三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

息子の成長に感激、感謝。

2013年04月10日 17時30分03秒 | 営業日誌
テルです!!今からマツノイパレスで行われる香南建設さん花見に参加してきます(^◇^)美味しいお酒を業者仲間とたくさん飲んできます

そして今日も昨日に続いて接客日。川部町お施主さん宅は立派な八尾の日本瓦葺き屋根で、御主人さん奥さん息子さんと葺き替え打ち合わせ→屋根調査&測定。

後日葺き替え見積書をお持ちする約束となります。(葺き替え御縁を結べますように(*^_^*))それから八坂神社で神主さんと補修打ち合わせ(早目に入ります☆)

そして写真にあるお施主さん宅へ。(屋根を眺めているのが御主人さん(^^))納屋の補修依頼でしたが、母屋のS形スレート瓦も劣化から雨漏りが起きていました。

葺き替え見積りをその場でし、60坪屋根を三州陶器防災和形瓦へ葺き替えする御縁を頂きましたm(__)m「竹内さん、宜しく頼むよ、銀行へお金の確認行くわ!」

本当に有難い限りです<m(__)m>その御主人さんが最後に言った言葉に涙が出そうになりました。この御主人さんは最初当社へ来て頂きました。その時に工場で

ひろたんと会ったそうです。「竹内さんの息子さんが僕を見たらすぐに寄ってきて、元気に『こんにちは!』と言ってくれたんだよ。いい会社と思ったんだ。信用できる!」

お施主さんとGW前に現場へ入る約束をし、別れて社長とマコに嬉しくてすぐにこのことを伝えました。帰社してひろたんの頭を撫でて、「本当にありがとな。ありがとう」

と伝えました。「ありがとう」にはいい息子に育ってくれての意味がとても強いです。6歳ながら自分の息子を誇りに思います。照れるひろたんを優しく抱き締めました。

明日から小学生のひろたん。息子に恥じないよう自分もしっかりと三代目そして父親として、仕事に育児に頑張っていきます!!それではまた明日☆★☆



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする