おもしろき ー熊本、鹿児島、宮崎で過ごした日々🌟🌟🌟

おもしろきことのなき世をおもしろく!Carpe Diem. 人間万事塞翁が馬。人生いろいろあるから、おもしろい!

1日の流れ 2020年5月のある日

2020年05月13日 21時49分26秒 | 特定の日、特定の時間

生徒たちが通常登校になって3日目。

僕もすっかり以前のルーティーンが復活し、調子が上がってきた。

たまには1日の流れを記そうと思う。

今日も6時15分に目覚め、6時50分に家を出る。

FMの「ONE MORNING」を聞きながら、車を走らせる。

4階の職員室に着くのが7時40分。

パソコンを起動し、その間に珈琲をコップに入れ、出勤簿に押印。

最初に1日のスケジュールを確認し、ホームページの更新を確認する。

8時20分までその日の授業準備。

8時20分業務がスタート。

僕は2年1組の朝の読書へ向かい、8時35分までその監督をする。

1時間目、中3の授業。

2時間目は印刷などの次の日の授業準備。

3時間目 、中2の授業。

4時間目、中3の授業。

12時40分に4時間目が終わり、10分で弁当を食べる。

10分ほどおしゃべりタイム。

13時、広報企画部のミーティング。

13時20分、そのまま5時間目の授業(高2)へ向かう。

リスニングの授業が我ながら気に入っている。

6時間目は、ホームページの写真を撮るべく、いろんなクラスのロングホームルームにお邪魔する。

7時間目、業者の人との打ち合わせを終え、再び残りのクラスのロングホームルームに突撃。

担任の先生たちが皆、協力的で、感謝している。

その後、掃除監督で2年1組へ。

一緒に机を運ぶ。

掃除後、5時半までICT活用の研修兼ミーティング。

そのまま校門へ向かい、下校指導。

僕の場合は、指導というより、生徒の見送り。

6時5分、生徒達が乗っているバスに手を振って、業務終了。



職員室に戻り、仕事をしながらダラダラとおしゃべり。

6時20分、学校を出発。

帰りはラジオを聞かず、適当にCDを選ぶ。

今日は佐野元春。

7時10分帰宅し、ルーティーンをこなし、今に至る。

明日もまた頑張ろう。




今日の晩ごはん





第2土曜日

2019年12月14日 23時48分30秒 | 特定の日、特定の時間

 

今日は第2土曜日で、学校は休み。

朝からコメダ珈琲でモーニング。

何かしら優雅な気持ちになった。

 

午後は読書と睡眠の繰り返し。

眠りたい時に眠れることほど贅沢なことはない。

夕方からは同級生と

「富乃井」へ。

せせりのカレー風味が激うまだった。

今日は久しぶりに歌も歌いに行き、いい休日になった。

国産鶏セセリ2kg 鶏ネック 鳥首 業務用chiken neck
渡清
渡清

 

 


独立記念日

2019年07月04日 21時31分37秒 | 特定の日、特定の時間
期末テスト3日目。
今日もいろんな業務が飛び込んできて、気がつけば今日も10000歩以上歩いていた。
スマホをチェックすると、階段も40階分を登っていた。
EPAのサプリメントを飲み始め、血液がサラサラになったのか、睡眠が深い。
しかも、横になればすぐに眠れる。
体もさほど疲れなくなったので、運が向いてきたような気がする。
さらに帰路につく時、久しぶりに光が差した。
それだけで気分もよくなるというものだ。
そして、今日はアメリカ独立記念日。
ニューヨークと日本の時差が13時間。
今頃、ワクワクした朝を迎えているはずだ。
楽しいイベントがあるのかな❔
さてさて、夏休みまでもう一踏ん張り。
コツコツと頑張ろう。


今日の晩御飯



ディアナチュラスタイル EPA×DHA +ナットウキナーゼ 240粒 (60日分)
アサヒグループ食品
アサヒグループ食品

12月5日

2018年12月05日 21時50分05秒 | 特定の日、特定の時間
新聞広告キャッチコピー大百科3
クリエーター情報なし
パイインターナショナル

昨夜は睡眠不足のおかげで、気がついたら夢の中だった。

朝6時、目覚めると、まだ眠りたらないが、随分と体が軽かった。

睡眠をきちんと確保できた日は調子がいい。

5コマの授業、新聞広告など我ながら頑張った。

それでも、夕方5時を過ぎたくらいから、エネルギー切れ。

何とか予習を終わらせて帰ってきたが、映画を見る気力が残っていない

こんな日はぼちぼち本でも読みながら眠ろうと思う。

さて、今日のタイトルだが、思いつかない。

いつも文章を書いた後に、タイトルを決めることにしている。

心に残ったことを思い出そうとするが…

広告が終わりホッとした❔

いろんな生徒と他愛もない話をして楽しい気持ちになった❔

うーん、どれもピンとこない。

今日のタイトルは…

「12月5日」

今日の晩御飯


2018 終戦記念日に

2018年08月16日 09時30分12秒 | 特定の日、特定の時間
CREAS バーセット バーテンダー カクテルセット シェイカー350ml 5点セット CR-1
クリエーター情報なし
CREAS

