【miyoshiya record】上村 吉弥 ブログ【kamimura kichiya】

美吉屋・歌舞伎俳優・上村吉弥(かみむら きちや)出演予定・記録

8/30  えにしの会

2007-08-05 | 2006~08公演情報


8月は「えにしの会」にて、
清元の「梅川」の梅川を勤めさせて頂きます。
お芝居の梅川は演らせて頂いておりますが、
「清元」で踊りは初めてです。
お忙しいとは存じますが、ぜひご覧下さいませ!

チケットのお問い合わせは、
番頭の大久保(090-2630-9281)まで
宜しくお願い致します。

8/5 上村吉弥より

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


監修:西崎流元江派家元 西崎元江

第5回 えにしの会

番組        出演(予定)

長唄「越後獅子」    市川 亀治郎
長唄「君が代松竹梅」松 西崎 藤瑶
          竹 西崎 万葉
          梅 森 ほさち
清元「梅 川」     市川 門之助 特別出演
            上村 吉弥
清元「保 名」     西崎 菊
長唄「賎機帯」     西崎 香代 
            市川 亀治郎

日時:2007年8月30日(木)午後6時開演
会場:国立劇場小劇場 TEL03-3265-7411
入場料:8000円(全席自由)
チケットのお問い合わせ:えにしの会事務局TEL&FAX03-3724-5083

☆上村吉弥=梅川

[上村吉弥 チケット問合せ先]
松嶋屋・美吉屋付番頭・大久保:090-2630-9281
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成19年(2007)1月 ☆

2006-11-18 | 2006~08公演情報
大阪松竹座 新築開場十周年記念
壽 初春大歌舞伎
平成19年1月2日(火)?26日(金)

【昼の部】
恋飛脚大和往来(こいびきゃくやまとおうらい)
玩辞楼十二曲の内 封印切(ふういんきり)

 亀屋忠兵衛   坂田藤十郎
 傾城梅川    片岡秀太郎
 丹羽屋八右衛門 片岡我當

 井筒屋おえん  上村吉弥 ☆


【夜の部】 
歌舞伎十八番の内 毛抜(けぬき)

 粂寺弾正    市川海老蔵
 腰元巻絹    中村扇雀

 民部弟秀太郎  上村吉弥 ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成19年(2007)3月

2006-11-09 | 2006~08公演情報
パリ・オペラ座 松竹大歌舞伎公演

日程
2007年3月23日(金) 19:30開演
2007年3月25日(日) 14:30開演
2007年3月27日(火) 19:30開演
2007年3月29日(木) 19:30開演
2007年3月30日(金) 19:30開演

劇場
パリ・オペラ座(フランス) PALAIS GARNIRE

演目
一、勧進帳
二、口 上
三、紅葉狩 ☆

出演
市川團十郎、市川海老蔵、市川亀治郎 他

☆紅葉狩:田毎(たごと)=上村吉弥


http://www.moon-light.ne.jp/weblog/archives/2006/04/post_213.html
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成19年(2007)1月

2006-11-09 | 2006~08公演情報
大阪松竹座 新築開場十周年記念 壽 初春大歌舞伎

平成19年1月2日(火)?26日(金)

【昼の部】

一、彦山権現誓助剱(ひこさんごんげんちかいのすけだち)毛谷村(けやむら)
二、歌舞伎十八番の内 勧進帳(かんじんちょう)
三、恋飛脚大和往来(こいびきゃくやまとおうらい)
  玩辞楼十二曲の内 封印切(ふういんきり)

      亀屋忠兵衛   坂田藤十郎
      傾城梅川    片岡秀太郎
      丹羽屋八右衛門 片岡我當
      井筒屋おえん  上村吉弥 ☆

【夜の部】

一、歌舞伎十八番の内 毛抜(けぬき)
二、仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)九段目 山科閑居
三、上、藤娘(ふじむすめ)
  下、供奴(ともやっこ)


http://www.kabuki-bito.jp/theaters/osaka/2007/01/post_5.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成18年(2006)12月

2006-11-09 | 2006~08公演情報
平成18年11月30日(木)?12月26日(火)

