三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

見守ってくれている先代に感謝して。

2013年04月18日 17時59分37秒 | 営業日誌
テルです!!…今日も暑い(>_<)帰社すると事務員元木さんが「常務、顔が焼けましたね!」屋根仕事をする人々にとって大変な季節が近づいてきています(ToT)/~~~

写真は本日から始まった東植田町葺き替え現場で、明日からコンパネ張り+和形陶器瓦葺きとなります。季節の変わり目は体調を崩したり、事故が起きる確率が

非常に上がります。先程平和公園で眠っている初代じいちゃんの墓を訪れ、「仕事が切れずに続き、大きな事故もなく仕事が出来ています。また今日から入る現場は

息子の挨拶から繋がりました。引き続き見守って下さい。」墓掃除をしながら伝えました。仕事があることに感謝し、GWまで丸三職人と全力で頑張っていきます!!

それではまた明日☆★☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お施主さんの喜ぶ顔を見る為に。

2013年04月17日 17時26分44秒 | 営業日誌
テルです!!ただいま多肥上町新築現場へルーフィングを届けてから、帰社してブログを書いています(^^)/写真は木太町新築現場で、哲さん&中村君&渡辺君が

無事に施工を終わらせて帰社しました(^◇^)「これで屋根安心やな!」と、写真に写っている御主人さんがとても喜んでくれているので、それが嬉しかったです(*^^)v

明日は香南町で高校時代の同級生宅葺き替えと東植田町で愛息ひろたんの挨拶から始まった葺き替え現場二件が始まります。「ありがとう」の言葉をもらえるよう

丸三職人と、次も必ず現場で応えていきます!!それではまた明日☆★☆










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続くリフォーム工事&太陽光設置工事!(^^)!

2013年04月16日 22時55分56秒 | 営業日誌
テルです!!ただいま社長と行きつけの焼肉店&お風呂から戻ってきました(^◇^)朝から雨漏り補修をした香川町お施主さん宅の納屋葺き替え屋根調査&測定→

昨日のブログに書いてある東山崎町葺き替え&樋交換工事をさせてもらったお施主さん宅へ集金(奥さんが気持ち良くお金を支払ってくれました<m(__)m>)→

リフォーム(板金葺き替え&テラス交換工事&波板交換工事&ブロック撤去工事)をしてくれたお施主さん宅へ集金(今後もリフォーム工事を頼んでくれます(*^_^*))

→写真にある昨日から始まった木太町葺き替え現場(丸三職人ニッキさん&中村君&久保君がコロニアル施工中☆)→香南町お施主さん宅へ太陽光資料受け取り

→川部町お施主さん宅でリフォーム工事打ち合わせ(社長&板金佐々木さん&大工の多田さんに来てもらい、古民家再生調査!後日塗装屋さん&左官さん&

サッシ屋さんを交えて再打ち合わせ☆)→接客が終われば19時半です。焼肉屋さんで社長と夕飯を食べました(^^)/亭主とは古い付き合いで「太陽光いいよ!」と

伝えると、「実は考えとんよな!」との即答でした(^O^)/店舗屋根設置になるので、しっかりと現調から始める約束をしました!リフォーム&太陽光工事が続きます。

しっかりと対応し、どのお施主さんにも気持ち良くお金を支払っていくことを続けていきます!それでは今から明日の段取りをします(*^^)vまた明日☆★☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働けることに感謝して。

2013年04月15日 18時02分44秒 | 営業日誌
テルです!!土曜の香川県瓦施工組合青年部では美味しいお酒をたくさん飲むことができ、21時半に終わると同時に帰社して顔を洗って見積書を仕上げました(^^)

そして昨日の日曜も出勤で、丸三職人と現場を進めていきました!(^^)!今日も現場で元請さんや大工さんと軒先の納まり打ち合わせ→出荷伝票作成&15人分段取り

→川部町接客×2→葺き替え現場確認×2と、大忙しの一日写真は本日樋工事が完了した東山崎町葺き替え現場で、板金佐々木さんと屋根を眺めました(*^^)v

今日も木太町で新規葺き替え現場が始まり、木曜から先日のブログに書かせてもらっている愛息ひろたんの挨拶から始まった東植田町葺き替え現場が始まります。

…とにかく忙しい(>_<)ただ仕事があって働けることは本当に有難いこと。元請さんそしてお施主さんさんへ感謝し、明日も丸三職人と全力で頑張っていきます!!

それではまた明日☆★☆




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今から青年部親睦会&今年も太陽光。

2013年04月13日 17時12分32秒 | 営業日誌
テルです!!今から香川県瓦施工組合青年部の「親睦会」へ参加してきます(^◇^)美味しいお酒をたくさん飲んできます!今回は自分が段取りした「豊しま」(*^^)v

魚がとても美味しい座敷のお店です。古い付き合いをしているコンパニオンさんも場を盛り上げてくれます(*^_^*)15名の同業者&経営者といっぱい楽しんできます!

今朝も新規工務店さんが新築見積り依頼に事務所へ来て頂きました<m(__)m>昨日に続いて本当に有難いことです。また月曜日から始まる木太町葺き替え現場では

ハグリ屋さんと撤去打ち合わせ。道幅が狭く通学路の為に、念入りに確認。問題なく現場を進める為に現場での事前打ち合わせは大切な作業。(浜田君、頼むよ!)

