伊勢ー白山 道

集団では無く、社会の中で心身の健康を正しく個人で目指します

日蓮の本意 前編

2009-03-08 11:08:31 | Weblog
日蓮(にちれん)が仏典を研究した結果、法華経こそが釈尊の
意思を現し最高かつ最強の教えだと確信しました。
そして始めた事は、他宗へ問答を挑み徹底した糾弾をする事
でした。これは仏教系に対してだけに収まりませんでした。
当時の祈祷師集団や人気の有った呪詛行者にまで道場破り
の様に自ら押しかけて、法華経の信仰者に改宗する事を迫っ
たと感じます。
日蓮自身は、法華経が最高最強の教えなので負ける訳が
ないと、火の玉ボーイの如く目をクリクリさせながら挑んで
行きました。しかし、当時の神社組織だけには改宗を迫りま
せんでした。
これは系統の違いや、最初から布教を諦めていた訳では
ありません・・・。 何故、神社を見過ごしていたのか?
ここに、日蓮が秘めていた本当の目的と本意があります。

日蓮(
http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/d/20080810
は、海辺に住む太陽信仰の漁民の家に生まれたと感じま
す。 これが日蓮の心象背景に大きな位置を占めました。
当時は仏教が社会中に大きく隆盛していました。
これに大きな違和感を感じていたのが日蓮でした。
日蓮は、スサノオの分神を宿す魂だったのです。
日蓮が思い付いた事は、仏教の世界で自分が一番に成り、
日本仏教を統一した後、信徒全員を天照太御神への信仰に
導く
大きな野望でした。
日蓮は、まず仏教を統一する教えを捜す事から始める為に、
京都の比叡山へと向かいました。
そこで数々の仏典に目を通した中で、
妙法蓮華経法華経
天照太御神が十一面観世音菩薩に化身して現されている
事実を発見しました。これを発見した時、日蓮は大きな神意を
確信して打ち震えました。

そして日蓮は、法華経を広める行動と組織を立ち上げる前に
、伊勢神宮の外宮へ参拝に行きました。
伊勢に在った天台宗常明寺に宿泊しながら、
「誓願の井戸」
で毎朝身を浄めて、伊勢神宮外宮に百日間の参拝祈願を
しました。 自分が天照太御神の慈悲を日本国土に行き渡ら
せる為に、まず法華経により仏教を統一出来る事を外宮の
神様に祈ったのでした。
仏教の新しい宗派を起こそうとする人間が、伊勢神宮で祈願
をした歴史の事実は、後世の意外な展開へと繋がります。
                          ・・・続く。
        
生かして頂いて ありがとう御座位ます

人類の 5% 運動を広めたいです。
    

応援して下さる方は、この3箇所をクリックして下さい。
クリックして現れるランク一覧の中から伊勢白山道を押してね。
初めての方は、まずCATEGORYの「初めての方へ」、先祖供養については
BOOKMARKの「短冊と線香による先祖供養ダイジェスト」をお読み下さい。
読者のコメント欄には、大いなる学びが有りますので必読です。

クリックは毎日してね!
コメント (317)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする