三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

行きたかった大久野島。

2013年04月01日 19時16分32秒 | 営業日誌
テルです!!今日から4月。営業で大卒新人美馬君が入社し、早速現場へ入り無事に帰社しました(^◇^)自分の新卒時代&丸三へ入社した時を思い出しました。

他社を退社して自分は7月から丸三へ入社し、三ヶ月間夏の地獄を現場で経験しました(T_T)/~~~美馬君を大切に、時には厳しく成長できるよう手助けしていきます!

それから昨日の休み。行きたかった広島県にある島、「大久野島」へ愛息ひろたん&愛娘コトちゃんと遊びに行きました。片道2時間半ですが、忠海港からフェリー。

そして島へ入るとたくさんの野ウサギが(^O^)/最初は8羽でしたが、増えて300羽程になっているとのことです。写真にあるように子供達は大はしゃぎで餌やり(*^^)v

かつて大久野島は日本軍の毒ガス工場があった為に地図から消された島です。今は自然がいっぱいで休暇村で食事や温泉も入れます。ただ毒ガス製造の過程で

多くの犠牲者を出したのは事実。歴史を直視し、戦争の恐ろしさを理解しなければなりません。それを踏まえた上で、この美しい島へ是非家族で遊びに来て下さい!

それから忠海港から20分ほどの総合公園「バンブー・ジョイ・ハイランド」へ。これまた無料でたくさんの遊具から芝滑りまで子供達と楽しむことができました(^^)v

そして16時過ぎから岡山県笠岡市にある「カブトガニ博物館」へ。ここにもたくさんの遊具や、ほぼ実寸の恐竜模型がたくさんあって子供達も大興奮(*^_^*)閉館の

17時まで遊びまくり、最後に「サンロード吉備路」で温泉。持って来ていた着替えに換えさせ、車に乗ると二人はすぐに熟睡でした(-_-)zzz次の休みを楽しみにしている

子供達の為に、普段は仕事を全力で頑張っていきます!!それではまた明日☆★☆

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする