おとろ日記

サンデー毎日な日々の生活を綴っています

梅雨が近づくとこのタケノコの出番です!・・・淡竹 和え物 メンマ 煮物 

2019年06月04日 07時06分23秒 | クッキング

 タケノコの季節が終わり 梅雨が近づくとスーパー等の店頭に登場するのが「淡竹」です。
孟宗竹のタケノコとは違い アク抜きの必要がなく 手軽に調理できるのです。

 近くの店で結構な大きさの物を見つけ 早速購入しました。

 

 

 皮を剥くとこんな感じで 普通のタケノコと変わりません。

 

 

 前処理として 鍋でゆでるのですが 沸騰させても全くアクは出ません。

 

 

  これを使って何品か調理しようと思いましたが どうしても酒のアテになりそうな献立になってしまいます。
 まず 穂先の部分は そのまま「辛子酢味噌和え」に!

 

 次に 根元に近い部分で「メンマ」を作ってみました。
ごま油で炒めてから 麺つゆ 味醂 鶏ガラスープで味付けするのですが 酒に良く合います。

 

 残った部分は 定番の「煮物」で 鶏モモ肉と合わせてみました。

 

 手前みそではありますが いずれも美味しく出来上がり 酒も進みました。

 限られた期間ではありますが 今シーズンも食卓に何度か登場しそうです。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする