おとろ日記

サンデー毎日な日々の生活を綴っています

梅雨時は酢飯でさっぱり!・・・穴子チラシ 破竹メンマ

2021年06月06日 06時05分29秒 | クッキング

 蒸し暑い梅雨時には さっぱり献立が恋しくなります。
そこで 毎年この時期によく登場する お気に入りの「穴子チラシ」を作ってみました。

 昆布と酒を加えて炊いたご飯に すし酢を混ぜて酢飯をつくり そこに焼穴子といりごま 実山椒の佃煮を混ぜ込みます。
山椒が良い仕事をしますので これだけは欠かせません。

 

 錦糸卵と大葉を 乗せて器に盛れば「穴子チラシ」の出来上がりです。

 

 吸い物等を添えて 食卓へ!  

 

 そして この時期ならではの食材を用いて もう一品!
通常の筍シーズンが終わり 梅雨時に登場する破竹でメンマを作ってみました。

 

 まずは 湯がいてアク抜きをするのですが 破竹はアクが少ないので 米糠や重曹等は不要で水のみでOKです。

 

 これを短冊切りにして ごま油で炒め 鶏がらスープ オイスターソース 酒 砂糖 醤油等で味付けします。

 

 最後に 好みでラー油を加えれば「破竹メンマ」の完成です。

 

 鬱陶しい梅雨も さっぱりした献立で乗り切りたいと思います。

 チラシ寿司は 今後夏に向かって 何度も登場することになりそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする