おとろ日記

サンデー毎日な日々の生活を綴っています

山の辺の道にひつそりと佇む庵が!・・・玄賓庵 石庭

2021年06月20日 06時04分37秒 | お出かけ

 山の辺の道を歩いていると 道沿いに小さなお寺がありました。
「玄賓庵」という蜜寺で 入口から覗いてみると 手入れの行き届いた庭が目に入りました。

 

 庭に足を踏み入れると 通路を挟んで見頃のアジサイが・・・

 

 よく掃除され ゴミ一つない石庭は あたかも京都の古寺を連想させる美しさです。 

 

 小さな池には 亀の形をした石が配され 中々趣があります。

 

 庭の奥まった所には 不動明王が鎮座しています。

 

 この庵は 世阿弥作の謡曲「三輪」の舞台にもなった 由緒ある古刹らしいですが 隠れ家的な雰囲気でお気に入りになりました。

 山の辺の道にも 知らない良い場所まだまだありそうです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする