はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

ムヨウラン、ヤブムラサキ、コアジサイ     2020.05.28

2020-05-29 | 里山と谷戸

 

久しぶりに谷戸へ来てみたら

もう 田植えの季節になっていたのですね。

 

苗が植えられたばかりの 田んぼの近くには

ヘラオオバコが まだまだ元気に咲いています。

 

 

コアジサイは花盛り

 

涼やかだけれど、香りは かなり濃厚です。

一体 誰を呼び寄せているのでしょう。

今のところ だ~れも来ていませんね。

 

 

咲き始めた ウツギを撮ろうとしたら

私も入~れて !  と セセリチョウがやってきて

でも、吸密はせずに行ってしまいました。

 

 

ヤブムラサキも 咲き始め

 

 

鮮やかな色 と 淡い色

花冠は4裂が普通だけれど、5裂や 6裂の花も

そして、花糸は 紅紫色ですね

この後、白っぽくなるのかな

 

 

ムラサキシキブは まだ蕾でした。

 

 

 

 

暑くなってきたので 少々移動して 木陰へ入ります。

 

咲き始めの サイハイラン

 

ムヨウラン

 

 

 

 

自由に 散策できるって ホントに 嬉しい

毎年 見ているお花も 今年は 特別 新鮮に見えます。

 

たくさんの 蝶や虫にも 出会いましたが

それは 次回に

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散歩道の花と実 ~ ハナイバ... | トップ | 谷戸で出会った 蝶や虫   ... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆき)
2020-05-29 22:21:08
あっ、あっ、目の毒
ようやく少し遠くまで出られるかと、
希望を持ち始めたところではありますが。
出かけるのは楽しい (ボッケニャンドリ)
2020-05-30 09:26:12
> 久しぶりに車で出かけました . . .
コロナ騒ぎ前よりも出かける事も投稿も多いなぁと思ってたんですが、
何時も通りのペースっぽいですね。

こんな風に自粛警察は感じるのかも(^^;;;
こんにちは (多摩NTの住人)
2020-05-30 14:53:02
初めまして。「多摩ニュータウンの住人」と申します。こちらのブログはたくさんの花があって楽しいですね。ムヨウランやサイハイランは私も見てきたところでした。スミレを拝見しましたが、すごいコレクションですね。お見事です。
ゆきさん♪ (はなねこ)
2020-05-30 16:47:32
やっと少し遠くまで出かけられそうと
高尾山か陣馬山にでもと考えたのですが
結局、晴天の三日間は山には行かれませんでした。
でもまぁ、久々の谷戸も楽しかったですよ。
それにしても、奥多摩は都民だけって、あんまりだわ
ボッケニャンドリさん♪ (はなねこ)
2020-05-30 17:00:53
外出自粛要請期間中は、徒歩圏のお散歩で
これまで記事にしてなかった雑草を載せてました。
スミレ観察にいい時期なのに、もったいなかったですし
遠くに行かれないのもつまらないものですよね。
解除されてもこの先どうなることやらですが
なんだかね、ちょっと慣れてもきました。
多摩NTの住人さま♪ (はなねこ)
2020-05-30 17:10:54
コメントありがとうございます。
比較的近くに住んでますので、NT地区の公園にも 時々出かけていますし
ブログも以前から拝見していました。
スミレの記事を見てくださったのですね。ありがとうございます。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
またこんにちは (ゆき)
2020-05-30 18:16:27
>それにしても、奥多摩は都民だけって、あんまりだわ

えっ、そうなの?

とにかく「雷がなって梅雨が明けた!」という状況とは違うから、
電車やバスの混み具合も見ながら、少しずつ少しずつでしょうね。
ゆきさん♪ (はなねこ)
2020-05-30 20:09:23
そうなの
都内からは自粛解除だけれど、都外からの不要不急の来町自粛は 継続だそうです。
暑くなってきたし、三頭山あたりならいいかなと思ったんですけど。。。
もう少し我慢しないといけないみたいね。
なんて言ってるうちに、梅雨に入って、そして暑くなって
秋まで行かれないかもですね。

コメントを投稿

里山と谷戸」カテゴリの最新記事