おもしろき ー熊本、鹿児島、宮崎で過ごした日々🌟🌟🌟

おもしろきことのなき世をおもしろく!Carpe Diem. 人間万事塞翁が馬。人生いろいろあるから、おもしろい!

マザーレス・ブルックリン

2020年06月04日 22時44分58秒 | 映画 サスペンス・スリラー・ミステリー

昨夜はなかなか寝つけず、今日は睡眠不足。

それでも楽しく授業を3つ終わらせた。

久しぶりに、生徒たちと散歩に出かけた。






帰りにスマホを見ると13000歩歩いている。

今日はぐっすり眠れそうだ。

そして今夜も英語の勉強を兼ね映画を1つ。

「マザーレス・ブルックリン」





これはなかなか難解だったが、実におもしろかった。

いい映画に出会うと、気分がいい。

さあ、あと2日頑張ろう。



ブルー・ダイヤモンド

2020年06月03日 21時10分50秒 | 映画 サスペンス・スリラー・ミステリー

今日も授業4つ。

昨夜のストレッチが効いたのか、絶好調。

全くと言っていいほど疲れなかった。

夕方、雨の中、生徒たちを見送って、帰宅。

昨夜から2回に分け、見ている映画を見終わった。

「ブルー・ダイヤモンド」




どんな映画でもそれなりに楽しめる僕ではあるが、これは厳しい内容だった。

英語の勉強になったのでよしとしよう。


さてさて、今日も入念にストレッチをして、明日はもっと元気になろう。


今日の晩ごはん










久しぶりの雨

2020年05月15日 22時45分39秒 | 映画 サスペンス・スリラー・ミステリー

今日は、午前中にバタバタと授業を終わらせ、午後からは、副校長、教頭と塾訪問。

あっという間の1日だった。

生徒が登校し始めて5日目だったが、生徒達もすっかり軌道に乗ったようだ。

さてさて、宮崎は久しぶりの雨。

若い時は5月はよく憂鬱になっていたが、最近はこの大変なご時世 なのに、心が晴れ晴れとしている。

我ながら、よくわからない。

今日も映画を頑張って見ていたが、睡魔に勝てず、途中で断念。

また見終わって、ブログに紹介しようと思う。

ブログもこのくらいにして、明日の仕事に備え、眠ろう。



今日の晩ごはんは麺勝のテイクアウト








遥かなる大地へ

2020年05月05日 21時46分58秒 | 映画 サスペンス・スリラー・ミステリー

今日も朝から英語の勉強やら筋トレなどのルーティーンに勤しむ。

夕方の散歩はちょっと早い時間から出かけ、12000歩。











夕ご飯は麺勝のテイクアウト。




夜は今日も映画を1つ。

「遥かなる大地へ」




トムクルーズ、ニコールキッドマンのダブル主演。

アイルランドから夢の国アメリカへ。

紆余曲折あってハッピーエンド。

素晴らしい大河ドラマだった。

明日も心と体を鍛えよう。








俺たちは天使じゃない

2020年05月01日 22時25分27秒 | 映画 サスペンス・スリラー・ミステリー

今日は朝、トレーニングを済ませ、学校で4時間ほど過ごした。

勉強したり、ちょとした仕事のお手伝い。

生徒がいない学校は寂しかったものの、天気がよくて何となくいい気分になった。







今日は夕方の散歩は少しだけ。

明日、長時間、歩こうと思う。

さてさて、今日も夜、映画を見る。

「俺たちは天使じゃない」



25年以上前、大学生の時に友達の家でこの映画を見たのを覚えている。

当時とは異なり、今は英語を聞き取れる。

それだけでずいぶん映画も違ったものに見える。

ロバートデニーロ、ショーンペン、デミムーア主演。

痛快な映画だった。

そして何よりもハッピーエンドがいい。



今日の晩ごはん





デュプリシティ

2020年04月27日 22時43分55秒 | 映画 サスペンス・スリラー・ミステリー

今日は久しぶりにちょっとだけ学校に出勤。



ちょっとしたミーティングだったが、心踊った。

さてさて、それ以外の時間は、今日もルーティーンに勤しむ。

朝からバットを振り、英語の勉強2時間。

夕方は長距離の散歩。

10キロ、歩数にして13000歩のウオーキングで気分爽快になった。

無論、誰ともすれ違わなかった。















夜は映画を1つ。

「デュプリシティ」





結構、難解で、結末が予想できなかった。

まんまと騙されてしまった。

なかなかないエンディングかもしれない。

英語の聞き取りもちょっと苦戦。

まだまだ修行が足りないようだ。

さてさて、明日からは本科的なGW突入。

今は我慢の時。

明日もルーティーンを全うしよう。


今日の晩ごはん











コラテラル

2020年03月26日 10時29分39秒 | 映画 サスペンス・スリラー・ミステリー

生徒たちは春休み。

学校の桜は2分咲きくらいだろうか?



新型コロナウイルスの影響で春の課外授業はない。

それでも学年会、職員会議など4つの会議があり、暇になることはなかった。

でもそのくらいがいい。


夕方からは元気をつけるべく、友人と富乃井で焼肉。

九州しょうゆ味のせせりが美味だった。



帰宅して、映画を1つ。

「コラテラル」




トムクルーズが悪役で、迫真の演技だった。

内容もおもしろく、ハッピーエンドで何よりだった。



ハイネケン誘拐の代償

2020年03月06日 22時07分17秒 | 映画 サスペンス・スリラー・ミステリー

今日も生徒がいない中、黙々と仕事を進める。

1時間ほど、英語の勉強時間が確保でき、満足。

我が学校は駿台と契約していて、映像授業を見放題。

今日はリスニング講座を見たが、いい勉強になった。

午後、卒業生が職員室に国立大の合格報告に来てくれたので、写真を一枚。



生徒達がいないので、張り合いはないが、のどかな一日だった。

家に帰り、今日も映画を見る。

「ハイネケン誘拐の代償」




レビューは厳しいものが多いが、ずいぶんと楽しめた。

お金はあっても、心の安らぎがなければ意味がない。

こういう映画を見ると、いつもそう思う。

公民の授業で教えたばかりだが、幸せとは物質的な豊かさ+非物資的豊かさであるのかもしれない。

さてさて、明日まで頑張ろう。


今日の晩御飯







チャイルド 44 森に消えた子供たち

2020年03月01日 20時49分26秒 | 映画 サスペンス・スリラー・ミステリー
昨夜は、数人でおいしいものを食べに出かけた。

〆の肉うどんが実にうまかった。









ぐっすり眠り、朝から絶好調。

家の近くのジョイフルで、1人ブランチ。



散歩に出かけたかったが、宮崎は雨。

昼から、ゆっくり映画を見ることにした。

「チャイルド 44 森に消えた子供たち」



ソ連のスターリン政権化でのお話。

トム・ハーディの熱演に心打たれる。

終わりは目頭が熱くなった。

映画はハッピーエンドがいい。

見終わると、ハッピーエンドにホッとしたのか、睡魔がやってきた。

1時間くらい眠ったと思う。

夢の中で、夢と気づき、風景を自由に変えて、楽しんだ。

目覚めようとして、目覚めると、草むらに寝転んでいて、それも夢だった。

さてさて、「麒麟がくる」もいよいよ信長登場。

いろいろと楽しみだ。

我が中高一貫の私立校は明日から学年末テスト。

コロナの影響で、その後どうなるか、未定であるが、何が来ようと前向きに頑張ろうと思う。


今日の晩飯











ジョーカー

2020年02月16日 21時12分36秒 | 映画 サスペンス・スリラー・ミステリー

今日はコメダ珈琲でモーニング。

小雨が降っていて、暖かい朝だった。



午前中は家でゆっくり読書。

昼は寿飯店でがっつり。



それはそれは腹一杯になった。

香辛料が効いていて、汗をかき、さらに調子が上がった。

午後は待望の映画「ジョーカー」を見る。



それはそれは、引き込まれ、何とも言えない虚しい気分になった。

最近発表になったアカデミー賞ではあるが、その結果をまだ見ていなかった。

これは主演男優賞間違いないと、調べてみると、やはりそうだった。

これを見て、狂気に流れてしまう人はいないと思うが、人の心について考えさせられる映画だった。

見終わると、睡魔が襲ってきて、夢の中へ。

映画と同じような夢を見ていた気がするが、目覚めると、この上なく爽快な気分になっていた。

夕御飯を食べ、夜の散歩に出かけると、雨も上がり、オリオン座が輝いていた。

日曜日恒例の「麒麟がくる」もさらにおもしろくなってきた。

今年は何もかも調子がいい。



運命の逆転

2020年02月04日 21時36分08秒 | 映画 サスペンス・スリラー・ミステリー

昨夜も映画を1つ。

「運命の逆転」




実際の事件をモチーフにしたもので、控訴審で無罪を勝ち取ったものの真相は藪の中。

映画を見た人に判断を委ねるというパターンだった。

どちらともとれない描き方をしているので、僕もわからない。

一つだけ言えるのは、それが白であれ黒であれ、弁護士が凄ければ、無罪になる可能性があるということ。

冤罪だけは絶対に防がねばならないものの、違和感が残る。

難しい問題だと思う。

兎にも角にもいい勉強になった。

そして今日も仕事がたまっていて、ややゆとりがなかったが、そのくらいがいい。

明日も忙しくなるだろうが、楽しく頑張ろう。


今日の晩御飯











ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド

2020年01月14日 23時37分59秒 | 映画 サスペンス・スリラー・ミステリー

昨夜は「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」を見て眠った。




デカプリオとブラピの共演に心踊ったのは言うまでもない。

監督はタランティーノ、脇役にアルパチーノ。

内容も僕好みの映画だった。

映画好きにはたまらないと思う。

さてさて、今日もいろいろと頑張り、夕方からは募集活動に精を出した。

夜は同僚達とささやかな新年会。

よか晩になった。












大統領の陰謀

2019年12月30日 20時20分27秒 | 映画 サスペンス・スリラー・ミステリー

今日は朝はゆっくり。 7時半まで眠り、朝ごはんをモリモリ食べる。

久しぶりにお舟出の湯へ。 サウナに入り、3日連続のお酒で鈍った身体から汗とともに悪いものを追い出した。 そのままTSUTAYAに向かい、本を物色。 隣接しているコメダ珈琲で一人ランチ。 家に帰り、映画を1本。 「大統領の陰謀」 ニクソン大統領のウオーターゲート事件に関する映画で、ロバートレッドフォードとダスティンホフマンの二人が主演である。 とにかく二人が若く、楽しんで見ることができた。 少し仮眠をとって、夕方からは弟家族と母親と「はま寿司」へ。 恒例の集合写真を撮って、いろいろ食べると腹一杯になった。 今日もまたいい1日になった。

ナイロビの蜂

2019年12月08日 21時17分11秒 | 映画 サスペンス・スリラー・ミステリー

 

今日は8時まで眠り続け、午前中は本を読んだりとゆっくり過ごした。

昼ごはんを食べて、ゲオへ。

映画探しが日曜日の習慣になりつつある。

早速、映画を1本。

「ナイロビの蜂」

ナイロビの蜂 [DVD]
ジョン・ル・カレ,ジェフリー・ケイン
日活

お気に入りのレイチェル・ワイズが好演。

内容については書かないが、魂が揺さぶられた。

信念を持って生きたいものだ。

 

さてさて、先週に引き続き、今日も夕食後、南郷温泉へ。

イルミネーションも綺麗で、身も心も癒された。

今週も頑張ろうと思う。

 

今日の晩御飯

 

ナイロビの蜂(集英社文庫) 上下巻セット
集英社
集英社

 

 

 

 

 

 


エグザム

2019年12月01日 21時45分45秒 | 映画 サスペンス・スリラー・ミステリー

 

さすがに先週の疲れがたまっていたのか、昨夜は爆睡し、10時間眠り続けた。

久しぶりに頭がスッキリし、絶好調。

令和元年冬初日である。

朝ごはんを食べて、ガソリンスタンドに行ったり、ゲオで映画を借りたり、マツキヨで買い物をしたりと、活動的だった。

お昼はコメダ珈琲でアメリカンとハムカツバーガー。

これがまた大きいうえに、うまかった。

 

午後からは借りてきた映画を、筋トレをしながら見る。

「エグザム」

エグザム(字幕版)
スチュアート・ヘイゼルダイン,サイモン・ギャリティ
メーカー情報なし

以前見たことがある気がするが、僕的にはおもしろかった。

評価は皆辛口だが、人それぞれだと思う。

何れにせよ、僕にとっては英語の勉強になるので問題ない。

 

夕御飯を食べて、南郷温泉へ。

一時間以上温泉を満喫し、車の中で歌を歌いながら帰宅した。

 

そして明日から期末テスト。

授業がないので、テンションは上がらないが、落ち着いた時間が過ごせそうだ。

さてさて、ストレッチ。

エクササイズバンド Disifen トレーニングチューブ レジスタンスバンド 強度別5本セット ループバンド レーニング用ゴムバンド 1年保証期間
Disifen
Disifen