また葺き替え接客や新築現場確認等、無駄なく時間を使っていきました写真は四国電力さんが太陽光設置後の、電気の流れを確認しているところです(^^)/

パワコンやカラーモニターに発電&売電が映ると、必ずどの奥さんも笑顔になります(*^_^*)同時に「節電しなくちゃ!」と言葉が出るので、それも嬉しいです(*^^)v

昨日は25年度住宅用太陽光発電システム補助金説明会が高松シンボルタワーでありました。予約制で早くからの満席。国の補助金は今年で一区切りとなります。

◎国の補助金は41万円以下で1KW2万円&50万円以下で1KW1.5万円◎県の補助金は1KW2万円(上限4KW&8万円)◎市の補助金は1KW2万円(上限12万円)で

売電は10KW未満で38円(税込)10年間となります。これから先に補助金自体が無くなっていきます。今年も太陽光の年。是非太陽光なら当社へお任せ下さい!!

日曜日の明日も仕事ですがしっかりと頑張っていきます(^O^)/それでは行ってきます、また明日☆★☆



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ仕事(^◇^)

2013年04月12日 21時41分17秒 | 営業日誌
テルです!!一条工務店さん月一会議に参加して坂出市から戻ってきました朝一段取り&見積り後に新規工務店さんと太田上町新築施工打ち合わせ→

庵治町新葺き材料&リクシルソーラー設置打ち合わせ(所長、宜しくお願いします☆)→13時から16時までシンボルタワー6階で太陽光研修会→鬼無町監督さんへ

5月上棟物件瓦サンプル届け→18時から上記工務店さん会議です。写真は明日接客する川部町お施主さん宅。立派な入母屋屋根は泥の重さで泣いています(T_T)

お施主さんに葺き替え前と葺き替え後の違いをしっかりと伝え、気持ちのこもった接客をしていきます(*^_^*)それでは今から明日の段取りです!!また明日☆★☆












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入学おめでとう(*^_^*)

2013年04月11日 19時47分02秒 | 営業日誌
テルです!!今日は気持ちのいい晴れの天気。ひろたん、小学校入学おめでとう(^◇^)たくさんのお友達を作って、たくさんの思い出話を聞かせてね(*^_^*)

本当に本当におめでとう。父親テルより。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子の成長に感激、感謝。

2013年04月10日 17時30分03秒 | 営業日誌
テルです!!今からマツノイパレスで行われる香南建設さん花見に参加してきます(^◇^)美味しいお酒を業者仲間とたくさん飲んできます

そして今日も昨日に続いて接客日。川部町お施主さん宅は立派な八尾の日本瓦葺き屋根で、御主人さん奥さん息子さんと葺き替え打ち合わせ→屋根調査&測定。

後日葺き替え見積書をお持ちする約束となります。(葺き替え御縁を結べますように(*^_^*))それから八坂神社で神主さんと補修打ち合わせ(早目に入ります☆)

そして写真にあるお施主さん宅へ。(屋根を眺めているのが御主人さん(^^))納屋の補修依頼でしたが、母屋のS形スレート瓦も劣化から雨漏りが起きていました。

葺き替え見積りをその場でし、60坪屋根を三州陶器防災和形瓦へ葺き替えする御縁を頂きましたm(__)m「竹内さん、宜しく頼むよ、銀行へお金の確認行くわ!」

本当に有難い限りです<m(__)m>その御主人さんが最後に言った言葉に涙が出そうになりました。この御主人さんは最初当社へ来て頂きました。その時に工場で

ひろたんと会ったそうです。「竹内さんの息子さんが僕を見たらすぐに寄ってきて、元気に『こんにちは!』と言ってくれたんだよ。いい会社と思ったんだ。信用できる!」

お施主さんとGW前に現場へ入る約束をし、別れて社長とマコに嬉しくてすぐにこのことを伝えました。帰社してひろたんの頭を撫でて、「本当にありがとな。ありがとう」

と伝えました。「ありがとう」にはいい息子に育ってくれての意味がとても強いです。6歳ながら自分の息子を誇りに思います。照れるひろたんを優しく抱き締めました。

明日から小学生のひろたん。息子に恥じないよう自分もしっかりと三代目そして父親として、仕事に育児に頑張っていきます!!それではまた明日☆★☆



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事を頑張りつつ、子供の成長を楽しみながら。

2013年04月09日 18時45分10秒 | 営業日誌
テルです!!ただいま雨漏り中の宇多津町屋根調査&測定から戻ってきました(水野さん、明日は花見で美味しいお酒を飲みましょう(^^)/)本日のブログです。

今日から愛娘コトちゃんの幼稚園が始まり、明後日は愛息ひろたんが小学校に入学します(*^_^*)そして明日はひろたんの勉強机が届くので、今から掃除です!(^^)!

写真は多肥下町葺き替え現場で施工中の哲さん&恵さん&渡辺君で、昨日無事に完了しました(^◇^)仕事を頑張りながら子供の成長を楽しんでいきます(*^^)v

それではまた明日☆★☆








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年食べるツクシ。

2013年04月08日 20時03分24秒 | 営業日誌
テルです!!昨日は予想以上の強風&朝からの雨(>_<)丸三職人は来週の日曜へ再振り替えの出勤とし、社長と二人で葺き替え現場の養生確認を行いました

マコが子供達を連れてイオン綾川の「巨大迷路」や無料遊具で遊んでくれ、仕事から戻った自分は洗濯&丸三工場に毎年生えるツクシを一人採りました(^◇^)

そして写真にあるように愛娘コトちゃんとツクシの笠を取り除いていきました(*^_^*)夕飯にマコがツクシを卵で綴じて全員で食べました!美味しかったです(^O^)/

また来年この時期に生えるツクシを採るのを楽しみにします!忙しい日が続きます。出来るだけ子供達との時間を作り、一緒に遊びます!!ではまた明日☆★☆












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする