はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

ナヨテンマ(なよ天麻)

2019-07-24 | 高嶺の花・日陰の蘭

 

ラン科 オニノヤガラ属

 

 

湿った林下などに生える腐生ラン

地下にある塊茎から花茎を伸ばす

分布は、千葉県以西

 

 

高さ10~60cm  (この株は 15cmほどでした)

花は鐘形で、長さ約1~2センチほど

 

 

 

 近くに咲いていた 一輪に 日が当たっていたおかげで

お花の中が 見えました。

 

 

 

 

 

 

2019.06.19 静岡県

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬虫夏草     2019.07.18 | トップ | イワタバコと ヤマユリと  ... »

コメントを投稿

高嶺の花・日陰の蘭」カテゴリの最新記事