おもしろき ー熊本、鹿児島、宮崎で過ごした日々🌟🌟🌟

おもしろきことのなき世をおもしろく!Carpe Diem. 人間万事塞翁が馬。人生いろいろあるから、おもしろい!

パピヨン

2020年01月15日 21時23分05秒 | 映画 歴史・文学

車のフロントガラスが凍っていたのはこの冬3度目。

昨年の冬はそれにイライラしたものの、今日は何だか久しぶりで嬉しかった。

いつもより遅く学校に着いたが、たまには変化も必要だ。

授業は今日は楽しくできて、気分もいい。

生徒が頑張ると授業も楽しくなるし、頑張らないと腹を立てる。

つくづく自分で子供だと思うが、この性格は変えようがない。


夕方からは今日も生徒募集のための塾回り。

日向にある個人塾を3つ訪問した。

おしゃべり好きな僕にとってこの仕事は好きである。


帰宅して、映画を1つ見る。

「パピヨン」



ずいぶん前に見たスティーブ・マックイーンとダスティン・ホフマン主演の前作にも劣らないできだと思う。



今回はボヘミアンラプソディーの主演俳優がパピヨンの相方役でさすがとしか言いようがない。

どんな状況でも希望を持って生きる姿に感動する。

勇気をもらった僕である。

さてさて筋トレをして眠ろう。



今日の夕御飯












パウロ 愛と赦しの物語

2019年11月04日 20時37分22秒 | 映画 歴史・文学

 

今日は学校の生徒募集のイベントだった。

気が張っていたのか、5時半に目が覚め、6時20分に家を出た。

説明会の司会をさせてもらい、ありがたい。

学校を出るときには12000歩歩いていたので、ずいぶんと動き回ったと思う。

それでも、そんなに疲れていない。

心が強くなったのかもしれない。

家に帰り、映画を1本。

「パウロ 愛と赦しの物語」

パウロ 愛と赦しの物語 (字幕版)
T.J. Berden,David Zelon
メーカー情報なし

僕はキリスト教徒ではないけれど、この類の映画が好きで、必ず見てしまう。

誰しも心の葛藤があると思う。

僕も人のことを憎んだりすることもある。

どんな仕打ちを受けても、相手を赦すことで清々しい気持ちになる。

これもまたそういう映画であった。

さてさて、今週もいろいろと忙しくなる。

その忙しさを楽しみたいものだ。

 

今日の晩御飯

 

図解 世界一わかりやすい キリスト教 (中経出版)
富増 章成
KADOKAWA

 

 

 


ヴェニスの商人

2019年09月29日 21時12分53秒 | 映画 歴史・文学

 

昨夜から爆睡しているにもかかわらず、睡魔が常に襲ってくる。

眠りの周期がやってきたにだと思う。

そんな中、ゲオで借りてきた映画の一つを見る。

「ヴェニスの商人」

シェイクスピアの有名な作品だが、まだ読んだことがない。

映画で初めてその内容を知った。

アルパチーノの迫真の演技に魂が震えた。

素晴らしいストーリーだった。

見終わると、睡魔がやってきて、夢の中へ。

昼寝がこんなにも気持ちいいのも久々な気がする。

いい夢ばかり見ていた。

夕食をとって、南郷温泉へ。

これまたサウナも温泉も最高だった。

日頃の疲れを癒すにはもってこいの休日になった。

 

今日の晩御飯

 

温泉から出た後の250円のジュース

ヴェニスの商人 (新潮文庫)
福田 恒存
新潮社
ヴェニスの商人 [DVD]
マイケル・ラドフォード,ウィリアム・シェークスピア
ポニーキャニオン

ワイアット・アープ

2019年09月01日 21時09分39秒 | 映画 歴史・文学

 

昨夜はは延岡のフクハラホテルで爆睡。

朝は7時半まで眠り続けた。

昨日あんなに食べたのに、朝から食欲旺盛。

無料バイキングを楽しんだ。

 

家に帰って、午前中は読書。

家で昼御飯を食べ、ゲオに映画を借りに行った。

そして、ついに「ワイアット・アープ」を見た。

ケビンコスナーが主人公の西部劇。

3時間11分と長い映画だったが、集中力はきれず、一気に見終わった。

あんなに打ち合いをやってのけているのに、生涯、撃たれることはなかったようだ。

それはそれとして、夕食後、西郷温泉へ向かった。

夜の露天風呂は格別だった。

さてさて、明日から2学期が始まる。

いろいろと楽しみだ。

 

図解 フロンティア (F-Files No.042)
福地 貴子
新紀元社
ワイアット・アープ スペシャルエディション [DVD]
ケビン・コスナー
ワーナー・ホーム・ビデオ

女王陛下のお気に入り

2019年06月11日 22時08分49秒 | 映画 歴史・文学
女王陛下のお気に入り (字幕版)
クリエーター情報なし
メーカー情報なし


昨日も気合いで映画を一本見て、眠った。
「女王陛下のお気に入り」
エマ・ストーンとレイチェル・ワイズの2人が女王陛下に気に入られようといろいろと画策する。
二人とも好きな女優なので借りてみたものの、昔訛りのイギリス英語で、聞き取りづらい。
聞き取りづらいと集中力が途切れ、いまいちの映画になってしまった。
実際は、アカデミー賞、9部門10ノミネート作品で評価が高い映画になっている。
確かに女王役の女優の演技力は凄かったものの、妬みや陰口だらけの内容は受け入れがたい。
そんな映画を見た後でも、最近はぐっすり眠れる。
朝までノンストップだった。
日々体力が回復してきているのが実感できる。
今日もいろいろと忙しかったものの、いい一日だった。



[ドラマ仕立て]イギリス英語のリスニング ——楽しく学ぶ! ロンドン暮らし12か月のストーリー
近藤 康裕
研究社

華氏119

2019年04月23日 22時39分23秒 | 映画 歴史・文学
華氏119(字幕版)
マイケル・ムーア
メーカー情報なし


今日は授業は3つだけ。
いろいろと仕事が進んだ。
夕方は塾訪問に出かけ、そのまま帰宅した。
今日は「華氏119」という話題になったドキュメント映画を見た。
トランプ政権下のアメリカがこんなにも大変な国だったとは思いもしなかった。
いろいろと勉強せねばなるまい。




トランプ最強の人生戦略
田中 孝顕
きこ書房

大いなる遺産

2019年03月31日 20時28分31秒 | 映画 歴史・文学
大いなる遺産 [DVD]
ジェレミー・アーヴァイン,ヘレナ・ボナム=カーター,レイフ・ファインズ
竹書房
【まとめ買い】小林製薬の栄養補助食品 ナットウキナーゼEX 60粒×2コ
小林製薬
小林製薬


今日はフクハラホテルで朝食をとり、帰宅。

途中マツキヨで「ナットウキナーゼEX」を買い、飲んでみる。

何となく体のキレがよくなった気がする。 家でバットを振ったり、読書をしたりとゆったりと過ごした。 昼御飯を食べて、新しくできたSecond streetやTSUTAYAへ行き、いろいろと物色。 コメダ珈琲で、金のアイスコーヒーなるものを注文。

いい気晴らしになった。 家に帰って、映画を一本。 2012年バージョンの「大いなる遺産」 ハリーポッターシリーズの人物が多数出てきて、心踊った。 レストレンジ、ハグリッド、ボルデモート… 初めて、この文学作品の内容も知ることになり、悲劇で終わらず、満足。 夕御飯は肉の大盛。 これでもかというくらい食べて、気分爽快。

そして今は、ストレッチをしながら、「平成の号外」を見ている。 いろいろあった平成もあと1ヶ月でおしまい。 明日決まる新しき時代はどんな時代になるだろうか?


ロビンソン・クルーソー

2019年02月24日 20時41分08秒 | 映画 歴史・文学
ロビンソン・クルーソー [DVD]
クリエーター情報なし
クロックワークス

今日は学校の後期入試。

昼過ぎには無事終了し、吉野家で牛鮭定食。

昨夜の爆睡のおかげで、かなり旨く感じられた。

午後は母親と清掃工場へゴミ捨てに行ってから、ゲオで映画を物色。

家に帰り、甘いものを食べると、睡魔に襲われ、仮眠。

夕方から久しぶりに映画を一本。

「ロビンソン・クルーソー」

有名な物語なのに、初めて内容を知った僕である。

現地人のフライデーとの友情に涙がこぼれた。

シンプルなストーリーだが、心打たれる。

人生何が起こるかわからない。

生きているうちに、いろんなことに挑戦したいものだ。

長い長いトンネルから抜け出し、視界が広がってきた。

明日からも頑張ろう。


ウィンストン・チャーチル

2018年12月02日 21時36分00秒 | 映画 歴史・文学
ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男 (字幕版)
クリエーター情報なし
メーカー情報なし

今日は朝から映画を一本。

「ウインストン・チャーチル」

さすがに主演男優賞だけあって、凄いの一言に尽きる。

内容も1ヶ月間だけの出来事に焦点が当てられていて、自伝的でないのがいい。

後から、ハリーポッターシリーズのシリウス・ブラック役の俳優だとわかってまた驚いた。

最後は感動するので、時間があれば見て欲しい。


昼はゲオやTSUTAYAで本探し。

探していた本は見つからなかったが、そんな時間もまた楽しい。

休みなのに、昼御飯も夕御飯も家で食べ、仮眠をとったりしながら、先週の疲れを癒した。

そして何といっても、今日の一番の楽しみは「西郷どん」。

ついに挙兵の日がやってきた。

チャーチルのそうだったが、偉大な人物は人生最大の決断を迫られる場面に遭遇する。

ちょっとしたことでも決断を下せない自分が恥ずかしくなる。

人生一回きり。

彼らのように決断を迫られる日は僕に来るだろうか?

そんな日を楽しみにしながら、今日もストレッチに勤しもう。


「西郷どん」と今日食べた惣菜の寿司

第二次世界大戦〈1〉 (河出文庫)
ウィンストン・S. チャーチル
河出書房新社

ロード・トゥ・ヘブン

2018年08月02日 21時40分23秒 | 映画 歴史・文学
ロード・トゥ・ヘブン [DVD]
クリエーター情報なし
アットエンタテインメント

今朝はゆっくり7時まで眠り、読書三昧。

午前10時、両親と自分の昼ごはんを調達しに、久しぶりにイオンへ行った。 惣菜コーナーを歩いたのは何年前のことだろう❔ 寿司とかき揚げを調達し、家に帰ってまた読書。 昼ごはんを食べてまた本に手を伸ばす。 眠くなったら、眠り、目が覚めれば、本を読む。 そんな日もまた素敵だ。

夕方5時、両親と3人で夕御飯を食べ、一人で温泉へ出かけた。 サウナ二回と露天に一回、水風呂三回で気分爽快。 〆のマッサージ機がまた最高だった。

話が変わるが、最近日向にも立派なTSUTAYAがオープンした。 塾時代は熊本でも鹿児島でもずっとTSUTAYAが生活の一部だった。 初めて、この新しいTSUTAYAに足を踏み入れ、心踊った。 記念に本を一冊買った。

気分よく家に帰り、2日ぶりに映画を一本。ロード・トゥ・ヘブン」 アンジェリーナジョリーが主演で南北戦争の頃の人権をめぐる映画だった。 大変な時代だったと思う。 それに比べ、自分の歩んできた人生のお気楽さに失笑してしまう。 何か成し遂げねばとつくづく思う。 さてさて、TSUTAYAで買った本を読みながら、眠ろうと思う。

1分で話せ 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝える技術
伊藤 羊一
SBクリエイティブ

アラビアの女王

2018年07月01日 19時52分33秒 | 映画 歴史・文学
アラビアの女王 愛と宿命の日々 [DVD]
クリエーター情報なし
ギャガ

今日は一週間の疲れを癒すべく、眠り続ける。

散髪に行っては、また眠り、昼ごはんを食べてはまた眠る。

夕方から、「アラビアの女王」を見た。

冒険しなければ、何も得られない。

そんなことを考えさせる映画だった。


スタンフォード式 最高の睡眠
クリエーター情報なし
サンマーク出版

アレキサンドリア

2018年06月25日 20時30分23秒 | 映画 歴史・文学
アレクサンドリア (字幕版)
クリエーター情報なし
メーカー情報なし

昨日はちょっと夜更かしして、「アレキサンドリア」という映画を見て眠った。

史実に基づく、悲しい結末で、たまらない気持ちになった。

そのせいか眠りも薄く、夢ばかり見ていた。

今日1日きつかったが、そんな日も大切な1日。

今日はゆっくり風呂に入って、ストレッチをして眠ろうと思う。

明日はいい日になると信じて。


ストレッチ 少ないリソースで思わぬ成果を出す方法
クリエーター情報なし
海と月社

復活

2018年06月10日 19時50分23秒 | 映画 歴史・文学
復活 (字幕版)
クリエーター情報なし
メーカー情報なし

昨日は幼馴染と、よく食べ、よく飲んだ。

体調がよくなったからか、そんなに酔うこともなく、楽しい時間だった。

〆に塩ラーメン。

これまた最高の味だった。

爆睡して、今日も中体連の応援に出かけた。

卓球、陸上、バスケットボールと回り、いろんな生徒に遭遇した。

昼ご飯は近くの不二かつでロースカツ定食。

いつもよりもおいしく感じられたのは、体調がいいからに違いない。


そして、今日も家に帰って、映画を一本。

復活

キリストが復活してからのお話だった。

復活後の話はあまり知らなかったので、勉強になった。

個人的にはかなりおもしろかった。

西郷どんを見て、明日に備えよう。




素顔の西郷隆盛 (新潮新書)
クリエーター情報なし
新潮社

エリザベス

2018年05月29日 19時46分57秒 | 映画 歴史・文学
エリザベス (字幕版)
クリエーター情報なし
メーカー情報なし

昨日も映画を見て眠る。

エリザベス

今から考えると、すごいキャスティング。

とにかく、暗いが、引き込まれる。

歴史物はおもしろい。

今まで、なぜ見ていなかったのだろう。

それはそれとして、今日もなかなかハードな1日だった。

久しぶりに温泉に行って、疲れを癒そうと思う。


エリザベス女王―イギリスのはん栄をきずいた大女王 (小学館版 学習まんが人物館)
菅谷 淳夫,高瀬 直子
小学館

キング・アーサー

2018年01月03日 18時59分43秒 | 映画 歴史・文学
キング・アーサー(字幕版)
クリエーター情報なし
メーカー情報なし

朝、大分のロイヤルホストでモーニング。

高速を使わず、ぼちぼち帰宅。

家に帰るやいなや、映画を1本。

キング・アーサー

お気楽な感じのアーサーがまたよかった。

その後、爆睡。

いい夢を見た。

明日は初仕事。

いろいろと頑張ろう。

英語耳[改訂・新CD版] 発音ができるとリスニングができる
クリエーター情報なし
アスキー・メディアワークス