緑の中の癒しのふるさと デイサービス松の家Blog

埼玉県北本市の高齢者通所介護施設
デイサービス松の家の楽しい1日を追ったブログです。

体験デイサービス 最終日

2008年03月30日 | 松の家の中

こんにちは。

4日間にわたるイベントとなった体験デイサービスも無事終えることができました。

たくさんの方にご来場いただき、感謝しております。

最終日となった昨日は、若竹会の皆さんに踊りを披露していただき、利用者の方々も楽しまれました。

「私も昔は踊っていたのよ」と話される利用者もいらっしゃいまして懐かしそうでした。

利用者の皆さんに常に刺激を提供する介護施設として頑張ります。


体験デイサービス3日目

2008年03月28日 | 松の家の中

こんばんは。

体験デイサービスも3日目が終わりました。

今日も無事に終わり、ホっとしているところです。

今日もたくさんの利用者さんが訪れ、楽しまれました。

利用者さんの中に、オルガンを弾くことのできる方がいらっしゃいました。

松の家にはオルガンがあるのですが、それを見るなり演奏をしてくださいました。

60年ぶりにオルガンを弾かれたということですが、昔の記憶を辿って上手に「仰げば尊し」を演奏されました。

利用者さんの潜在して持っている力が、我々が想像している以上であるということがわかる瞬間でした。

明日は最終日です。

利用者さんが普段発揮できない何かを発揮することができる1日にしたいです。

 


体験デイサービス2日目

2008年03月27日 | 松の家の中

こんばんは。

今日は体験デイサービス2日目が行なわれました。

今日もたくさんの利用者さんが松の家に訪れました。

日中、晴天だったので、外に出て庭の緑を楽しみました。

桜を楽しまれた方、芝生の上で談話された方など、普段外で過ごされない方も外の空気を吸って満足されたようです。

お昼の時間を使って、利用者さんが自ら芸を披露してくださいました。

剣道型を披露していただき、その他の利用者さんも感動されていました。

私も初めて見たので圧倒されました。

剣道型を披露された方も、満足されたようです。

レクリエーションも盛り上がりました。

釣りをやったのですが、皆さんの顔には笑みが絶えませんでした。

「まるで子どもの頃に帰ったようだ」と楽しまれました。

利用者さんが主役になれる施設、それがデイサービス松の家です。

 

 


開花宣言

2008年03月27日 | 庭の風景

おはようございます。

今朝は晴天に恵まれ、とても過ごしやすい陽気となっております。

テレビのニュースを見ていると、全国各地で桜の開花の話題が挙がっておりますが、松の家の桜も、開花しました。

満開にはなっておりませんが、春らしい景色を魅せております。

オープンの時には満開になっていることでしょう。

※デイサービス松の家のオープンが、正式に決まりました。

昨日、事業所番号が決まり、4月1日にオープンする運びとなりました。

事業所番号は1175300431です。

介護のプロとして、スタッフ一同、一生懸命頑張ります!!!

今後とも宜しくお願いいたします。


体験デイサービス初日

2008年03月26日 | 松の家の中

こんばんは。

 およそ1年前からデイサービス松の家のブログを始めて、ついに今日からプレオープンを迎えました。

 プレオープンイベントとして、「体験デイサービス」を行ないました。

体験デイサービスとは、実際にデイサービスの1日を過ごしていただき、デイサービスへの理解を深めていただくための企画です。

初日である今日は、たくさんの利用者の方々が訪れてくださいました。

デイサービスを利用されたことがある方、これから利用しようと考えている方、ご家族のために見学に来られた方など様々な方が楽しまれました。

朝から入浴、食事、散歩、レクリエーションを楽しみ、充実した1日を過ごされました。

普段、日中をご家庭で1人で過ごされている利用者さんも、いつもと違う刺激を得て帰られました。

我々スタッフ一同、持てる力を出して頑張りましたが、利用者の皆さんが喜んでいただけたならば幸いです。

明日も体験デイサービスを行ないます。

今日得たものを明日につなげられるよう頑張ります

体験デイサービス

3月27日(木)・3月28日(金)・3月29日(土)

興味のある方は、048-541-8444までご連絡ください♪

 

 

 


眞心

2008年03月25日 | 松の家の中

こんにちは。

松の家のオープンの準備も進み、ただいまスタッフ研修を行なっております。

スタッフ一同、オープンに向けて一生懸命取り組んでおります。

明日から体験デイサービスも始まり、気合いが入ります。

今日は、スタッフの気持ちを込めて「眞心」をお届けいたします。

北本市在住の書道家、石井春風先生の作品でございます。

「眞心」を忘れずに、サービスを提供いたします。

 

 

 


帰如者来

2008年03月21日 | 松の家の中

松の家の玄関にある掛け軸のお話をしたいと思います。

「帰如者来。」

松の家にいらした方々に、家に帰ってきたような安らぐ時間を提供できたらという思いが込められております。

緑の中の癒しのふるさとをテーマに作られた松の家と同じ思想です。

利用者さん一人一人が楽しめる空間を作り出せるよう、スタッフ一同、頑張りたいと思います

 

