はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

陽だまりにスミレを見に行く     2020.03.09

2020-03-10 | スミレ

 

あっちこっちの 陽だまりに スミレを見に行きました。

 

タチツボスミレ

 

 

春浅い 今頃は、日向と日陰では 様子はかなり違っていて

タチツボスミレすら 葉が出たばかりの場所がある一方で

日向では、数種ものスミレが咲いていました。

 

 

 *******************************************************************

 

 

ここは とっても暖かくて

毎春、2番目くらいに スミレを見に行く場所です。

1番目はアオイスミレ

 

 

タチツボスミレの次に出会ったのは

アカネスミレ

緑色の葉っぱが 瑞々しい

 

 

 

ふっくら気味の オカスミレも

 

私のコンデジは ちゃんと再現してくれないけれど

このお花は 美しい紫色です

 

 

 

 

 

それから ちょっと移動して

毎年 3番目か4番目に 見に行く南高尾あたりへ

 

 

 

あっ❢  ちっちゃな葉が出てる

じ~っと見渡してみると

いた いた  ヒナスミレ 見っけ

 

次は この子かな

 

 

それから、ナガバノスミレサイシン

葉っぱは 展開し始めたところで

咲き始めのお花は やっぱりきれいですね。

 

 

6株も 開いてた エイザンスミレは

もうちょっとステキに撮ってあげたかったけど

 

 

 

 

アオイスミレは 引き続きの 花盛り

 

 

いまは まだ 暖かな場所限定だけれど

スミレシーズンが始まりましたね。

 

 

 *******************************************************************

 

 

おまけに、お花を 8輪もつけたシュンランを

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岩陰のハナネコノメ ~ 小下... | トップ | 少し早かった シハイスミレ ... »

コメントを投稿

スミレ」カテゴリの最新記事