快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

多肉植物、プログ反省。

2008年09月21日 10時45分29秒 | 多肉植物
この度私の、多肉植物のプログに、多数の方々のコメントを戴き(調子に乗りすぎた感あり)誠に有り難う御座いました。一応此処にて多肉植物プログをお終わりにさせて頂き、次に何か考えたいと思っています。今後共宜しくお付き合いの程お願いします。

この度の多肉植物の管理の要点は、
1 用土、水捌けの良い。「川砂(荒砂)を入れることで根廻に空間が出来根の活性を助けると聞いてます」
2 置き場所、日当たりの良い。(直射日光は避ける)寒さに弱い冬場対策を、
3 水遣り、控えめに。
この3点に尽きると思います。他に肥料、剪定、挿し目、など作業もありますが、他の植物と、あまり変りないと思います。

1画、アロエベラ

2画、七福神

3画、ファンファレ

4画、虹の玉

5画、カネノナルキ

多肉植物、プログ反省。の画像

多肉植物、プログ反省。の画像

多肉植物、プログ反省。の画像

多肉植物、プログ反省。の画像

多肉植物、プログ反省。の画像