京の年中行事 當る亥歳 吉例顔見世興行
東西合同大歌舞伎 十八代目中村勘三郎襲名披露

【昼の部】

一、 猿若江戸の初櫓(さるわかえどのはつやぐら)
   猿若  勘太郎
   太夫出雲の阿国  七之助
   福富屋女房ふく  吉 弥 ☆
   福富屋万兵衛   愛之助
   奉行板倉勝重   弥十郎

二、寿曽我対面(ことぶきそがのたいめん)
三、義経千本桜 道行初音旅(みちゆきはつねのたび)
四、義経千本桜 川連法眼館(かわつらほうげんやかた)
五、お染久松 浮塒鴎((おそめひさまつ うきねのともどり)

【夜の部】

一、平家女護島 俊寛(しゅんかん)
二、十八代目中村勘三郎襲名披露 口上(こうじょう)
三、京鹿子娘道成寺(きょうかのこむすめどうじょうじ)
    白拍子花子     勘九郎改め勘三郎
    大館左馬五郎照秀  我當

    所化 吉弥 ☆

四、雁のたより(かりのたより)
五、乗合船恵方萬歳(のりあいぶねえほうまんざい)

http://www.kabuki-bito.jp/theaters/kyoto/2006/12/post_3.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成18年(2006)11月

2006-09-18 | 2006~08公演情報
11月 東京・国立劇場
日程:2006年11月3日(金) ~ 2006年11月26日(日)
   休演日=2006年11月16日(木)

国立劇場開場四十周年記念
真山青果:作/真山美保:演出/織田紘二:補綴・演出
「元禄忠臣蔵」 第二部 四幕十場
伊藤熹朔:美術/中嶋八郎:美術
「伏見撞木町」
第一幕  伏見撞木町の揚屋笹屋の表二階
     同 奥庭離室のあたり
「御浜御殿綱豊卿」
第二幕  御浜御殿松の茶屋
第三幕  御浜御殿綱豊卿御座の間
     同 入側お廊下
     同 元の御座の間
     同 御能舞台の背面
「南部坂雪の別れ」
第四幕  三次浅野家中屋敷
     同 瑤泉院居間
     同 門外

坂田藤十郎 片岡我當 片岡秀太郎
坂東彦三郎 中村東蔵
中村梅玉  中村魁春 中村時蔵  
中村翫雀 中村扇雀 中村松江 
片岡進之介 片岡愛之助 中村亀鶴
上村吉弥 中村歌江

==================

「南部坂雪の別れ」腰元おうめ:上村吉弥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成18年(2006)10月

2006-08-02 | 2006~08公演情報
10月 松竹座 十月花形歌舞伎
日程:2006年10月2日(月)初日~26日(木)千穐楽
演目:通し狂言 染模様恩愛御書(そめもようちゅうぎのごしゅいん)
        細川の男敵討(ほそかわのかたきうち)
出演:市川染五郎/片岡愛之助/市川猿弥/市川春猿/市川段治郎

   出演予定=上村吉弥*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成18年(2006)9月

2006-08-02 | 2006~08公演情報
9月 歌舞伎座 秀山祭九月大歌舞伎 初代中村吉右衛門生誕百二十年
日程:2006年9月2日(土)~26日(火)

夜の部 三、鬼揃紅葉狩(おにぞろえもみじがり)
      更科の前実は戸隠山の鬼女=染五郎
      従者雪郎太=松江
      同 月郎吾=種太郎
      男山八幡の末社=廣太郎、廣松、隼人
      侍女かえで=高麗蔵
      平維茂=信二郎

      “侍女”上村吉弥*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成18年(2006)8月

2006-07-18 | 2006~08公演情報
第4回 えにしの会(舞踊会)
[演目] 
清元 玉兎    市川亀治郎
長唄 富貴寄習始 琴吹流/西崎流 門下生
清元 出雲梅   市川段之
長唄 巽八景   中村紫若
清元 吉原雀   上村吉弥/西崎籐瑶
長唄 新曲浦島  西崎 菊
清元 お夏    西崎香代
長唄 木賊狩り  西崎元江

長唄  岡安晃三郎  社中
清元  清元梅寿太夫 社中
お囃子 中井一夫   社中

日時:2006年8月23日(水)午後1時より
開場:セルリアンタワー能楽堂(全席自由)
渋谷区桜丘町26-1B2F(TEL03-3477-6412)
http://www.ceruleantower-hotel.com/noutheater/
お問い合わせ、お申し込みは下記にご連絡ください
◎えにしの会事務局 TEL&FAX 03-5548-2390
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成18年(2006)8月

