三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

4DR5,4DR6 T,4DR5 I/CT用ラジエターホースプロジェクトの準備に取り掛かります。その①

2019-03-31 10:23:24 | 日記

今朝は、体がしゃんとしていますので、ドンドン進めたいと思います。昨日の純正部番が一部間違っているとのご指摘も頂きありがとうございます。秋津さんにアドバイス頂いた通り、数年前に3本のラジエターホースを購入致しました。今こそこれらを活用する時期となりました。その部品番号の画像が以下となります。また、拙い方法ですが、私が過去確認できた車種別のホース組み合わせはこのようになると考えています。例によって、ご指摘をお待ちします。

 《4DR5,4DR6T,4DR5ICTラジエターホースの組み合わせ一覧》


※2021年2月26日副所長様からご指摘を頂きました。J55のアッパーホースとロアホースの部品番号が入れ違いになっていました。修正を致します。正しくは以下のようになります。ご指摘に感謝致します。
  

 《純正ラジエターホース画像》

  
  
  

 ⇒本日モノタロウで確認した結果、MB007912のアッパーホースは供給が不可で取扱い終了となっておりました。その他の部品は、現在でも調達可能となっています。

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。

 


三菱ガソリンジープG54B、G52B、4G52、4G53用アッパーとロアラジエターホース新作プロジェクト。まだありますよ。その21

2019-03-30 22:48:24 | 日記
仙台のWANG社長様から連絡がありました。そろそろフォースロットの10台分のラジエターホースが完成し発送頂けるとのこと。4月になれば即納できるようになりますので、お困りの方はご遠慮なく当方に直メールでご連絡ください。三菱ジープ互助会にお入りでなくてもお分けいたします。三菱ジープ互助会には、会費もなければ規約もありませんのでご心配は不要です。また怪しい団体でもありません。適合する車種は以下のようになります。ホースは、4G5系エンジンに合うように製作しておりますが、J58の4G52エンジン等の場合、長さが少し長くなっていますので、装着前に寸法を調整してご使用頂けるようになっていますので、安心してご使用頂けます。
また、ディーゼルエンジン用のラジエターホースについても、そろそろ製作の準備に着手しようと考えています。秋津さんからの情報では、既にアッパーホースはメーカー供給がストップしてしまったようです。アッパーホースの部番はMB007912。必要な台数がある程度まとまるようであれば、まずアッパーホースの製作から始めようと思います。例によって、私はディーゼルエンジン用のパーツリストを所有しておりません。ディーゼルエンジン別の部品番号について、またまたお詳しい方に確認をお願いしたいと思います。よろしくお願い致します。

《4G5系エンジン用ラジエターホース適合表》
  


《私が理解するディーゼルエンジン別ラジエターホース部品番号》

4DR5 アッパーホース:MB007912, ロアホース:MB007914
4DR6T アッパーホース:MB356414, ロアホース:MB007914
4DR5 I/CT アッパーホース:MB925024, ロアホース:MB925023

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。

今では懐かしい日本国内でのジープの写真です。気になっていた画像は長崎県で撮影されていたものでした。その③

2019-03-30 21:57:29 | 日記
平戸人さんが住まわれている長崎県で撮影された1枚でした。ものすごく懐かしさを感じます。英文のコメントも実に短いです。

 

 3rd Marine jeep and Japanese children in Nagasaki where on atomic bomb was dropped. 2nd Sep.1945

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。

今では懐かしいオーストラリアでのジープの写真です。おそらくシドニーやブリスベンのある東海岸での開梱作業だと思われます。その②

2019-03-29 21:53:08 | 日記
オーストラリアにも駐在を含め60数回出張に行きました。しかしながら、その当時はジープが過去に対日戦争のために木箱に詰められて輸入され、現地で組み立てていたという歴史は全く知りませんでした。自動車専用船やコンテナ船がなかったため、こうやって簡易に分解された形で輸入して、その中に同梱されていた簡易工具で組み立てが行われていたようです。この木箱の中身はGPWであったと記載されています。

 

 Australian and New Guinea administration unit natives watching a jeep chassis being unpacked at the factory of the Ford Motor Company.Homebush,New South Wales,Australia,26th Jan.1944.

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。

今では懐かしいパプアニューギニアでのジープの写真です。何回もう殺されるという経験をしたことか。豊田通商のブリスベン駐在員の方はまだ無事でしょうか?その①

2019-03-27 21:42:14 | 日記
例の書籍にある写真の一枚です。この地には60数回出張した経験があります。テレビでは、観光地として紹介されることが多いのですが、本当は少し違っています。この写真の紹介コメントには以下のような記載があります。
 Jeep and crew show propaganda sign for the camera.The windshield was probably folded down for this picture as it wasn`t secured with it`s catches.27th Oct.1943.



 パプアニューギニアは、日本と同じ右ハンドル国です。まあジープは左ハンドルですから致し方ありません。首都ポートモレスビーまでは、オーストラリアのブリスベンから乗り換えて入国します。ポートモレスビー空港を一歩外に出るとそこは檻のない動物園そのものです。私は出張の都度、現地ディストリビューターから護身用の鉄の塊を持たされました。もうひとつ、日本では販売禁止のマラリアの薬。この錠剤は必需品でした。

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。

 例のホームページは、仮の段階ですが公表を致しました。残念ながら現時点では、キーワード検索をしてもヒットしませんので見つけられないと思います。

にほんブログ村ジープPV ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村