ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

懐かしい京都のB級グルメ! その2

2020-10-13 08:44:00 | グルメ
先日僕が仕事で京都にいた時代によく行ったお店を紹介しました。

その第1回目は僕が1番好きなカレーうどんのお店をご紹介しましたが今度はB級グルメと呼ぶにふさわしいお店をご紹介したいと思います。

それは知る人ぞ知る鯖煮のお店今井食堂です!




場所は上賀茂神社の入口横の駐車場から直ぐのところにあります。

営業時間は11時から14時まで売り切れ次第終了してしまいます。だからタイミングが悪いとせっかく行ってもクローズと言う事もあるんですよね。因みに定休日は水曜日です。

面白いのは店内が細長くなっていてお客は皆んな壁に向かって食事をするんです。



👆イメージ写真です

基本メニューは鯖煮定食おすすめ定食の2種類だけだった?

ここの鯖煮は醤油ベースのタレで3日間煮込んであるので骨までトロトロで食べられるんです。

初めてこのお店に連れて行ってもらった時に先ずこの鯖の色を見てビックリしました。

鯖が真っ黒やん!

まずこの色に驚きました。そして鯖の身にお箸を入れてみると本当にホロっと身が崩れるんです。そしてその鯖をひと口食べてみると味は少し濃い目だけど初めて体験する味でした。実に白ごはんと合う、ご飯🍚が進む味なんです。

えー!思ってたのと違う味付けだけど美味しい〜!

一緒に行った僕の先輩はこの鯖を少しとっておいて最後にご飯の上に乗せてお茶をかけお茶漬け風にして食べてました。




◆鯖煮定食◆



今井食堂の王道とも言える鯖煮定食。超シンプルだけど間違いない美味しさです。

◆おすすめ定食◆



僕は色んな物を食べたい派だったのでおすすめ定食をいつも頼んでました。鯖煮・卵焼き・コロッケ・チキンカツと言ったこちらも定食の王道パターンとも言えるおかずが乗ってます。

もう10年以上ここの鯖煮は食べたないので又久しぶりに食べたくなりました。

当時は鯖煮だけでもテイクアウト出来ましたね。今は鯖煮弁当のテイクアウトもあるみたいですね。




もし京都に旅行で行かれ上賀茂神社にも参拝に行かれる事があるなら1度チャレンジしてみては如何でしょうか?

久しぶりに鯖煮食べたくなったよ〜!