緑の中の癒しのふるさと デイサービス松の家Blog

埼玉県北本市の高齢者通所介護施設
デイサービス松の家の楽しい1日を追ったブログです。

松の家Tシャツ完成!!!

2008年07月28日 | お知らせ

夏のユニフォームということで、松の家Tシャツ完成!!!!

これで今まで以上にバリバリ仕事ができます!!

モデル(筆者)がイマイチ!?ですが、Tシャツの出来に大満足です

にほんブログ村 介護ブログへ

にほんブログ村 健康ブログへ


2008年7月26日 鴻巣市花火大会

2008年07月28日 | etc...

こんにちは。

ここ2日ほど雨と雷で天気が荒れております。

暑いのは嫌ですが、久々に夏の晴天を味わいたいものです。

プライベートの話題になりますが、2日前の日に鴻巣市の花火大会を楽しみました。

家族総出で花火観戦(^^)

 夏の夜空を彩る花火は最高でした。

 

写真はブレておりますが、1万5000発の花火が次々と打ち上げられました。

今年の夏も良い夏になるとイイですね ♪

 

 


押し花作り

2008年07月23日 | 松の家の中

今日はクラブ活動で「押し花」を製作しました。

利用者の皆さんは器用に押し花を仕上げていきました。

ハガキに押し花を置いてシートを被せます。

当て布してアイロンをかけて・・・

出来上がりました♪

部屋に飾っても楽しそうですね!

思い出に残る作品となりました

にほんブログ村 介護ブログへ

にほんブログ村 健康ブログへ


ゴーヤチャンプル完成♪

2008年07月23日 | 松の家の中

取れたてのゴーヤで、さっそくゴーヤチャンプルを作りました♪

取れたてとあって、苦味も少なくおいしく食べられました

利用者の皆さんもおいしく召し上がっていらっしゃいました

またの機会に作物を作っておいしく食べたいですね

にほんブログ村 介護ブログへ 

にほんブログ村 健康ブログへ


これからゴーヤチャンプル

2008年07月23日 | 松の家の中

こんにちは。

久々のブログになります。

梅雨も明け、暑さが本格的になってきている今日この頃、松の家のゴーヤは大きく成長しました♪

待ちに待ったゴーヤの成長。

今日はゴーヤチャンプルを作りたいと思います。

どんな味になるのかお楽しみに~

にほんブログ村 介護ブログへ 

にほんブログ村 健康ブログへ


ボウリングで遊ぼう!

2008年07月17日 | 松の家の中

こんばんは。

夏の暑さが厳しくなってきたので、窓に葦頭を備え付けました。

それはさておき、今日の松の家ではボウリングを楽しみました。

ペットボトルをピン代わりにお手軽に楽しみました。

倒れると嬉しいもので、利用者の皆さんの笑顔が絶えませんでした♪

元気が出せる場面をどんどん提供していきたいと思います

にほんブログ村 介護ブログへ


防災訓練 2008夏

2008年07月14日 | 松の家の中

こんばんは。

今日は夏らしい陽気でした。

気温も30℃を超え、汗だくになりました。

そのような天気の中、松の家では防災訓練が行なわれました。

北本消防署の方々に直々に消火活動を教えていただきました。

用意された消火器はコチラ↓

普段使う機会がない消火器を扱うだけに、とても緊張しました。

初期の消火活動が大事なだけに、勉強になりました。

今回はスタッフだけでなく、利用者の方々にも消火活動を体験していただきました。

いつも以上に元気な声を出して参加されておりました♪

にほんブログ村 介護ブログへ


あんみつを食す♪

2008年07月11日 | 松の家の中

こんばんは。

今日は晴天に恵まれ、とても暑い1日となりました

今日の松の家では、あんみつを作りました

スタッフが腕を奮って作ったあんみつです。

手作りとあってとてもおいしかったです。

利用者さんもとても喜ばれました

そのおいしさに

ショッキングゥ~

と言ったとか!?