昨日はブログを書けないまま、眠ってしまった。 終戦記念日の昨日は、前日の夜の台風で、眠りが浅く、朝からずっとうつらうつらとしていた。

夕方、弟家族と寺に行き、友達と飲みに出た。 1軒目はいつものラッキー酒場でおいしいものを食べ、2軒目は20年ぶりにOB1というカクテルバーへ。 最初から〆のカクテルXYZを飲むと、酔いが回った。 3軒目は行ったことのないバーにトライ。 2時間2500円で飲み放題だった。 ここでまたよく飲んだ。 4軒目、13年前よく行っていた店へ。 そこのママはもう70歳を過ぎていると思うが、僕の名前も覚えてくれていて、昔話に華を咲かせた。 何かしら嬉しくて、そこでもよく飲んだ。 5軒目、〆のラーメン。 布団に入ると2秒で眠りに落ちた。

よき終戦記念日になったと思う。 そして今朝、弟家族が神戸へ戻っていった。 今年はよく行動を共にしたせいか、寂しい気持ちになった。 それはそれとして、長い長い夏休みもあと3日で終わる。 前向きに頑張ろう。


4月4日

2017年04月04日 21時33分49秒 | 特定の日、特定の時間


最近ブログを読み返すことがあった。
いまいち何をしていたのかがわからない。
そこで…
たまには今日という日のタイムスケジュールを書いてみようと思う。

6時30分 起床。肌寒く感じた。そのまま朝風呂。

6時45分 朝食。コロッケとししゃもだった。

6時50分 着替え、歯磨き。

7時00分 日向を出発。今日もラジオを聞きながら。

7時45分 学校へ到着。

7時50分 学校 ホームページ更新。

8時00分 職員朝礼で配る文書を作成し、30部印刷。

8時20分 職員朝礼

8時40分 パンフレット、年間のチラシと新聞広告の予定日、締切日案を検討し、教頭へ。

9時00分 数人で生物室にこもり、時間割作成。3時間ノンストップ。ばてる。

12時00分 職員室に戻り、懸垂幕の文言作成。

12時40分 昼食。弁当を10分で食べてしまう。

12時50分 課題テストの印刷。すべて終了、万歳。

13時20分 懸垂幕の文言の許可をもらい、事務室へ作成依頼。

13時40分 再び生物室で時間のチェックと入力作業。

15時30分 10分間のコーヒーブレイク。

15時40分 時間割入力作業再開。17時までノンストップ。

17時05分 きりがいいところで、終了。後片づけ。

17時30分 学校を出発。

17時45分 パンフレット会社から電話。車を停めて日程の打ち合わせ。

18時30分 帰宅。

18時40分 夕食。チキンカレーだった。うまし。

19時00分 マイルームで、フェイスブックを確認しながら寝転がる。

19時10分 英語の勉強スタート。90分ノンストップ。

20時40分 昔の生徒から勉強の相談のメールに気づき、返信。

21時00分 風呂にゆっくり入る。

21時30分 このブログを書きながら、1時間かけて、1日を振り返る。

22時30分 これから1時間だけ映画を見るつもり。

23時30分 読書予定。

24時00分 就寝予定。

一年に一回はタイムスケジュールを残しておこうと思う。

明日も前向きに頑張ろう。





【京珠堂】選べる誕生石 AAA 四神×ヘマタイト 12mm 天然石 ブレスレット (クラック水晶(4月))
クリエーター情報なし
京珠堂






2月29日

2016年02月29日 19時32分04秒 | 特定の日、特定の時間
最近はお昼のテンションが高く、夜、布団に入るとすぐに眠りに落ちる。

いい傾向だと思う。

今日は午後から、明日の卒業式の準備と表彰式。

閏年で、2月29日である。

僕は写真撮影。

明日、初めて、生徒の卒業式を経験する。楽しみだ。

車でゆっくり帰りながら、ずっと気分爽快だった。



昨年の今頃は、前の会社で闘いの真っ只中だった。転勤もなく、鹿児島市内で次の年を迎えようとしていた。

ちょっとしたきっかけで、学校で教えることになった。

人生何が起こるかわからないから、おもしろい。

無論、自分で選んだ道だから、後悔していない。

別れがあれば、出会いもある。

そんなことを考えている。

明日、高3の卒業を祝えば、明後日は久しぶりの休み。

楽しく生きよう!!


卒業 [DVD]
クリエーター情報なし
ジェネオン・ユニバーサル


5月1日

2015年05月01日 19時47分38秒 | 特定の日、特定の時間

今日は中2の英語と中3の社会、そして高2の現社の3コマ!
授業はみんな笑ってくれて、楽しかった。

それ以外はずっと中間テスト作成に没頭!

我ながら、いいテストができたのではないかと勘違いしている。

それにしても、体のきれがいい。

今日で5月になり、丁度1ヶ月が過ぎた。

環境が変わったせいか、時が経つのが遅い気がする。
毎日は二度と戻らぬ宝物。一分一秒を大切にしたいと思う。

このブログを見てくれている人が日に日に増えている。

隠さず、ありのままの気持ちを書いていこうと思う。
いつも見てくれている人、ありがとう!!

善き世の中になるように、みんなで頑張ろう!!

勉強している人は、今は自分のために、そして世の中に出て、人のために!

明日も頑張ろう!!

【東京ディズニーリゾート限定】 ミッキーの五月人形(大)端午の節句 五月人形 こどもの日 5月5日 五月五日
クリエーター情報なし

3月1日

2015年03月02日 01時05分41秒 | 特定の日、特定の時間

昨日はつらくてブログが書けなかった。
苦しい時、手を差し伸べてくれる大先輩がいる。
同じように苦しむ同級生もいる。
苦しい時は副社長も優しい言葉をくれる。
久しぶりに生きてることが嫌になった。

そんな中、僕を信用して、質問に来てくれる生徒がいる。

どんなに励みになるだろう。
ありがとう。

 

あなたのその苦しみには意味がある (日経プレミアシリーズ)
クリエーター情報なし

AM5時

2014年12月24日 05時19分38秒 | 特定の日、特定の時間

昨日は結局一時間睡眠で出社!
一日中質問受けをしていた。その間入学があったり、電話があったりしたが、終始、生徒と接していた。

午前中、会社の友達に電話をかけ、久しぶりに話込んだ。必死に頑張っているのが伝わり、もらい泣きをしてしまった。

最近は涙腺が弱い。しかもすぐに感情移入してしまう。

皆、幸せになって欲しいと心から願っている。

業務を終えて、軽く飲みに出かけた。
食欲が半端なく、貪るように食べ、そしてまた食べた。
家にたどり着くとすぐ眠りに落ちた。
四時間ノンストップで眠り、自分のいびきで目が覚めた。
今AM5時、頭が冴えまくっている。
昨日までの憂鬱な気持ちはない。
あまりにも現実的な自分がいる。
夢を何かみたのかもしれない。
道に迷いそうな時、いつも夢の中で誰かが助けてくれている気がする。

また急に眠気が襲ってきた。もうひと眠りしよう!

皆の苦しみが癒えますように!

 

涙の数だけ大きくなれる!
クリエーター情報なし

冬至の日に

2014年12月23日 01時12分22秒 | 特定の日、特定の時間

今日は冬至で一年で一番、日が短い日だった。
出勤前に温泉へ行き、柚子湯に入った。

出社してからも一日中、気持ちが塞ぎこんでいた。

いつもなら大したことではないことが悲しくてたまらなかった。

自分がいつもの自分でないことがまた悲しかった。

それがまた情けなく、胸が張り裂けそうだった。

今日は眠れるかどうかわからないが、明日復活した自分に会えることを願っている。

こんな日は両親や弟に会いたい。3人とも、寒いから風邪をひかないように!

いつも正月になかなか帰れなくてごめんなさい。

みんなも風邪をひかないように!
それと…病気になっちゃダメだよ!
みんなで長生きしよう!
長生き競争しよう!

きっと輝かしい未来が待ってるよ!

 

ゆず一家
クリエーター情報なし

水曜日

2013年11月27日 10時41分56秒 | 特定の日、特定の時間
毎週水曜日は授業が少ない。毎年、その傾向がある。何故かわからないが、水曜日は僕にとってはそういう曜日なのかもしれない。

授業が多い日は、それはそれで嬉しいが、少ない日はその他の仕事がはかどる。スケジュールや親との連絡、質問受けなどフリーで動ける。

これから忙しさが増すが、あまり負担を感じない。
最初転勤してきた時は、人の多さに目が回りそうだったが、慣れてしまえば、それが普通になった。

いろんな生徒に出会える。一人一人に接する時間は短いかもしれないが、ワイワイやれて、これはこれでまた楽しいというものだ。

もうすぐ合格100日作戦が始まる。
最善を尽くそう!

水曜日のネコ 350ml×24本
クリエーター情報なし
ヤッホーブルーイング

AM2時

2013年10月10日 02時33分48秒 | 特定の日、特定の時間
最近は天然水の炭酸水にはまっている。
何の味もしない何ともいえない味に飽きがこない。
お菓子をあまり食べたくないときは調子がよい。
ストレスがたまると寝る前にスナックをかじりたくなる。
ここ数日、怒りの感情が全く湧いてこない。
それもまたいい傾向だと思う。
話は変わるが、鹿児島に来て7ヶ月が過ぎ、やっと慣れてきた感がある。
正直、居心地がよい。
このままここに居続けたい。
今日、6階の大教室で自習をしている生徒たちを眺めながら、そんなことを考えていた。
しかし…
僕は昔から人と知り合いになるのが好きで、できるだけ多くの人と出会いたいと思っている。
鹿児島に来て、スタッフを含め、他校のいろんな社員と知り合いになれた。
もちろん多くの生徒にも出会えた。
熊本の時はたくさんの生徒と出会えなかったものの、一人一人の生徒と話し込んだ時間は長い。
それはそれでよかったが、知り合いはあまり増えなかった。
知り合いを増やすことだけを考えれば、県をまたいだ転勤がよい。
毎年、転勤になれば、知り合いがいろんなところに増えていく。
そのうち、人脈が広がり、いろんな部類の人と友達になれる。
そうなれば、それにこしたことはない。
これでは落ち着いた生活はできない。
それでも僕はそんな風に生きていく気がする。
それはそれでよい。
転勤はしたくないが、転勤もまたいい。
矛盾しまくっているが、運命に身を委ね、与えられた場所で活躍できないにしても、誠実に働く。
それが大切だと思う。

そんなことを考えているAM2時だった。

VOX ヴォックス 強炭酸水 プレーン 500ml×24本
クリエーター情報なし
VOX株式会社

1月7日

2013年01月08日 02時48分53秒 | 特定の日、特定の時間
英語の勉強をしながら、ふと、毎年この日は何をしていたのかが気になり、過去を振り返ってみることにした。日記を久々に読み返そうと思う。
もちろん公開はしない。概要だけは羅列してみる。
何か今後に役に立つかもしれない。

2000年1月7日(金)27才
場所→日向
前の日飲んで、四時間睡眠。プレテスト、温泉、バッティングセンター、太宰治の斜陽を読みながら眠る。
2001年1月7日(日)28才
場所→日向
プレテスト、チャレンジテスト、いつも点数がいまいちの生徒が90点をとり、喜ぶ。早めに就寝。

2002年1月7日(?)29才
場所→日向

2003年1月7日(?)30才
場所→延岡

2004年1月7日(?)31才
場所→隼人

2005年1月7日(金)32才
場所→日向
11時から会議、同僚とうどんを食べに行く。夜はこたつで焼酎を飲みながら、陰陽師を見る。そのままこたつで眠る。

2006年1月7日(?)33才
場所→日向

2007年1月7日(日)34才
場所→田迎
プレテスト、夜、はなおとうなぎを食べに行く。家で野球ゲームをする。

2008年1月7日(月)35才
場所→田迎
プレテスト、保護者と約束して商業に合格させる予定の生徒が全く奮わず、ショックを受ける。

2009年1月7日(?)36才
場所→健軍

2010年1月7日(?)37才
場所→健軍

2011年1月7日(?)38才
場所→健軍
※ブログ

2012年1月7日(?)39才
場所→菊陽
※ブログ

2013年1月7日(火)40才
場所→菊陽
英語の勉強にはまる♪

光陰矢の如し!
あっという間に人生が終わってしまう!
挑戦しなくては!

1月7日 My Birthday Book
クリエーター情報なし
デアゴスティーニ・ジャパン

3月1日

2012年03月01日 13時16分15秒 | 特定の日、特定の時間
今日から春。
雨が多くなるけど
心機一転頑張らなくちゃね。
いろいろ忙しいけど、暇よりも100倍いいよね。

決めたことは生涯やり続けなくちゃね。何かしら変わると思う。

継続は力なり。きっといいことあると思う。
心機一転
クリエーター情報なし
日本クラウン