三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

良い季節になってきましたのでご案内を再開致します。

2014-04-30 20:56:50 | インポート

何のことかはもうお分かりのことと思います。非常に過ごしやすい季節になりましたので、例の品物を三菱ジープ互助会価格での提供を再開致します。もうご存知の通り、この品物はジープに限らず、あらゆる経年劣化が予測される車両に顕著に効果が確認できます。今回の対象期間は、6月一杯まで了解を貰っておりますので、ご希望の方は当方まで、まず直メールでのご連絡をお願い致します。

Jupter11


☆三菱ジープ互助会☆
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで


入間のおじさんの機能美展

2014-04-30 14:44:45 | インポート

本年は、MBが2台出品されるようです。楽しみな季節が近づきました。開催日は14年6月5日(木)~8日(日)、入間市博物館特別展示室で催されます。お見逃しなく。


詳しくは、このサイトでご確認下さい。http://homepage2.nifty.com/CCV/JEEP2014.html

Nature2

☆三菱ジープ互助会☆
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで
 


『三菱ジープ互助会』幌生地候補①

2014-04-29 15:47:08 | インポート

このMBが装着している生地は日本製です。色はOD色のみ。黒やカーキ色はありません。また化学繊維ではないため、自衛隊パジェロの幌生地のように圧着はできず、基本的に職人による手縫いとなります。これまでに見た軍用生地の中から選択した『三菱ジープ互助会』幌生地候補のひとつです。

Img_000これだけでは、今一よくわかりませんよね。
週半ばのお天気の良い日に、再度詳細撮影に
挑戦いたします。

☆三菱ジープ互助会☆
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで


お代を払ってもできない貴重なボランティア作業 その①

2014-04-27 00:41:41 | インポート

昨日は、1941年製のMB。T84ミッションOH修理済み品の装着。三菱ジープと違いやたら重く、ミッション側のシャフトセンターとクラッチ、フライホイール側とを合わせる作業に、世田谷の師匠でも一苦労する事に驚かされました。今回は、室内からのつり上げではなく、ミッションジャッキを使用。本物のMBは、やはり良いですね。やめられません。

Aerial

☆三菱ジープ互助会☆
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで


60001 明日4月26日から5月6日まで長期連休です

2014-04-25 21:59:56 | インポート

明日から連休です。私は、この連休は趣味のお仕事に精を出す予定です。まあ一種のボランティアです。古い車から再使用可能な部品を別の車に移植して、これを見事に復活をさせるというなかなかお金を支払っても見つけられない、楽しいお仕事です。この期間、どっぷりと趣味の世界に浸る予定です。

皆様も、この機会に愛車の写真或いは非日常的な事柄に遭遇されましたら、是非皆さんと情報を共有しましょう。ご連絡をお待ちしております。私も定期的にご報告いたしますので、よろしくお願い致します。

ところで、副代表は、ここにきてようやくトレーラーを無事にNさんに引継ぎ完了した模様です。あー良かった。

Img_0001


☆三菱ジープ互助会☆
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで



☆三菱ジープ互助会写真館☆
http://www9.ocn.ne.jp/~j5701799/


にほんブログ村ジープPV ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村