おもしろき ー熊本、鹿児島、宮崎で過ごした日々🌟🌟🌟

おもしろきことのなき世をおもしろく!Carpe Diem. 人間万事塞翁が馬。人生いろいろあるから、おもしろい!

グレート・ギャッツビー

2018年05月16日 20時06分26秒 | 
グレート・ギャツビー (新潮文庫)
フィツジェラルド
新潮社

中間テスト2日目、監督と採点。

昨日は蒸し暑くなかなか寝つけず、1日、しんどかった。


今日も蒸し暑い夜で、扇風機でしのいでいる。

筋トレをちょっとしただけで汗が止まらない。


今日は読みかけの「グレート・ギャッツビー」をひたすら読み続けようと思う。


栄華を極めても、虚しいギャッツビー…


野菜炒め

2018年05月15日 19時27分43秒 | グルメ 外食

今日から学校は中間テスト。

午前中はほぼテスト監督。

ホームルームを終え、甲子園寄付のお礼に出かけた。

これで僕の担当の区長さん全員に会うことができた。

ついでに近くの西郷茶屋で野菜炒めとご飯と味噌汁を注文。

腹がへっていたのか、ご飯が無茶苦茶旨く感じられた。

学校に戻り、採点やらホームページやらいろいろと終わらせた。

今日は五時過ぎには学校を出て、家でゆっくり過ごしている。

温泉にでも行って、頭を休めようと思う。

北海道 最高級 トマトジュース (180ml 5本) 食塩無添加 プレミアム ギフト
クリエーター情報なし
中野ファーム

きびなごの天ぷら

2018年05月15日 18時16分52秒 | グルメ 外食

昨日は、学校の先生達と懇親会。

美味しいものをたくさん食べた。

久しぶりにきびなごの天ぷらを食べた。

うまし。

ビジネスホテルに8時半過ぎに戻り、レポートの勉強。

こんな生活が今月いっぱい続く。

昨日は家に帰っていないので、ブログが書けなかった。

頑張ろう。


秋元水産 きびなご150g
クリエーター情報なし
秋元水産

牧師の黒のベール

2018年05月13日 18時05分44秒 | 
ホーソーン短篇小説集 (岩波文庫)
クリエーター情報なし
岩波書店

今朝は7時半まで眠り続け、絶好調。

目覚めてすぐに、短編小説を読む。

ホーソーンの牧師の黒のベール

朝から暗い内容だったが、引き込まれてしまった。


10時まで勉強と筋トレをして、一人で南へドライブ。

昼ごはんは佐土原の武蔵野という定食屋さんで天ぷら定食。

590円で、腹一杯になった。


そのまま自遊空間で、2時間マッサージ。

コンビニに寄りながら、帰宅。

今日は西郷どん以外は勉強して過ごそうと思う。

 

昼ごはん


アッシャー家の崩壊

2018年05月12日 16時49分08秒 | 
黒猫・アッシャー家の崩壊―ポー短編集〈1〉ゴシック編 (新潮文庫)
クリエーター情報なし
新潮社

昨夜からレポートに没頭している。

アメリカ小説の歴史を勉強中である。

今日は朝からマンガ倉庫やブックオフに向かって、アメリカ人作家の本を探す。

エドガー・アラン・ポー、ホーソーン、フィッツジェラルドの作品をゲット。

今日はエドガーアランポーの短編集をひたすら読み、感想を書いている。

有名のものに『アッシャー家の崩壊』がある。

無論、怪奇小説であるが、そっち系を読むのは久しぶりで、背筋がゾッとしたものの楽しめた。

レポートも何とか4000字分パソコンにまとめ終わり、明日手書きで書き直す予定である。

それにしても昨夜から10時間、集中力が切れなかった自分が素敵に思えてきた。


そして今からは美味しいものを幼馴染と食べに出かけようと思う。

達成感に酔いしれよう。


追記 昨日の〆のラーメンはたまらなくうまかった。


ポテトチップス 手羽先の味 (愛知県)

2018年05月11日 20時29分52秒 | 商品

 

今日は朝早く目覚め、いつもより早く出発し、朝から気分よし。

4時間目の空きコマと昼休みを使って、甲子園に寄付をしてくれた区長宅へお礼回りに出かけた。

たまたま全員に会うことができ、笑顔が絶えなかった。


お昼は近くの西郷茶屋で西郷ラーメンを食べて、学校に戻った。

そしてやっと中間テストを4種類作り終えた。

閉館時間になるも、ちょっとだけ残り、いろいろと終わらせることができた。


家に帰ると、お気に入りの肉じゃが。

ささやかな喜びだった。

さらに食後のポテトチップス。

手羽先味(愛知県)は初めて食べたが、これまたうまかった。

宮崎のチキン南蛮味は負けた気がする。


さてさてそんなことよりも、

レポートに取りかかろうと思う。

ああ、しんどい。ワラ

 

ポテトチップス

肉じゃが

西郷ラーメン

カルビー ポテトチップス うすしお味 60g × 12袋
クリエーター情報なし
カルビー

老人と海

2018年05月10日 22時27分52秒 | 
老人と海 (新潮文庫)
クリエーター情報なし
新潮社

今日も授業が4つ。

中間テストがずいぶん出来上がってきた。

ホームページも進み、気分よし。

それでもレポートはなかなか苦戦中。


今日は仕事を終えて、学校近くのラーメン屋、たくたくへ。

チャーシュー麺のチャーシューが特にうまかった。

そいいえば、いつも5月は調子が悪くなるが、今年は好調である。

朝型になって、不眠症もなくなった。

今年は飛躍の年にしたいものだ。


今日は久しぶりに「老人と海」を読んでいる。

カジキマグロと格闘しながら眠ろう。



竹谷神社

2018年05月09日 20時20分59秒 | 場所

今日も空きコマは中間テスト作りに没頭。

それでもなかなか終わらず。 未だに一つも作り終えていない。

そんな中、6、7時間目のLHRと総合の時間を使って、生徒達と竹谷神社へ向かった。

ニニギノミコトを祀っている神社で、学校の西の山の麓にある。

ひたすら歩き続け、やっと到着。

さすがに生徒達も疲れていたが、いい気分転換になったと思う。

そして今の僕はといえば、レポートに取りかかろいとしているが、眠くてたまらない。

闘いは続く。

素顔の西郷隆盛 (新潮新書)
クリエーター情報なし
新潮社

北海の男

2018年05月08日 22時15分10秒 | 
池波正太郎短編コレクション1 夜狐
クリエーター情報なし
学研プラス

今日も授業は4つ。

空き時間はひたすら中間テスト作成。

しばらくはこんな日が続く。


家に帰り、レポートも少し前進。

こんな日でも、30分、時間をとって読書。

池波正太郎の「北海の男

間宮林蔵の晩年が描かれている。

シーボルトとの関係や幕府の隠密であったことなど、ワクワクする内容だった。

そして何よりも死に様がかっこいい。


それはそれとして、眠くてたまらない。

もう少し踏ん張って、限界がきたら眠ろうと思う。


新装版 間宮林蔵 (講談社文庫)
クリエーター情報なし
講談社

群盲

2018年05月07日 21時19分22秒 | 
浪人まつり (短編小説全集(12))
クリエーター情報なし
桃園書房

今日はゆとりのない、多忙な1日だった。

そんな中、学校案内と新聞広告の決裁が下りた。

GW中に憂鬱になっていた仕事がついに終わった。

肩の荷が下りたのか、午後からは急にハイになって、授業も楽しくできた。


それでも今月末〆切の2000字のレポートを8つ抱えている。

なかなかしんどいが、なんとかなると思う。

そんな中でも、短編小説を読む僕。

山手樹一郎の「群盲

高野長英が牢に入っている時のお話である。

中2の歴史でちょうど蛮社の獄を教えたばかりで、面白い内容だった。

明日も明後日も忙しくなる。

頑張ろう。


長英逃亡〈上〉 (新潮文庫)
クリエーター情報なし
新潮社

椎葉村 鶴富屋敷へ

2018年05月06日 18時41分11秒 | 旅行 日帰り

GW最終日。

朝から同僚と初めて椎葉村を訪れた。

目的地は鶴富屋敷。

平家落人である鶴富姫と源氏の那須与一の弟、大八郎の悲恋の地。

遠かったが、何かしら心が揺さぶられた。


お昼はそばをいただき、満足。

昨日食べ過ぎてほとんど眠れなかったが、何故かきつくない。

今日はしっかり眠って、明日からの仕事に備えよう。

 

平家かくれ里写真紀行
クリエーター情報なし
産業編集センター

青春の門

2018年05月06日 00時56分55秒 | 居酒屋

今日は朝から宮崎方面へ一人ドライブ。

佐土原のCoCo壱番屋でカレーを食べて、自遊空間へ。

マッサージ機で体をほぐしながら、バガボンドを読む。

完全に宮本武蔵になりきって、夢の中へ。

目覚めると、夢か現実かわからない状態になっていた。

帰り道、マンガ倉庫に寄って、300円の中古CDをゲット。

それを聞きながら気分よく帰っていると、同僚から電話。

結局、延岡で美味しいものを食べることになった。

25年ぶりに「青春の門」へ。

二次会は「大吉」へ。

それはそれはよく食べた。

ひたすら食べ続けたGWとなった

人気新潟 金賞受賞酒蔵 飲み比べセット300ml×5本 (いつもありがとうラベル) 越乃寒梅 八海山 菊水 原酒 天領盃 生貯 吉乃川厳選辛口 八海醸造
クリエーター情報なし
石本酒造 八海醸造 菊水酒造 ,,,

ハドソン川の奇跡

2018年05月04日 22時40分01秒 | 映画 ドラマ・ヒューマン

 

ハドソン川の奇跡(字幕版)
クリエーター情報なし
メーカー情報なし

昨夜はカプセルホテルで爆睡。

8時過ぎ、ホテルをチェックアウトし、博多駅まで歩く。

涼しくて最高の散歩日和だった。

9時、新幹線へ乗り込んだ。

熊本駅で朝食。

吉野家のハムエッグ定食を食べた。

無茶苦茶旨く感じた。

10時12分、八代方面の電車に乗り、宇土駅に到着。

それから車で帰宅した。

高千穂が異常に混んでいたが、ボブデュランを聞きながら気分よく家にたどり着いた。

ちょっと仮眠をとって、映画を一本。

ハドソン川の奇跡

凄い人物は追い込まれた時、信じられないような決断を下す。

少しでもそんな人物に近づきたいものだ。

そして今日はといえば、僕の中ではかなりショックな出来事が…

イチローが今期もう試合に出ないこと。

もう一花咲かせてくれると信じている。


夕方からは同級生と楽しく過ごした。

今日もいい1日だった。

明日は勉強しよう。

 
 
イチローの流儀 (新潮文庫)
クリエーター情報なし
新潮社

GW福岡へ 2018

2018年05月03日 23時58分54秒 | 旅行 泊まり

今日は前の会社の友達と福岡でおじさん会。

三次会まで食べ続け、昔話や現在のこと将来のことで話が盛り上がった。 今朝にさかのぼる。

福岡のカプセルホテルに電話すると、たまたま予約がとれ、びっくり。

10時に日向を出発すると、早速渋滞に巻き込まれた。

宇土に着いたところで、渋滞を恐れ、そのまま宇土駅に車を止めて、JRで北上することにした。

熊本からは久しぶりの新幹線。

心躍るも、快適過ぎて、すぐに夢の中へ。

1時間もかからず、博多駅に到着。

天神近くのカプセルホテルまで歩いた。

今日はどんたくで人がごった返していた。

しかも、寒かった。

カプセルホテルでシャワーを浴びて、炭寅という焼鳥屋さんへ。

実にうまかった。

築地丸中 最高ランク金賞受賞明太子 博多ふくいち辛子明太子1kg、シーフードなた
クリエーター情報なし
博多ふくいち株式会社及び株式会社SFなた

爆睡

2018年05月03日 08時11分53秒 | 睡眠

昨日もいろいろと忙しかったが、課題は残ったが、何とか終了。

夜は地元の幼馴染と、軽く美味しいものを食べに出かけた。

疲れがたまっていたのか、ブログも書けぬまま、夜10時半には爆睡だった。

目覚めると絶好調。

今日から4連休。

旅に出ようと思う。

森伊蔵 金ラベル 芋焼酎 25度 720ml
クリエーター情報なし
森伊蔵酒造