緑の中の癒しのふるさと デイサービス松の家Blog

埼玉県北本市の高齢者通所介護施設
デイサービス松の家の楽しい1日を追ったブログです。

案山子が完成なぅ

2010年09月30日 | 松の家の中

先日、「案山子を製作中なぅ」という記事を書きましたが、その続報です。

ついに完成しました!!!!

第2回案山子(かかし)コンテストの会場に運び、ただいま展示中です。

気になる方は、ぜひご覧ください。

デイサービス松の家 HP

 


トンボの季節

2010年09月30日 | 庭の風景

こんにちは。

今日の天気は雨

雨が降るごとに、秋らしさに近付いているように感じる今日この頃です。

 

松の家の庭も秋らしくなってきました。

とんぼがたくさん飛んでおります。

昨日はご利用者様と庭を散策していたら・・・・

ご利用者様の指にとんぼが止まりました。

あっ、止まった!

ご利用者様も嬉しそうでした。

アゲハチョウも飛んでいたりと、松の家の庭は自然がいっぱいですよ♪

デイサービス松の家 HP

にほんブログ村 介護ブログへ


2010年9月 マレットゴルフ大会

2010年09月28日 | 松の家の中

こんにちは。

今日の天気はくもり

朝は雨もパラパラと降っておりました。

 

今日の松の家の様子です。

ご利用者様とマレットゴルフを楽しみました。

さぁ、打ちますよ!!

遼クンも真っ青なショットです♪

玉も綺麗に転がっていきます~

Oh!!ピンまであとちょっとです

悔しいのもスポーツの醍醐味!

また挑戦しましょうね

デイサービス松の家 HP

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ


2010年9月 茶道クラブ

2010年09月27日 | 松の家の中

こんばんは。

今日の天気は雨

寒い陽気でした。

今週も始まりましたが、元気に行きましょう

 

今日の松の家の様子です。

今日は茶道クラブが行われました。

ご利用者様も凛として臨まれてました。

お茶を点てる音はイイですね♪

素敵な器ですね!!!

お先にいただきます。

お茶も結構なお味で、素敵なひとときとなりました

デイサービス松の家 HP


案山子を製作中なぅ

2010年09月25日 | 松の家の中

こんにちは。

今日の天気は雨のち晴れ

午前中はとても寒かったのですが、お昼に向かって暑くなってきました。

 

今日の松の家の様子です。

ただいま案山子を製作中です。

北本市で行われる第2回案山子(かかし)コンテストに向けて頑張っております。

初めての出展ですが、どうなることでしょう?

不安もあり楽しみでもあります。

デイサービス松の家 HP


緑色光で脳を活性化 パーキンソン病の代替治療に期待

2010年09月24日 | 健康

加齢に伴うパーキンソン病を患っている方はとても多く、服薬で対応されているのが現状です。

それに代わる治療法として、緑色光が注目されているようです。

どのような形で、実際に使われるのか非常に興味があります。

河北新報より記事抜粋です~

>緑色光を使って脳神経細胞の活動を活性化させることに、東北大大学院生命科学研究科の八尾寛教授(脳機能解析学)らの研究グループが成功した。緑藻が持っている光を感知できる物質を改良し、遺伝子導入でマウスの脳内に組み込むことにより実現した。この技術を応用すれば、光の照射で脳機能を回復できる可能性があるという。
 クラミドモナスという緑藻には光を感知する2種類のタンパク質がある。研究グループはこれらの構造を組み合わせ、脳神経細胞を活性化させるため「チャネルロドプシン・グリーンレシーバー」という物質を作り出した。新物質は緑色光に対する反応が大きく、感度や応答速度にも優れているという。
 遺伝子導入で物質をマウスの大脳皮質運動野に組み込み、周波数が変化する緑色発光ダイオード(LED)を当てて脳の様子を観察。麻酔で脳機能が低下していたにもかかわらず、光の刺激を受けると脳の神経細胞や筋は活発な動きを見せた。
 パーキンソン病の治療法の一つに、脳の特定領域に電気刺激を与える手法がある。光は頭皮を通して届くとされ、今回の技術を応用すると外部から光を照射して脳の神経細胞に刺激を与え、治療できる可能性がある。
 病気によって脳の言語中枢などの機能が落ちた場合も、投薬の副作用のない機能回復の手段として期待できる。
 八尾教授は「将来的には意識はないが脳細胞が生きているような場合、この技術を使って意識を取り戻すことができるかもしれない」と話している。
 成果は米国時間23日、米オンライン学術誌プロスワンに掲載される予定。


2010年9月 フラワーアレンジメント

2010年09月22日 | 松の家の中

こんばんは。

今日の天気は晴れ

暑さ寒さも彼岸までと言いますが、その通り、今年最後の暑さと思える陽気でした。

 

今日の松の家の様子です。

ご利用者様とフラワーアレンジメントを楽しみました。

今日の材料はコチラ↓

花の名前はアザレアです。

さっそくアレンジメントを始めていきましょう。

土を鉢に入れていきます。

続いて、アザレアを植え換えます。

レイアウトを少々変えていきます。

ご利用者様同士で意見を交わしながらやっていくとさらに楽しいですね

お気に入りのペーパーでくるんで完成です

自慢の逸品になりましたね!

