おもしろき ー熊本、鹿児島、宮崎で過ごした日々🌟🌟🌟

おもしろきことのなき世をおもしろく!Carpe Diem. 人間万事塞翁が馬。人生いろいろあるから、おもしろい!

カラオケボックス

2011年07月31日 11時26分04秒 | 日記
昨日は仕事が終わり、マルショウへ。

その後、カラオケボックスへ久々に行った。

点数がつくので3人とも本気だった。

のどががらがらになった。
仕事も忙しかったのに、たいした体力と気力だなと我ながら思わずにはいられない。

ハハハ

マグロ

2011年07月30日 10時33分34秒 | 
今日もまた不思議な夢で目が覚めた。

皆、仲がよかったのに、ちょっとしたことで疎遠になり、これからもずっと、会うことがないような友達がいると思う。

僕の場合、夢にいつも、そういう人が現れることが多い。

夢の内容を書く。

疎遠になった友達と大きな箱を二人で運んでいた。
箱には何が入っているのか解らない。
山の頂上に着くと、小さな家があり、そこで箱を開けた。
大きなマグロが入っており、僕は大トロの部分を切り分けて、すべて、その友達にあげると、かなり喜んでくれ、会話が弾んだ。

箱を運んでいる時は、一言も話さなかったと思う。

帰りは何故か車があり、車にマグロを積みこんだ。

その友達を車に乗るように勧めようとしたところに、別の友達がやってきた。

その友達はやってきた友達の車に乗り、僕は一人で、自分の車に乗った。
ラジオをつけると、さだまさしの「風に立つライオン」が流れてきて、涙がこぼれた。

後部座席を見ると大きなマグロの箱が置いてあり、家に帰って、マグロを食べようと思った。

そこで、ちょうど目が覚めた。悲しい夢なのに、何故か清々しい気持ちだった。
結果はどうであれ、自分がマグロを与えたことに満足したのではと思う。

人生、意固地になることがある。ちょっとしたことで疎遠になった人達とも、ちょっとしたことでまた仲良く話せる日がくるかもしれない。

そんなことをマグロの夢は教えてくれた。

人生、一回限り。後悔することは誰しもあって、もう時は戻らない。

これから、どうするかが大切だ。自分に素直に、過去の過ちを受け入れ、前向きに生きたいものだ。

今日、行けば休みだ。月末締めもある。最善を尽くそう。

cheese

2011年07月28日 00時28分43秒 | 商品
温泉に行って、汗を出しきると、ニキロ体重が減った。
食べまくらければ

食べても食べても体重が増えない。

さあ、lostを見ながら、夜食にヨーグルト、納豆、チーズを食べよう。

チーズは何と美味しいことか。


ザネッティ社 1kgブロック パルミジャーノ レッジャーノ 24ヶ月熟成DOP! parmigiano reggiano | cheese | チーズ | ...
クリエーター情報なし
ハイ食材室

徹夜

2011年07月27日 17時53分05秒 | 睡眠
昨日は仕事が終わり、AKIRAくんと飲みに出かけた。〓
キャンティというイタリア製のワインにはまっていて、絶好調だった。〓
その後、友達の誕生日を祝いに行ったり、〓
別の友達と合流して、久々に朝まで起きていた。〓

楽しい1日だった。〓

今日はほぼ徹夜状態で、友達と昼御飯を食べて、家でlostを見ている。〓

ドラモリに買い物に行ったり、温泉に行ったりしようかななんて考えている。〓
元気な自分に万歳\(^-^)/

三月九日

2011年07月25日 11時41分34秒 | songs
車から流れてくる。

瞳を閉じれば、あなたがまぶたの裏にいることで、どれほど強くなれたでしょう。あなたにとって私もそうでありたい。

三月九日、いい歌です。
合格発表の日に、不合格の生徒の家周りをしていた時、この歌が流れてきて、涙が流れたのを思い出します。

頑張ろう

12時間睡眠

2011年07月24日 16時24分17秒 | 睡眠
疲れがたまっていたのだろう。
いくらでも眠れる。
昼に目覚め、ご飯を食べると、また眠ってしまった。
そろそろ起きなくては…。
いい夢を見た。頑張って、布団から出ようと思う。

そしてコーヒーでも飲もう。

ブログ300更新

2011年07月21日 00時38分49秒 | ブログ記念日

このブログも今日で300回目
その間、いろいろあったけど、感謝しています。

ありがとう。

見てくれている人、一度でもコメントしてくれた人、本当にありがとう。

記念に一人で乾杯

みんなの幸せに万歳\(^-^)/

お互い、前を向いて頑張りましょう。

最善を期待しながら生きていこう。

Life goes on.

