はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

ビロードツリアブ

2020-03-24 | 蝶、虫など

 

3月に入ってから ビロードツリアブに よく出会っています。

 

スミレの写真を撮ろうと構えていると

横からやってきて

ときにはホバリングしながら ときには 止まって 吸蜜するので

なんとなく 撮ってしまうのですが・・・。

 

ビロードツリアブは ハエ目 ツリアブ科 の昆虫で

成虫は、春(3月~5月)にだけ見られる とのこと

 

 

 

タチツボスミレに来たときには

眼がはっきり見えました。

 

 

ビロードツリアブは

複眼の間がくっついているのが ♂、離れてついているのが ♀ 

だそうですから

 

こちらは ♂ でしょうか。

 

 

 

キジムシロに来ていたのは ?

正面からでないと、はっきりわかりません。

(ボケてるし  )

 

 

もふもふのおしりしか見えないけれど

ヤマルリソウにも来てました。

 

 

どうやら 花の種類は気にしないようです。

せっせと蜜を集めてね~。

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はけの森から野川公園   ... | トップ | ニオイタチツボスミレがいっ... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (れれちゃん)
2020-03-25 08:02:36
やばいよ~!やばいよ~!
イヌノフグリも被ったと思ったら、ビロツリちゃんまで~ww
私もいっぱい見たので、パチリしたんですけど、
谷で見たので、キレイに写りませんでした。。。
モコモコしてる体が、蜂に似て可愛いんですけど、
よく見ると、思いっきりハエの目で…(笑)
このギャップが笑えますね。
れれちゃん♪ (はなねこ)
2020-03-25 20:40:39
あらら またですか~。
先にアップしちゃって、ごめんなさいね。

ホバリングしてるから うまく撮れるかと思ったのですが、コンデジではやっぱり難しいです。
視力が悪いため肉眼では見えなくて画像で確認したら
>思いっきりハエの目で…(笑)
れれちゃんの言う通りです。
より可愛いといわれている ♀も、ちゃんと見てみたかったんですけど・・・。
Unknown (nousagi)
2020-03-26 10:14:36
ハチかな~とギョッとする
ちょっとうるさめのあれでしょうか。(^^;)
いつも細かく観察してますね。
スミレの一覧も拝見しましたが
凄いですね。アッパレ!(^^)
nousagiさん♪ (はなねこ)
2020-03-26 22:35:16
>ハチかな~とギョッとする
>ちょっとうるさめのあれでしょうか。(^^;)
そうそうそれです。人は刺さないと書いているサイトがありましたよ。
安心してね。
よく見ると可愛いでしょ
これはオスかな (ボッケニャンドリ)
2020-04-08 21:24:44
昨日見ました。
調べてたら左右の複眼がくっついてるとオスで離れてるとメスだなんてありました。
ボッケニャンドリさん♪ (はなねこ)
2020-04-09 09:51:22
ビロードツリアブ、私は近頃出会えてないのですが
今はボッケさんちのあたりが気候的に快適なのかしら。。。

眼が離れているメスのほうが可愛いなんて 書いてるサイトがありましたよ。
やっぱりね
来春はメスをしっかり見たいです。

コメントを投稿

蝶、虫など」カテゴリの最新記事