快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

多肉植物Ⅱ七福神(高咲きレンゲ)

2008年09月15日 15時19分32秒 | 多肉植物
今日も、多肉植物の中で、七福神「高咲きレンゲ」を紹介します。多肉植物は。葉肉に水分を含んで、(葉肉の90%が水分で)おもに乾燥地帯に繁殖し、乾燥に強く鉢植えの水遣りは渇き気味にしないと。根に変調を起こしやすい。植え替え挿し木は、毎年3~4月、用土は水はけの良いもの、例えば「腐葉土3、赤玉7」肥料は原則なし。冬場は水を切って冬眠常態にして越冬も選択技。寒さにはあまり強くない。

1画、植え替え前。

2画、UP写真。

3画、植え替え後。


4画、14日中秋の名月。「関係ない!!」 

多肉植物Ⅱ七福神(高咲きレンゲ)の画像

多肉植物Ⅱ七福神(高咲きレンゲ)の画像

多肉植物Ⅱ七福神(高咲きレンゲ)の画像

多肉植物Ⅱ七福神(高咲きレンゲ)の画像