 

300 〈スリーハンドレッド〉 ~帝国の進撃~ [DVD]
クリエーター情報なし

2011年07月20日 13時01分25秒 | 回想録
蝉がなく。

この合唱を聞くと、小学校の時のラジオ体操を思い出す。

朝起きるのがつらかった。
あれはいじめだ。

スイカ、かき氷、川遊び、キャンプ、祭り…

蝉の声はいろんなものを思い起こさせてくれる。
今日は涼しい風が吹いている。

いろいろ頑張らなくちゃね。

悪魔

2011年07月19日 12時00分59秒 | 
恐ろしい夢を見た。あまりにもリアルで、はっきり覚えているので、その夢について書く。

夜の学校に悪魔達がやってくる。
僕達は10人くらいいて、1つの教室で悪魔達を待ち伏せしていた。
無論戦うためだ。いつ来るかいつ来るかとドキドキしながら、右手の刀をしっかり握りしめた。
なかなか来ないので、僕は1人で教室を出て、階段の近くに行くと、下からたくさんのうめき声が聞こえてきた。
恐ろしく、走って教室まで逃げ、みんなに、悪魔がきたことを伝えると、皆動揺し始めた。
計画では教室の前の廊下を悪魔が通りすぎた後、後ろから襲うことになっていた。
緊張が走り、悪魔がぞろぞろと教室の前の廊下を通りすぎていった。
足がすくみ、なかなか誰も攻撃しようとしなかった。
それでも、1人が雄叫びをあげて、突撃したので、行かなければならなくなり、死を覚悟した。
悪魔達に近づくと、戦意を喪失してしまい、捕まった。情けないことに、ほっとしてしまった。
悪魔達は皆、優しく、僕達を手術室に連れていくという。
連れていかれる途中、僕は小学生くらいの悪魔の男の子と仲良くなり、手術室で何をされるか聞くと、大丈夫、大丈夫って慰めてくれた。
さすがに、手術室は恐ろしく、暗闇の中、色々な色のレーザー光線が行き交い、大きな音で音楽が流れていた。まるでディスコだ。

ソファーで待つことになった。ソファーから手術台が見え、1人が拘束されていた。今から手術を行うという。
次は自分の番がまわってくる。緊張しながら手術を見つめていた。
ソファーに小学生の悪魔の女の子が座っていて、彼女は本を読んでいた。
手術されるとどうなるのって聞くと、悪魔になるんだよって答えが返ってきた。勉強を毎日、どれくらいしているのか尋ねると、部活が忙しいようで、ほとんどできないという。
手術台に再び目を移すと、手術が始まった。
機械が動き始め、歯磨きマシンが丹念に拘束された男の歯を磨き始めた。
気持ちよさそうな顔をしていた。
ソファーでそれを見ていると眠くなり、うとうとしていると、手術ももう、大詰めの段階になった。

悪魔が三角の手のひらサイズの厚紙を上から吊るしていて、少しずつ、それを拘束された男の顔に近づけていく。男は叫び声をあげ始め、それを見て、また恐ろしくなった。
多分、悪魔になりたくないという意識が彼を苦しめているのかも知れない。

僕はあんなに苦しむのは嫌だと思い、すんなり、悪魔になることを決心した。ソファーの女の子にそのことを告げると、お兄さんはエリートになれるよって言われ、喜んでしまった。

そこで目が覚めた。夢はいつも不思議だ。

玉名へ召集

2011年07月18日 15時28分30秒 | 旅行 泊まり
昨日は、家でゆっくりしていると、AKIRA君からメールがあり、玉名に召集がかかった。

ガソリンもギリギリだったが、友の誘いは絶対だ。
ワインの海で泳ぎ、家に泊めてもらった。

ワンピースもあり、楽しい1日となった。

ありがたい。

200円

2011年07月17日 12時00分04秒 | 日記
今日は、
夏の講習前の最後の休み。
手元には200円。
白ごはんを買いだめしているので、餓えることはない。(笑)

自転車でサイクリングするのも悪くない。

そういえば、昨日、仕事が終わり、自転車で、TSUTAYAにDVDを返しに行った帰り道、自転車で信号待ちをしていると、一匹の猫が近よってきた。

ずっと猫を飼っていたからわかるのだが、ご飯が欲しい時の鳴き声だった。

思わず、猫に話かけていた。「車にひかれるぞ、向こうに行け。」

信号を渡ると、それでも、その猫はついてきた。

その猫を飼いたい衝動に一瞬かられたが、ペダルを踏んだ。
鳴き声がたまらなく、家に帰って、暫く何ともいえない気持ちだった。

家から出なければ、何も変わらない。
白ごはんをたらふく食べて、自転車で宝探しだ。

200円もある。喫茶店で190円のコーヒーを飲むのも悪くない。

さあ、準備にとりかかろう。