 

 

 


体験デイサービス

2008年03月18日 | 松の家の中

おはようございます。

松の家のオープンもあと2週間と迫っております。

毎日、準備に追われておりますが、楽しくやっております

このブログを読んで、「松の家って、実際はどんなところ?」と思っていらっしゃる方も多いことでしょう。

そこで、松の家では体験デイサービスを行ないます。

実際に松の家の1日を体験していただき、楽しんでいただけたら幸いです。

日時は3月26~29日の4日間を予定しております。

詳細は048-541-8444 担当 松崎までよろしくお願いいたします。


みんな行こう号

2008年03月16日 | 松の家の中

おはようございます。

今日は曇り空が広がっております。

ここ数日の気温よりも寒いですが、負けずに頑張りたいと思います。

3月14日に、松の家の送迎車が納車されました。

10人乗りのクルマですので、とても大きいですね。

車イスも2台乗ることができるので、安心してお声掛けください。

このクルマのナンバーを見ると、「37-15」とありました。

それを見て、「みんな行こう」と解釈しました

希望ナンバーを取ったわけではないですが、このような素晴らしいナンバーがやってきました

このナンバーの通り、たくさんの方々に松の家を楽しんでいただけたらと思います。


天狗

2008年03月12日 | 松の家の中

松の家の玄関に入ると、ある物に気づくと思います。

大黒柱を見上げると大きな天狗がいます。

1日元気で安全に過ごすことができるよう、天狗が見守っております。

時にやさしく、時に厳しく・・・私も天狗に怒られないように頑張ります♪


テーブル到着

2008年03月12日 | 松の家の中

おはようございます。

ここ2~3日、暖かい日が続いており、とても過ごしやすいです

春がやってきたと日々感じております。

松の家の近況です。

オープンに向けて準備が進んでおります。

おととい、テーブルが届きました。

テーブルが届いたことによって、いよいよオープンができる状態になってきました。

テーブルはすべて庭に向かって配置しました。

緑を見ながら食べるお食事はとてもおいしいと思います

もうすぐ桜も咲きますので、いっそう楽しめることでしょう。

デイサービス松の家は、平成20年4月1日オープン予定です。

なんなりとご用命ください

048-541-8444 担当 松崎


車イスに乗っての目線

2008年03月10日 | 松の家の中

こんばんは。

松の家の建築も終わり、オープンに向けて準備に追われる毎日です。

備品も徐々に増え、だんだんとデイサービスらしくなってきました。

今日は車イスに乗って、利用者さんの目線に立って考えてみました。

健常で生活していると感じないことも、車イスからだと感じることがあります。

例えば展示に関しても、健常者からは見えやすい世界も、車イスからだと見えづらい世界であったりと考えさせられることが多いです。

あと何センチか低く展示してあったら・・・・

こういうものがあることに気づきます。

車イスに乗って1時間後、松の家の天井を眺めてみました。

高々と広がるに天井にある古材の梁は、見る者の心を和ませてくれます。

ただ見ているだけでしたが、どこか落ち着いた時間となりました。

何かをやって楽しむのも一興、時間に身を委ねてゆっくりと過ごすのもまた一興。

「いつでもどこでも誰でも癒しの時間を楽しめる介護施設」。

これを目標にしていきたいと思います。

 


松の家 建築完成

2008年03月07日 | 建築

こんにちは。

昨日のことですが、昨年5月末から始まった松の家の工事が無事に終わりました。

大きな事故もなく、無事に完成を迎えることができたのが一番嬉しいです。

この場を借りて、工事に携わった業者の方々にお礼申し上げます。

 建物も、こちらの想像以上のものが完成し、たくさんの方に愛されるものになっていると思います。

 素晴らしい建物が出来上がったので、中身を濃くするのは、我々スタッフの役目です。

保健関係の書類の提出も終わり、オープンに向けて集中しているところです。

松の家の梁のように、スタッフ一同がっちりと組み合って取り組みます。

精一杯頑張りますので宜しくお願いいたします。

松の家のオープンは4月1日予定です。

なんなりとご相談ください。

 

 


静養室 完成

2008年03月03日 | 建築

こんにちは。

今日は風もなく、暖かい春らしい陽気となっております。

今日は松の家の静養室の様子をお伝えしたいと思います。

畳が敷かれ、ついに完成しました。

床の間と畳が作り出す和の空間は、心を落ち着かせてくれます。

緑を楽しみながら、この部屋でくつろぐのもレクリエーションです。


松の家を上から眺めると

2008年03月01日 | 庭の風景

松の家を、上から眺めてみました。

木々に囲まれ、緑が多いことに気づくと思います。

これから芝生が青くなり、今よりも鮮やかな景色になります。

桜も咲き、華やかになることでしょう

春が待ち遠しいですね。