おもしろき ー熊本、鹿児島、宮崎で過ごした日々🌟🌟🌟

おもしろきことのなき世をおもしろく!Carpe Diem. 人間万事塞翁が馬。人生いろいろあるから、おもしろい!

GOOD –BYE yellow submarine

2019年04月21日 21時56分02秒 | イエローサブマリン

今日で愛車のイエローサブマリンともお別れ。
夕方アイスを買いにコンビニに出かけたのが最後の走行だった。
イエローサブマリンとは263127㎞を共に過ごした。
寂しくなるが、必ず別れはやってくる。
最後まで20Km/ℓと燃費のいい車だった。
それでも、いろんなところにガタがきていて廃車になる。
思い出はブログに残し、オーディオともハンドルともお別れする。
イタリア製の5万円のハンドルは前の車のインスパイアの頃から20年間、お世話になった。
古き友に別れを告げて、前に進もうと思う。
イエローサブマリンを購入したのはちょうど13年前のこの時期だった。
前の会社でちょうど熊本のある教場に責任者として配属が決まり、あたふたしている時期だった。
仕事は無茶苦茶だったが、生徒達とワイワイしながら、楽しい2年間だった。
結局、熊本には7年間、3つの教場で働き、住む場所も二回変えて、イエローサブマリンも絶好調だった。
そんな中、代行の運転手が事故を起こして、一度だけイエローサブマリンはダメージを受けたが、不死鳥のように復活し、むしろそれ以降の方が調子が上がった気がする。
熊本時代は、仕事が終わって、毎日のように山鹿や植木方面の温泉へ行ったものだ。
3時から4時の間に眠るのが主流で、完全に昼夜逆転の毎日だった。
そして鹿児島市内への異動が僕を待っていた。
鹿児島市内での2年間は思い出に残る最高の2年間だったが、イエローサブマリンにとっては火山灰と坂の上り下りで、随分と負担をかけてしまった。この頃からいろんなところが故障し始めた。
そして第2章。
学校の先生としてデビューしたのが4年前である。
学校までの距離が片道30キロ。
それはそれはよく頑張ってくれた。
鉄に戻って、また誰かのために頑張って欲しい。
グッドバイ、イエローサブマリン。
今までありがとう。













SmartTap オートホールド式 車載ホルダー EasyOneTouch3 (伸縮アーム 粘着ゲル吸盤) HLCRIO130 HLCRIO130
スマートタップ(Smart Tap)
スマートタップ(Smart Tap)

20万km

2016年12月05日 21時24分44秒 | イエローサブマリン


今日は授業は4つ。
頑張った。
勉強も広報の仕事もはかどった。

帰り道、ついに僕のイエローサブマリンが20万km達成。
本来だったら廃車になってもおかしくない距離を走ってくれた。
ありがとう。

地球一周が4万キロなので、地球5周分走ったことになる。
いろんなところにガタがきているのは否めない。

動かなくなるまで乗り続けようと思う。
でもその日はいつかやってくる。

その日は間違いなく、涙がこぼれるだろう。

祇園精舎
沙羅双樹
栄枯盛衰
mortal

受け入れねばなるまい。






オイル交換

2013年08月01日 11時50分03秒 | イエローサブマリン
今日は
朝から一人でドライブ!

最近、オイル交換をしていないことに気づき、急遽オートバックスへ!

待合室に二十世紀少年を発見!

ゆっくりして、昼からまたどこかへ行こう!!

今日から8月。
光陰矢の如し

限られた時間を大切につかわなきゃね!

車検見積り

2013年05月13日 15時27分15秒 | イエローサブマリン
今日は休み!
朝10時までゆっくり眠り、洗濯や筋トレをして、近くの浜寿司へ!
軽く食べた後、谷山のオートバックスへ向かうと、車検は受け付けていないという。
仕方なく城南のオートバックスへ向かった。
ナビがないのでなかなか見つからない。
諦めて帰ろうとすると、帰り道に発見!
僕のイエローsubmarineも八年目!
そろそろあちこちガタがきていると思う。
いくらかかるかわからないが、動かなくなるまで乗り続けようと思う。

オートバックスの中で、ゆっくり珈琲を飲む時間もまた最高だ。


オーディオ

2011年11月08日 12時23分44秒 | イエローサブマリン
昨日は一念発起して、オートバックスへ新しいオーディオを買いに行った。
ずっと、オーディオが壊れていて、久々にCDが聴ける。
ローンが増えてしまった。
それでも、音がいいので、このくらいの贅沢はいいだろう。

うん、間違いない。
多分、間違いない。
うーん、ま、いいとしよう。
もっと、安いのにすればよかったかな。

後悔しても仕方ない。

ドライブ三昧だ。

yellow submarine

2011年06月04日 12時26分30秒 | イエローサブマリン
今から、車検に行く。
とてもわくわくしている。車検は二時間で終わる。その間、コーヒーを飲みながら、新聞を読んでみたり、携帯を触ってみたり、ボーッと時間を過ごす。
至福の時かもしれない。

終わって、車のこの部分がよくないとかの説明を受けるのが好きだ。
悪いところは全て直してもらう。
いつも車検の後は洗車に行く。
愛車が生まれかわる日だ。
僕の車は、黄色で、ビートルズの歌にちなんで、yellow submarineと名付けている。
僕のyellow submarineがrebornする。
心踊らないはずがない。
それでは、また。\(*⌒0⌒)b♪

車がピカピカ〓

2010年11月05日 00時05分28秒 | イエローサブマリン

車をピカピカに磨いた。
何でもはまりやすい性格なのか、磨きだしたら、少しの汚れも許せない。

これ以上は光らないだろうというまで…
終わった時の気分は最高!

SmartTap オートホールド式 車載ホルダー EasyOneTouch2 (伸縮アーム 粘着ゲル吸盤) HLCRIO121
クリエーター情報なし
Smart Tap(スマートタップ)