ご家族にもお見せしましょうね

デイサービス松の家 HP

にほんブログ村 介護ブログ 通所介護・デイサービスへ


リモコンケースを作ろう!

2010年09月21日 | 松の家の中

こんにちは。

今日の天気は晴れ

皆様は敬老の日をいかがお過ごしでしたでしょうか?

 

今日の松の家の様子です。

ご利用者の皆様とリモコンケース作りを行ないました。

テレビ、DVD、オーディオ・・・などなど、ご家庭には様々なリモコンがありますよね♪

それらをひとまとめにできるケースを作ろうと頑張りました

牛乳パックを再利用とエコしております

和紙をどんどん貼り付けて・・・

完成まであと少し!!

完成で~す!!!!!!

これで、お部屋のリモコンもスッキリしますね

デイサービス松の家 HP

ブログランキング・にほんブログ村へ


やまぼうしの実を探そう!

2010年09月18日 | 松の家の中

こんばんは。

今日の天気は晴れ

昨日に引き続き、晴天となっております。

こんな日は外でお散歩したいですよね!!

気候も落ち着いてきたので、松の家でもお散歩しました。

ご利用者の皆様とやまぼうしの実を探してみました♪

やまぼうしはこんなカワイイ実をつけてますね!

やまぼうしの実を見つけ、ご利用者様も笑顔。

今年の秋も思い出をたくさん作りましょうね~

デイサービス松の家 HP

にほんブログ村 介護ブログへ


今年の国際福祉機器展は・・・

2010年09月16日 | etc...

福祉業界の熱気をビンビンに感じるイベント、「国際福祉機器展」。

今年も東京ビッグサイトで開かれます。

http://www.hcr.or.jp/exhibition/exhibition2010.html

筆者も行く予定でございます。

今年はどんな機器が展示されるのか楽しみです。

2009年の様子は→クリック

デイサービス松の家 HP


あの日に帰ろう!

2010年09月15日 | 松の家の中

こんばんは。

今日の天気はくもりのち雨

気温もグっと下がり、秋らしい陽気でした。

このまま冬に向かっていくのでしょうね。

 

今日の松の家の様子です。

「あの日に帰ろう!」と題し、ご利用者様に新婚の頃を思い出していただきました。

女性はお化粧をいたしました♪

さっそく記念撮影

筆者も結婚式を挙げましたが、たくさんの人たちに祝福され、最高に嬉しかった記憶がありますが、ご利用者様もご自身の新婚を思い出し、とても楽しそうでした。

たかが疑似体験と言えど、心が満たされた時間となりました

デイサービス松の家 HP

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ


本を買いに行こう!

2010年09月14日 | 松の家の中

こんにちは。

今日の天気は晴れときどきくもり

夏の暑さと秋の涼しさが混じった陽気でした。

 

今日の松の家の様子です。

今日は、ご利用者の皆様と書店へお買い物にお出かけしました

久々に書店へ来られた方もいらっしゃいまして、とても関心を示して本を手に取っていらっしゃいました。

この本は面白いわね~。

健康の本に興味を示されている方もいらっしゃいました。

趣味の本を買われた方もいらっしゃいました。

読書の秋を楽しんでくださいね♪

デイサービス松の家 HP

にほんブログ村 介護ブログ 通所介護・デイサービスへ


BBC EARTH ライフ

2010年09月14日 | etc...

BBC EARTH ライフ

筆者が最近気になるDVDです。

イギリスのテレビ局であるBBCが製作したネイチャー・ドキュメンタリー。

とても映像が美しいです。

自然のありのままの姿を捉えております。

今朝もテレビで取り上げられておりましたが、映像の凄さに圧倒されました。

松の家も、デイの日常をこんな迫力でお届けできればなと思っております。 


今週は敬老週間!

2010年09月13日 | 松の家の中

こんにちは。

今日の天気は晴れ

猛暑も今週で終りと予報がありましたが、これから本格的に秋に向かっていくのですね。

秋の行事と言えば、敬老の日。

松の家では、ご利用者様に手形をプレゼントしております。

さっそく今日も作成しました。

ペッタ~ンと!!

できあがり!!!!!!!!!!

色紙に華を添えてプレゼントしました♪

これからも元気に楽しくお過ごしくださいね!

デイサービス松の家 HP

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ


大盛況!晩夏の宴2010⑤

2010年09月11日 | 松の家の中

④の続きです。

鬼太鼓座の登場。

獅子舞と共に登場です。

獅子舞の舞に会場も大興奮です。

心の奥底まで沁み渡る太鼓の響き、尺八の音色。

剣玉も見事でした。

あらよっと!!

特大の剣玉も登場!!!!!

こちらも大成功!!!!!

大きな剣玉を振り回すので、周りも大変です(笑)

大太鼓の迫力も凄まじかったです!

太鼓の響きと共に夕方から夜へと移りゆきます。

拍手喝采の中、鬼太鼓座の演奏は幕を閉じました。

宴の最後は涼しい風も吹き、秋の到来を感じました。

2010年最高の夏の思い出となりました。

今年の夏はとても熱かったですね!!!!

この思い出を胸に、来年の夏を待ちたいと思います。

多くの皆様のご協力をいただき、「晩夏の宴」を行なうことができました。

この場を借りまして、厚くお礼申しあげます。

デイサービス松の家 HP

にほんブログ村 介護ブログへ