三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

仕事があることに感謝して。

2011年05月30日 22時53分28秒 | 営業日誌
テルです!…台風&大雨が去った後の今日は本当に大忙しでした朝からこの雨で雨漏りした屋根の調査&測定を行う為に、一人丸三軽トラを走らせます

このお客さんは先日葺き替えをさせてもらっているお施主さんの親戚で、葺き替えさせてもらったご主人さんから昨日携帯に電話があり、ご紹介を頂きました<m(__)m>

既存コロニアル瓦(アスベスト含む)は色落ちが目立って雨漏りが起こっている、最悪の状態です(>_<)「昨日はバケツリレーやったわ!」と話をしてくれました(^_^;)

シングルによるカバー工法での施工説明&その場で提示した金額を説明した時にご主人さん奥さんから、「それではよろしくお願いします!」

と有難い言葉を頂きました<m(__)m>他社とも話をされたとのことですが、先日葺き替えさせてもらった親戚の人と同様に自分や会社を信じてくれてご縁を頂きました。

いつもと変わらず丸三職人と気持ちを込めて施工して、このお施主さんにも必ず喜んでもらいます!!(ご主人さん、何とか早目に入る段取りを組んでみます(*^_^*))

そして入母屋日本瓦葺き替えでご縁を頂いている国分町のお施主さん宅に顔を出し、その近くの雨漏り現場へ同級生の大工さんに来てもらい打ち合わせをします。

店舗の屋根は瓦棒を葺いており、雨漏りに加えて店舗を使用されている人から「夏はクーラーが全然効かなくて本当に困っています」と板金屋根の不満を聞きました。

そして以前にお会いした大家さんに対しては、今回板金屋根に垂木を添わせて地を大工さんに作ってもらい、遮熱シート&瓦を葺く提案をさせてもらっていました。

しっかりと見積りをして大家さん&入居者さんに葺き替え内容を伝えてきます!それから同じく国分寺町の新築現場に顔を出し(屋根仕舞が終わっていました(T_T))、

ドコモショップさん店舗へ請求書を届けて昼食。その時に携帯が鳴り、以前に葺き替えさせてもらったお施主さんからで「離れ雨漏りを見てほしい」とのことでした!

上福岡町へ軽トラを飛ばし、奥さんと現場打ち合わせ。今回は下屋根部分の葺き替えとベランダFRP防水工事となります。明日にしっかりと見積書を説明します!

それでも雨漏りの屋根調査&測定以来の電話が鳴り続きm(__)m、最後は三木町のお客さん宅に顔を出して屋根調査&測定を終わらせていきました

既存S形スレート瓦の色落ちが目立ち、雨漏りが起こっているこれまた悪い状態です(>_<)とてもいい奥さんで、屋根についても真剣に考えてくれています。

明日に再度詳しい資料をお見せする約束をしました。ご縁を頂いたなら自分も現場へ入り、綺麗に生まれ変わった屋根を見て感動してもらいます!!

明日も朝一に同級生のお婆ちゃん宅雨漏り調査(ダイスケ君また明日☆)から始まり、香川町での雨漏り調査&松縄町での雨漏り調査等の新規接客があります。

合間には本日雨漏り調査をしたお客さん宅で、見積りの説明を行っていきます。また補修工事もあり、かなりフル回転な一日となります。ただ大切なことは

「仕事があること。」そのことに感謝し、気合を入れて仕事に取り組みます!!それでは少し眠いですが、今から見積書&営業資料を仕上げます(^^)/また明日☆★☆

(マコも子供を寝かせた今から、今月の給料計算&給料詰めです。遅くになりますが、二人で睡魔と闘いながら乗り切っていきます(*^_^*)マコもお疲れ様<m(__)m>)


※写真は「イオン綾川」店内にある一人30分500円で遊べる施設で、子供達と楽しく遊び、11時からは「はなかっぱ」のショーを楽しみました(*^^)v

そして昼食は社長も加わり、自分達が結婚式を挙げたクレメント高松の美味しい「バイキング」でお腹いっぱい食べて満たされました

(基本的に昼食代金は自分が出します!また夜はマコが作ったお野菜一品&オニギリ&味噌汁を家族で食べます。昼に食べ過ぎているので、ちょうどいいです(^^))

雨降りの日にも子供達が遊べるところはたくさんあるので、また日曜日を楽しみに仕事を頑張ります(^^)/ちなみにイオンでは丸三職人学さんの奥さんと会いました☆












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする