はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

6月の草原へ ~ カイジンドウ、フナバラソウなど

2022-06-18 | 花散策

 

草原は今 濃い緑色のカヤが一面に生い茂り

時折の風は 涼しくて いい気持ち

 

おまけに、すぐ近くにやってきた ホオジロが

なかなかの美声を披露してくれています。

 

散策にはいいロケーションだけれど

わずかに咲いているはずのお花は 覗き込まないと見えなくて

いつもよりも もっと亀足で進んでいきます。

 

 

キョウチクトウ科の フナバラソウは

今が盛り

シックな色合いのお花です。

 

 

シソ科の カイジンドウ

お花は咲き始めたところ

毛の多い葉は新鮮で、手触り良好でした。

 

 

同じく シソ科の ヤマタツナミソウ

葉は卵状三角形。今日は 下唇の白さが眩しい。

嬉しいな。何年振りかの出会いでした。

 

 

 

草原では お馴染みの お花

アヤメ と アマドコロ

 

 

エゾノタチツボスミレは 終盤です。

 

 

他には、ウマノアシガタ、ホタルカズラ、フタリシズカなど

端境期とあって、種類も個体数も わずかでした。

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サンショウバラに会いに行く... | トップ | ツヅミミノムシと イチモンジ... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アマドコロ (tadaox)
2022-06-19 00:32:40
(はなねこ)さん、6月の草原を風が通り抜けていく。
ほんとうに気持ちよさそうですね。
アマドコロ発見。
つい、食べる方の連想が・・・・。
無粋なヤツですみません。
tadaoxさん♪ (はなねこ)
2022-06-19 10:29:41
こんにちは。
今日は今のところ 日射しがあったりかげったり、まずまず過ごしやすいです。
この日の草原もおなじようで、風が爽やかで気持ちよかったですよ。
広々としてますしね。
アマドコロを食されたことがあるのですね。
名の通りに甘味があるのでしょうね。
Unknown (kinushi)
2022-06-19 11:25:56
iいつも写真が綺麗で楽しませもらってます。自然の植物や動物をよく観察されていて素晴らしいです。特にすみれの種類を見分けられるなんて神業みたいですね。
こんにちは (多摩NTの住人)
2022-06-19 17:41:00
ヤマタツナミソウが見られたのでしたね。一度見たいと思ってあちこち探していますが、今年も見つけられませんでした。
kinushiさん♪ (はなねこ)
2022-06-19 20:00:04
こんばんは。
コメントありがとうございます。今日は暑くなりましたね。
野の花が好きで、中でもスミレが大好きなんです。
自分が面白いと思ったことを書いているので、どうしても片寄ってしまいますね。
気ままなブログですが、これからもお付き合いくださいね。
多摩NTの住人さん♪ (はなねこ)
2022-06-19 20:52:43
こんばんは。
ヤマタツナミソウを久しぶりに見ました。
以前は高尾山でも見ていたのですが
その場所ではいつの間にか見られなくなりました。
どこかにありそうなのですか? うまく出会えるといいですね。

コメントを投稿

花散策」カテゴリの最新記事