2006-06-13 | 2006~08公演情報
市川亀治郎静岡初お目見え
亀治郎の会 in しずおか「鷺娘」
【日時】2006年8月12日(土) 17:30開場/18:30開演
    2006年8月13日(日)(1)10:00開場/11:00開演 
               (2)14:00開場/15:00開演
【会場】グランシップ 中ホール・大地
【演目】一、口上 二、歌舞伎入門 三、鷺娘
【入場料】S席=6500円▽A席=6000円▽学生席=1500円
     一般発売開始 6月17日(土) 10:00~
     チケットぴあ TEL 0570-02-9999(Pコード 370-441)
お問い合わせ グランシップチケットセンター TEL 054-289-9000
http://www.granship.or.jp/
【主催】静岡新聞社、静岡放送、(財)静岡県文化財団
http://www.shizuokaonline.com/event/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎上村吉弥=歌舞伎入門の解説で出演の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成18年(2006)7月

2006-05-02 | 2006~08公演情報
歌舞伎座 七月大歌舞伎 7/7~31
坂東玉三郎 市川海老蔵
市川右近 市川笑三郎 市川猿弥 市川春猿
市川段治郎 市川門之助  
中村歌六 上村吉弥 坂東薪車

【昼の部】11時開演
夜叉ヶ池(やしゃがいけ)*湯尾峠の万年姥:上村吉弥
海神別荘(かいじんべっそう)
【夜の部】4時30分開演
山吹(やまぶき)
天守物語(てんしゅものがたり)*奥女中薄:上村吉弥

※昼夜とも泉鏡花作品 坂東玉三郎/監修
http://www.shochiku.co.jp/play/kabukiza/index.html
http://www.kabuki-za.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成18年(2006)6月

2006-04-27 | 2006~08公演情報
第31回 歌舞伎鑑賞教室 6/3~6/19
歌舞伎・その美と歴史への招待
一、歌舞伎へのご案内 ご案内:片岡進之介
二、「鳴神」片岡我當 雲の絶間姫:上村吉弥
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日程&会場
(大阪21世紀協会 公演情報より)
http://www.osaka21.or.jp/trad/kabuki/index.html

6/3(土)  岸和田市立浪切ホール 0724-39-4173
6/8(木)  和歌山県民文化会館 073-436-1331
6/11(日) 兵庫県 養父市立八鹿文化会館 079-662-6141
6/12(月) 奈良県橿原文化会館 0744-23-2701
6/14(水)~15(木)神戸文化ホール 078-351-3535
6/16(金) 池田市民文化会館 072-761-8811
6/17(土) 大阪市立阿倍野区民センター 06-4398-9877
6/18(日) 川西市文化会館 072-758-9811
6/19(月) 吹田市文化会館 06-6380-2221
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こちらでも↓
6/9(金)岐阜県 可児市文化創造センター
http://www.kpac.or.jp/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第三回「ときわ会」

2006-04-23 | 2006~08公演情報
片岡我當一門 勉強会 「ときわ会」舞踊・素踊り
第三回 
・日時:2006年6月26日(月)午後4時30分 ※一回公演
・場所:上方演芸資料館5階 ワッハホール
・料金:2800円

・番組
一、長 唄「舌出し三番叟」 片岡千次郎(三番叟)
              上村純弥(千歳)
一、地 唄「ゆき」     片岡比奈三
一、長 唄「浅妻船」    片岡當史弥
一、常盤津「廓八景」    片岡當十郎
一、長 唄「正札付根元草摺」上村吉昇(曽我五郎)
              上村吉弥(舞鶴)
一、義太夫「葛の葉道行」  片岡和之介
一、長 唄「棒しばり」   片岡佑次郎(次郎冠者)
              片岡當吉郎(太郎冠者)
              上村吉昇(曽根松兵衛)

協力  松竹株式会社
協賛  関西・歌舞伎を愛する会
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/aisurukai/
主催  ときわ会
チケットのお申し込み&お問い合わせは…
各出演者、我當付き番頭=大久保(TEL090-2630-9281)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする