歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【水曜日の夜】Wednesday Night(ニニロッソ)

2021年10月13日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです

 

確か1970年代だったですよね。水曜ロードショー

オープニングテーマがこの曲でした。

哀愁のトランぺッターニニロッソイタリア)

映画はもちろんですが毎週オープニングで流れるこの曲を聴くのが楽しみでした。

 

映画解説者の水野晴郎さんいやぁ、映画って本当ほんとうにいいもんですね

懐かしいですね。

 

できれば🎧で

水曜日の夜 ニニ・ロッソ

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスン、カヌマチョイス想い出の歌etc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位


【不如帰(ほととぎす)】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年10月13日 06時50分01秒 | カヌマ・チョイス

「不如帰(ほととぎす)」(瀬口侑希)今日は演歌の名曲

この歌は生徒のHさんとレッスンした歌です。

Hさんは この歌で ある大会に出場しました。

 

その大会は 段取りの大会で第一回目ということでした。

その日の成績で一人、一人が階級に振り分けられ 2回目から

それぞれがそこから 上 を目指します。

 

段 の下には 級が5級まであり、なんだか柔道の階級みたいですね。

 

さしずめ級は白帯、段は黒帯ということでしょうか。

 

Hさんは初段を取りましたが一緒に出場したHさんの友達6人は

級どまりだったそうです。

 

※歌手 村上幸子さんの曲でもありますがHさんは瀬口侑希さんの歌で練習しました

 

できれば🎧で

不如帰   瀬口侑希  歌詞

不如帰  瀬口侑希  詞 星野哲郎 曲 桜田誠一

命二つを 結ぶ糸

ちぎれて哀し 相模灘

あなた あなた あなた…

この世の次の 次の世は

私のために 下さいと

泣いて血を吐く ほととぎす

 

添えぬ運命(さだめ)が すれ違う

京都の駅は 涙雨

いいえ いいえ いいえ…

あなたと生きた 一(ひと)とせは

千万年と 同じです

夢を宝を ありがとう

 

思い続けて 死ぬことの

しあわせ知った 逗子の海

そうよ そうよ そうよ…

あなたの船の 丸窓で

夜啼く鳥が いたならば

それは私の ほととぎす

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位