おいしいひとときを過ごしました♪

にほんブログ村 介護ブログへ


割り箸鉄砲で遊ぼう♪

2008年07月10日 | 松の家の中

今日は利用者の皆さんと割り箸鉄砲を作って遊びました♪

割り箸と輪ゴムがあれば作ることができるので、お手軽に遊ぶことができます。

周りの人や物に気をつけて、楽しく遊んでみましょう。

折り紙を的にして早速遊んでみました

狙いを定めて~

見事的中

昔お祭りで遊んだ記憶が蘇ってきました

無邪気に楽しく時間が過ぎていきました♪

にほんブログ村 介護ブログへ

 


2008年7月 茶道クラブ

2008年07月10日 | 松の家の中

こんにちは。

今日の天気はくもりです。

昨日のことですが、松の家の活動で茶道クラブが開かれました。

今回の講師は利用者さんです

お茶の種類、歴史、作法を詳しく教えてくださいました。

今日の茶菓子は羊かんです

皆さんとおいしくいただきました

茶菓子をおいしくいただいたところで、茶筅でお茶を立てました。

 

結構なお手前でございます

にほんブログ村 介護ブログへ


2008年7月 フラワー・アレンジメント

2008年07月08日 | 松の家の中

今日の松の家は、フラワーアレンジメントを行ないました。

用意した花々はコチラ↓

薔薇、椿、ガーベラ、かすみ草・・・これらの花々を使って楽しみました♪

今日のポイントは椿です。

実がとてもカワイイですね。

どこに生けようか考え中

この瞬間がとても楽しいです

アイディアが定まると、どんどん手が進みます。

完成~

まるでプロのような仕上がりです。

自分の手で最初から作ったものは格別ですね♪

にほんブログ村 介護ブログへ


夏の庭の管理

2008年07月08日 | 庭の風景

おはようございます。

今日もあいにくの雨です。

早く梅雨が明けるとイイですね。

今朝から、庭の芝刈りを行ないました。

夏になると、芝生が伸びるのが早いので、毎週芝刈りを行ないます。

刈った後はまるで絨毯のようになりますので、ついつい寝ころびたくなります

 

雨に濡れて、庭の松の木も青々としておりました。

ユリの花も綺麗に咲き始めました。

松の家の庭は、夏も見ごたえがあります♪

にほんブログ村 介護ブログへ


松の家ブログを

2008年07月07日 | お知らせ

こんばんは。

今日は雨が降ったりやんだりとぐずついたお天気でした。

明日は晴れるとイイですね。

最近、ブログが流行り!?ですが、松の家のブログを「にほんブログ村」さんに登録いたしました。

http://www.blogmura.com/

日本各地で介護に携わっている皆さんの頑張っている様子が見られてとても励みになります。

他の業種の方々の様子もわかり、とても勉強になります。

皆さんもぜひ一度ご覧ください。

詳しくはコチラをクリック↓

にほんブログ村 介護ブログへ 


べに花ふるさと館へGO!!

2008年07月05日 | 松の家の中

こんにちは。

今日はムシムシした夏らしい陽気となりました。

暑さに負けずに頑張りましょう。

今日の松の家は、利用者の皆さんと桶川市にあります「べに花ふるさと館」へお出かけしました。

途中、べに花が綺麗に咲いていたので立ち寄りました。

べに花は、末摘花(すえつみばな)、紅藍(べにあい)、久礼奈為(くれない)とも呼ばれ、7月の梅雨の時期から梅雨明けにかけて、真黄色の花を咲かせます。ちょうど今の季節が見頃です。

べに花ふるさと館では、うどんをおいしくいただきました。


写真は鴨汁うどんです。

程よく腰のある麺がとてもおいしく、どこか昔懐かしい味がしました。

利用者の皆さんもおいしそうに食べられておりました。

お腹を満たしたところで、松の家へと戻りました。

たまには外食も楽しいですね♪