おもしろき ー熊本、鹿児島、宮崎で過ごした日々🌟🌟🌟

おもしろきことのなき世をおもしろく!Carpe Diem. 人間万事塞翁が馬。人生いろいろあるから、おもしろい!

蛙の夢

2011年08月30日 00時22分17秒 | 
久々に東京からAKITOくんが帰ってきたので、ご飯を食べに行った。
腹いっぱいになって、うとうとしていると、夢を見た。
しきりに蛙が空に向かって飛んでいる夢だ。

目覚めると、ネットで検索。
やはり、運気があがっている夢だった。

ちなみにナンバーズ4を二口買ってみた。

最後の一桁が1違っていた。
五十万円、惜しかった。
運気があがってきている。
人の役に立てるよう、頑張ろう\(*⌒0⌒)b♪

近いうちに必ずいい波がくる。

それにしても、影が濃くなった。
秋の気配だね。

CHIANTI

2011年08月29日 15時14分23秒 | 飲み物
昨日は、模試が終わって、飲みに行く。

イタリアのワインに恋してる。
CHIANTI 美味しい。

甘いワインは最近ダメだ。辛いほど旨い。

そんな感じ。


チェッキ キャンティ・フィアスコ 750ml [イタリア/赤ワイン/辛口/ミディアムボディ/1本]
クリエーター情報なし
三国ワイン

嘉島

2011年08月27日 23時54分11秒 | 場所
クレアまで自転車で5分。
セブンイレブン、ドラモリ、漫画喫茶、ヒライ…。
ちょっと離れると、永遠に続く田んぼ道。

ほんと、僕はいいところに住んでいる。

嘉島最高

夕日がきれいになってきた。
秋がもうそこまで来てる。
調子も上向き頑張ろう\(*⌒0⌒)b♪

夏の終わり

2011年08月26日 02時12分33秒 | 節目
昨日の夕方の金色の光
あの光で夏の終わりを悟った。
蝉も鳴かなくなった。

もうすぐ、コオロギの合唱が始まるだろう。

夏の終わりはいつも寂しくて、せつなくなる。

あの夕日を見ていると、何とも言えない気持ちになるのは僕だけじゃないと思う。

今から、少しずつ寒い季節がやってくる。

時が経つのが何と早いことか。

地震があった記憶に残る年。
精一杯頑張って、楽しんで、夢をつかみたいものだ。
そう。やるしかない


モンスターハンター フロンティア 10thアニバーサリー スペシャルグッズ<紅竜版>
クリエーター情報なし
カプコン

インスピレーション

2011年08月25日 00時48分45秒 | 日記
昨日はずっと一人で過ごした。
クレアに髪を切りに行き、ヒライでカツ丼を食べる。
coffeeを飲みに行き、スーツを買いに行く。

家に帰ると、ワインを飲みながら、映画三昧。

うとうとしていると、脳裏には、幸せな映像ばかり。
お金持ちになったり、お酒を飲みながら楽しい時間を過ごす夢が中心だったが、イチローが2安打する夢も見た。

その安打シーンとさっきニュースで見たシーンが全く同じで、恐くなった。

昔は、電話の音で誰からの電話か、わかったり、くじ運が異常によく、当たる気がする時は必ず当たった。
また、そういう波が来ている気がする。

しんすけの引退で持ちきりだったが、何が幸いするかわからない。

自分のインスピレーションを信じ、あるがままに生きるのがよい。

そんなことを教えてくれる夢だった。

きっと何かよいことが連発する。
そんな予感と自信がある。
昔からハチャメチャに生きてきたのに何故か許される。
強運のもと生まれてきてよかった。

さあ、英語の勉強だ。

ヒライ

2011年08月24日 13時05分08秒 | 飲食店・喫茶店・レストラン
朝、目覚め、テレビをつけると、しんすけの引退、リビアの内戦、誘拐…

暗い話題ばかり。

せっかくの休みだ。
暗い話題にサヨナラ告げて、髪を切り、ヒライへ行こう。

カツ丼食べて、一人で騒ぐんだ。

でも、しんすけはショック。
上から目線だけれど、よー頑張ったって伝えたい。
夏ももうすぐ終わる。

時が経つのは早いものだ。
いろいろ、頑張ろう\(*⌒0⌒)b♪

活水舎

2011年08月23日 11時32分16秒 | 回想録
昔の夢を見た。記憶が甦った。
中学2年の時、若葉塾という寺子屋のような小さな塾に通っていた。
学年トップの生徒が通うような塾ではなく、補習塾だったと思う。
若い男の先生が、四畳半の部屋で小さな黒板を使って教えてくれた。
ほんと分かりやすい優しい先生だった気がする。
当時は成績もよく、学年で一桁だったが、テスト勉強をさぼって、30番くらいをとってしまった。
情けないことに、親に塾を変えるように勧められ、同意してしまった。
変えた塾は、確かに学年トップの生徒がいろんな学校から来ていたが、授業は全くわからなかった。
後悔したが、言い訳になるので口にだせなかった。ただ、この塾でできた友達との友情は今でも続いている。
たまに思う。もし塾を変えずにいたら、高校は合格しただろうか?どんな人生をその後、送っていただろうか?
失敗も経験で、大切なことだけれど、人生の選択を間違ったのではと思うことが誰しもあると思う。
でも、高校に落ちたおかげで、きっといい人生がおくれているとも思う。
終わったことは仕方がない。今からどう生きるかだ。
さあ、頑張ろう。明日はまた休みだ。
ちなみに変わった塾を活水舎という。
今、あるかどうかはわからない。
若葉塾も活水舎もまだ、存続していてることを願う。

風邪からの復活

2011年08月20日 12時27分34秒 | 病気
お盆後の四連勤で、疲れがピーク、しかも、風邪ぎみだった。
目覚めたのは正午。はっきり言って、絶好調。

夢すら覚えていない。頭が軽い。

眠りたいだけ、眠れるって最高。

さあ、復活したぞ。エネルギー120%だ。

いろいろ、食べまくるぞ。オー。

SONGS

2011年08月17日 02時04分41秒 | songs
夜中にテレビにスイッチを入れる。

5秒ほど、ぼーっとしていると、馴染みの声でナレーションが始まった。

長渕剛だった。歌がほんと心にしみた。
大震災からの復興がテーマであった。

昨日亡くなった人との何気ない会話を思い出し、人の命の儚さを感じていた時、この番組がたまたま放送された。
生きてる人みんなで、振り返らず、明るく、激しく、日本を盛り上げなければと思う。

長渕の歌を聞いて、涙を流している老人を見て、もらい泣きをしてしまった。

いろんな事件があるけれど、まだまだ日本も捨てたものではない。

宮沢賢治ではないけれど、雨風雪熱に負けない、いつも笑っていれる人になりたいものだ。

SONGS、いい番組だ。また歌に勇気をもらおうと思う。
さあ、眠くなるまで、読書しよう。

みんな、頑張れ!
一回きりの人生、激しく生きるのだ。