三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

それではお盆休み。

2019年08月10日 20時18分30秒 | 営業日誌
テルです!!

お盆休み前の今日。

お施主さん直接の葺き替え現場も順調で、

ただいま葺き替え中の…









木太町葺き替え現場。


実は台風が発生した時点で、

急遽葺き替えに入る段取りをした現場。

なんとて雨漏りが酷いので。

既存スレート上から粘着ルーフィング。

これだけで少々の雨なら防げます。

そして本日は

雨風をもろに受ける二階屋根を、

二宮常務&河端さん&渡部主任で

終わらすことができました(*^▽^*)


その対応にとても喜んでくれた奥様。

お盆休み明けから下屋根施工に入り、

完工後は気持ち良く集金させてもらいます!

(西川君。

急ぎの材料段取り&搬入をありがとね☺️)


また昨日に続いて

新規葺き替え現場も順調で、

お盆明けから葺き替えに入ることになった…







木太町屋根リフォーム現場。

二宮常務によって屋根調査&測定。

新しく葺き替える屋根材はコロニアルで、

温水器撤去から始まって

傷んだ板金屋根も瓦棒葺きに葺き替え。

また劣化で割れた塩ビの波板を

ポリカ波板に交換するのが仕事です(*^▽^*)

隣地を借りての工事となるので、

しっかりと近隣対応をしていきます!!!

(吉原さん。ありがとうございました😊

引き続き宜しくお願いします。)


それと台風を考え、本日集中して入った…







まんのう町新築現場。

松原専務&中村君&藤井ちゃんで

それぞれ太陽光設置&コロニアル葺きと、

別れて施工を進めていきました。

太陽光設置も無事に終わり、

これで台風時にルーフィングが

飛ばされる心配は皆無d( ̄  ̄)


それから松原専務&中村君は

坂出市日本瓦の新築現場へ養生に、

藤井ちゃんは牟礼町コロニアル新築現場へ

それぞれ養生に向かいました(・∀・)

(藤井ちゃん!養生ありがとね☺️)


また素晴らしいスピードで本日完工させた…







中間町新築現場。

台風が来る前にしっかりと。これで安心。

ウッチー、お疲れ様でした(*^▽^*)


そして全丸三職人は夕方帰社して

連休前のガソリン入れ&洗車。

お盆明けから気持ち良く乗れるよう、

大切な作業となります。

また朝一に全職人を集めて、

必ず現場の台風養生して帰ることを伝えて。

荷揚げ機の撤去や屋根上の片付け等、

具体的に指示。自分が言わなくても

みんなしてくれますが、念の為に😉

それから事務所へ来た全職人に

毎回恒例の、

頂いた御中元を分け分けして(*´∀`*)


当社お盆休みは

11日から15日までの5日間。

しっかりリフレッシュして、

休み明けから仕事モードで

全員で頑張っていきます!!!!!

それでは良いお盆休みを☆★☆








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする