【miyoshiya record】上村 吉弥 ブログ【kamimura kichiya】

美吉屋・歌舞伎俳優・上村吉弥(かみむら きちや)出演予定・記録

Youtube「南座 歌舞伎鑑賞教室」のご案内【歌舞伎ましょう】<出演> 上村吉弥、片岡千壽、上村吉太朗

2022-05-12 | 南座 鑑賞教室
「歌舞伎ましょう」日本俳優協会・伝統歌舞伎保存会【公式】
Youtube 2022/05/11「南座 歌舞伎鑑賞教室」のご案内【歌舞伎ましょう】
https://www.youtube.com/watch?v=m9L87ZcH-aM

■南座・歌舞伎鑑賞教室 2022年5月12日(木)~18日(水)
https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kyoto/play/733

※今回の公演には上村吉弥の出演はございません。
※過去の南座・歌舞伎鑑賞教室(ちらし)
________

2016年2月より南座休館→耐震工事→2018年11月新開場
________
第23回 2015年
色彩間苅豆(いろもようちょっとかりまめ)かさね
かさね 上村吉弥 
与右衛門 中村松江
________
第22回 2014年
上 三ツ面子守(みつめんこもり)
下 雷船頭(かみなりせんどう)
________
第21回 2013年
上、藤娘(ふじむすめ)藤の精:上村吉弥
下、供奴(ともやっこ)奴吉平:上村吉太朗
________
第20回 2012年
演目「連獅子」親獅子:上村吉弥 仔獅子:上村吉太朗
________

第19回 平成20/2011年 
「釣女」醜女
太郎冠者:片岡亀蔵
大名某:片岡松次郎
上福:片岡りき彌
________
第18回 平成20/2010年 
「国訛嫩笈摺(どんどろ)」
十郎兵衛女房お弓:上村吉弥
巡礼お鶴:上村吉太朗
________
第17回 平成20/2009年 
「京鹿子娘道成寺」白拍子花子
________
第16回 平成20/2008年
「英執着獅子」傾城後に獅子の精
________
第15回 平成19/2007年 
「京人形」京人形の精 
 (左甚五郎:片岡進之介)
________
第14回 平成18/2006年 
「鷺娘」鷺の精
 上村純弥、上村吉昇
________
第13回 平成17/2005年 
「伊達娘恋緋鹿子~櫓のお七~」 
 八百屋お七
 上村純弥、上村吉昇
________
第12回 平成16/2004年 
「道行旅路の花聟~落人~」腰元お軽 
(早野勘平:片岡進之介)
 上村純弥、上村吉昇
________
第11回 平成15/2003年 
「将門」傾城如月 実ハ 将門娘 滝夜叉姫
(大宅太郎光國:中村亀鶴)
 上村純弥
________
第10回 平成14/2002年 
「積恋雪関扉~下の巻~」傾城墨染 実ハ 小町桜の精
(関守関兵衛 実ハ 大伴黒主:中村亀鶴)
 上村純弥
________
第09回 平成13/2001年 
「戻橋」扇折小百合 実ハ 愛宕山の鬼女
(渡辺源次綱:片岡愛之助)
 片岡りき弥
________
第08回 平成12/2000年 
「京人形」京人形の精
(左甚五郎:片岡愛之助)
 片岡千次郎
________
第07回 平成11/1999年 
「吉野山」静御前
(佐藤忠信実は源九郎狐:片岡愛之助)
________
第06回 平成10/1998年 
「英執着獅子」姫後に獅子の精
嵐 徳也、嵐 徳丸
________
第05回 平成09/1997年 
「鷺娘」鷺の精
________
第04回 平成08/1996年 
「お夏狂乱」お夏
嵐 徳也、中村芳彦
岡本康幸=現・片岡當次郎
________
第03回 平成07/1995年 
「葛の葉」葛の葉
________
第02回 平成06/1994年 
「藤娘」藤の精
________
第01回 平成05/1993年 
「藤娘」藤の精
________

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成27年5月8~14日 第二十三回 南座 歌舞伎鑑賞教室(★今年も五月公演です)

2015-02-27 | 南座 鑑賞教室
________

(2018-02-10)

◎松竹ニュース>2018年02月08日
現在休館中の京都四條南座が、新たに開場することが発表されました。
http://www.kabuki-bito.jp/news/4582
22年ぶりの2カ月興行(11月、12月)で新開場のお披露目を

公演情報>南座

(鑑賞教室の復活は???)
________


________

ちらし拡大

◎2015/4/20 吉弥が語る「南座 歌舞伎鑑賞教室」


松竹創業120周年
第二十三回 南座
 歌舞伎鑑賞教室

平成27年5月8日(金)~14日(木)

午前の部 11時~
午後の部 2時~

一、解説 南座と歌舞伎
  ご案内  桂 九雀(くじゃく)

二、色彩間苅豆(いろもようちょっとかりまめ)
   かさね

かさね 上村吉弥 
与右衛門 中村松江

松竹HP



チラシ拡大
コメント (9)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成26年5月11~17日 第二十二回 南座 歌舞伎鑑賞教室(★今年は五月公演です)

2013-12-18 | 南座 鑑賞教室
【5月】京都
第二十二回 南座
歌舞伎鑑賞教室
平成26年5月11日(日)~17日(土)

一、解説 南座と歌舞伎
   
ご案内 桂 九雀

二、上 三ツ面子守(みつめんこもり)
  下 雷船頭(かみなりせんどう)
   
〈三ツ面子守〉子守:上村吉太朗
   
〈雷船頭〉女船頭おきち:上村吉弥

※午前の部/午後の部 同一演目にて上演します。


春の行楽のご予定に
「南座鑑賞教室」をお考えの皆さまへ

 毎年、四月の公演でしたが、今回は五月になりました。

よろしくお願い申し上げます。

m(_ _)m
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第21回 南座「歌舞伎鑑賞教室」4月20日より25日まで(公演予告動画)Youtube

2013-04-20 | 南座 鑑賞教室
第21回 南座「歌舞伎鑑賞教室」(公演予告動画)Youtube

http://youtu.be/Hy78XVhbyho



*すっかり春の名物公演となりました
*南座の「歌舞伎鑑賞教室」が第21回を迎えます。
*ユーモアの中に趣向を凝らした桂九雀(かつら くじゃく)による解説つきで歌舞伎の魅力をご案内。
*第1回よ­り出演の上村吉弥(かみむら きちや)が女方の舞踊の中でも屈指の傑作『藤娘(ふじむすめ)』を勤め、
*12歳の上村吉太朗­(かみむら きちたろう)が『供奴(ともやっこ)』に初役で挑みます。
*≪歌舞伎ミュージアム南座2013≫も同時開催中で、歌­舞伎発祥の地に建つ、
*【登録有形文化財】に指定された南座の芝居小屋らしい雰囲気も
*存分に味わっていただけます!!
*公演期間:平成25年4月20日(土)→25日(木) 
*開演:午前の部11:00/午後の部15:00
*公演詳細:http://www.kabuki-bito.jp/theaters/kyoto/2013/04/post_35.html


コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成25年(2013)4月 南座 歌舞伎鑑賞教室「藤娘」「供奴」

2013-02-13 | 南座 鑑賞教室
第二十一回 南座
歌舞伎鑑賞教室

平成25年4月20日(土)~25日(木)
(1)午前11時~ (2)午後3時~

一、解説 南座と歌舞伎
     ご案内:桂九雀

二、上、藤娘(ふじむすめ)藤の精:上村吉弥
  下、供奴(ともやっこ)奴吉平:上村吉太朗

全席自由席 :3,000円
歌舞伎ミュージアムの観覧料含む


   
   
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

photo 2012 南座 歌舞伎鑑賞教室「連獅子」

2012-04-25 | 南座 鑑賞教室




平成24年(2012)4/18(水)~26(木)
      開演時間 11時/14時30分

第二十回 南座 歌舞伎鑑賞教室

一、解説 南座と歌舞伎 

構成:水口一夫

☆オープニングの場
  楼門五三桐(さんもん ごさんの きり)
 
  ご案内 桂九雀 
   真柴久吉:上村純弥
    
  大薩摩:杵屋禄丈
  三味線:杵屋勝彦 
      今藤佐敏郎

河竹黙阿弥 作
二、 連獅子 長唄囃子連中

  狂言師右近 
  後に親獅子の精:上村吉弥 
          かみむらきちや
  狂言師左近 
  後に仔獅子の精:上村吉太朗 
          かみむらきちたろう

  法華の僧 蓮念:片岡千次郎
  浄土の僧 遍念:片岡佑次郎

   後見:片岡當次郎
      片岡當史弥
      片岡純弥
      片岡當吉郎
      西村諭士
      秋山直太朗


    唄:杵屋三佐衛門
      杵屋勝彦
      杵屋禄丈
      杵屋丈一朗
      杵屋寿典
      杵屋佐喜之
      今藤敏正
    
  三味線:今藤佐敏郎
      今藤長三朗
      今藤敏之
      杵屋浩基
      杵屋禄山
      杵屋寿哉
      

    笛:藤舎秀啓
   小鼓:藤舎成光
      望月太朗十郎
      中井一夫
   大鼓:藤舎悦芳
   太鼓:望月清三郎

過去の上演演目
1~14
15~19
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成24年(2012)4月 南座 歌舞伎鑑賞教室 ☆演目「連獅子」

2012-01-28 | 南座 鑑賞教室


※連獅子のイラスト画像は「季節の素材 夢幻華亭」さんからお借りしました。


第二十回 南座 歌舞伎鑑賞教室

平成24年(2012)4月18日(水)~26日(木)
(1)午前11時~ (2)午後2時30分~

一、解説 南座と歌舞伎
     ご案内:桂九雀

二、連獅子(れんじし)
   親獅子:上村吉弥
   仔獅子:上村吉太朗

※上演演目「連獅子」は今公演、初です。

※過去の上演演目◎1~1415~19

第19回 平成20/2011年 
「釣女」醜女
太郎冠者:片岡亀蔵
大名某:片岡松次郎
上福:片岡りき彌

第18回 平成20/2010年 
「国訛嫩笈摺(どんどろ)」
十郎兵衛女房お弓:上村吉弥
巡礼お鶴:上村吉太朗

第17回 平成20/2009年 
「京鹿子娘道成寺」白拍子花子

第16回 平成20/2008年
「英執着獅子」傾城後に獅子の精

第15回 平成19/2007年 
「京人形」京人形の精 
 (左甚五郎:片岡進之介)

第14回 平成18/2006年 
「鷺娘」鷺の精
 上村純弥、上村吉昇

第13回 平成17/2005年 
「伊達娘恋緋鹿子~櫓のお七~」 
 八百屋お七
 上村純弥、上村吉昇

第12回 平成16/2004年 
「道行旅路の花聟~落人~」腰元お軽 
(早野勘平:片岡進之介)
 上村純弥、上村吉昇

第11回 平成15/2003年 
「将門」傾城如月 実ハ 将門娘 滝夜叉姫
(大宅太郎光國:中村亀鶴)
 上村純弥

第10回 平成14/2002年 
「積恋雪関扉~下の巻~」傾城墨染 実ハ 小町桜の精
(関守関兵衛 実ハ 大伴黒主:中村亀鶴)
 上村純弥

第09回 平成13/2001年 
「戻橋」扇折小百合 実ハ 愛宕山の鬼女
(渡辺源次綱:片岡愛之助)
 片岡りき弥

第08回 平成12/2000年 
「京人形」京人形の精
(左甚五郎:片岡愛之助)
 片岡千次郎

第07回 平成11/1999年 
「吉野山」静御前
(佐藤忠信実は源九郎狐:片岡愛之助)

第06回 平成10/1998年 
「英執着獅子」姫後に獅子の精
嵐 徳也、嵐 徳丸

第05回 平成09/1997年 
「鷺娘」鷺の精

第04回 平成08/1996年 
「お夏狂乱」お夏
嵐 徳也、中村芳彦
岡本康幸=現・片岡當次郎

第03回 平成07/1995年 
「葛の葉」葛の葉

第02回 平成06/1994年 
「藤娘」藤の精

第01回 平成05/1993年 
「藤娘」藤の精

________________________

    

「吉弥さんが連獅子~ それも立役~(管理人の声)
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成23年(2011)4月 南座 歌舞伎鑑賞教室

2011-02-22 | 南座 鑑賞教室
京都四條南座
第十九回 南座 歌舞伎鑑賞教室
2011年(平成23年)4/22(金)~27(水)
全席自由席:3,000円
チケット発売開始:2011年2/28~

一、解説 南座と歌舞伎 ご案内:桂九雀
二、釣女(つりおんな)
  太郎冠者  片岡亀蔵
  大名某   片岡松次郎
  上 福   片岡りき彌
  恵比寿三郎 上村吉太朗…
  醜 女   上村吉弥……
  ・みどころ
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成22年(2010)2月 南座 歌舞伎鑑賞教室

2009-12-04 | 南座 鑑賞教室
京都四條南座
第十八回 南座 歌舞伎鑑賞教室
2010年(平成22年)2/10(水)~14(日)
全席自由席:2,000円
チケット発売開始:2009年12/14~


一、解説 南座と歌舞伎 ご案内:桂九雀
二、国訛嫩笈摺(くになまりふたばのおいずる)
  どんどろ大師の場
    十郎兵衛女房お弓  上村吉弥  ☆
    巡礼お鶴      上村吉太朗(きちたろう)


ちらし拡大

[演目解説]
大坂は上本町のどんどろ大師。尼の妙珍と妙天が茶店で休んでいるところへ、お弓が参
詣にやってくる。三人一緒に連れ立ってお参りをしようと話をしていると、「巡礼に御
報謝」と年端もいかぬ、可愛い巡礼がやってくる。話をしてみると、名前はお鶴といい
お弓と同郷の阿波の徳島から、親をたずねて巡礼をしているとのこと。心覚えのあるお
弓が詳しく尋ねると、「ととさんの名は阿波の十郎兵衛、かかさんの名はお弓と申しま
す」と。お弓は巡礼の子がわが子であることを知る。抱きしめてやりたい。しかし、お
家の重宝を詮議するために盗賊になっている十郎兵衛とお弓は、子供に累が及ぶと、名
乗らずに帰ってしまう。泣く泣く去って行くお鶴。後、見送ってお弓は、今別れたら再
び逢うことはない。連れ戻す決心をして後を追っていく。

※今年は例年の4月と違い2月興行になります。
※「どんどろ」は2007年5月の「第三回みよし会」以来の再演という形になります。

◎01月 松竹座  壽 初春大歌舞伎 通し狂言 仮名手本忠臣蔵
◎02月 南座   第十八回 南座 歌舞伎鑑賞教室
◎03月 日生劇場 三月花形歌舞伎 通し狂言「染模様恩愛御書」細川の血達磨
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成21年(2009)4月 南座 歌舞伎鑑賞教室

2009-02-05 | 南座 鑑賞教室
ちらし拡大

第十七回 南座 歌舞伎鑑賞教室
2009年(平成21)4/20(月)~4/26日(日)
午前11時~、午後2時30分~
観覧料:2000円(全席自由席)
一、解説 「南座と歌舞伎」ご案内:桂 九雀
二、歌舞伎舞踊「京鹿子娘道成寺」白拍子花子:上村吉弥 ☆
  (きょうかのこむすめどうじょうじ)

※2/26現在、4/24(金)11時の部は貸切公演となっております。


◎画像-1 白拍子花子:上村吉弥
◎画像-2 白拍子花子:上村吉弥
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成20年(2008)4月 南座「英執着獅子」

2008-04-18 | 南座 鑑賞教室
第十六回 南座歌舞伎鑑賞教室

一、 解説 南座と歌舞伎 
    ご案内:桂 九雀(構成:水口一夫)

二、 歌舞伎舞踊 「英執着獅子」(はなぶさしゅうぢゃくじし) 
    傾城後に獅子の精:上村吉弥

*今回の「英執着獅子」は振付の藤間勘十郎師が
 新たに美吉屋バージョンとして振り付けて下さいました。
 とても嬉しく有り難いことです。
 皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。 m(__)m
 上村吉弥より


日時:2008年4月20日(日)~26日(土)
会場:京都 南座
開演:午前11時・午後2時(一日2回公演)
料金:2000円 全席自由席
チケット発売日:3/5
松竹HP http://www.kabuki-bito.jp/
※松竹WEBチケットによりますと
 4/18現在 4/20(日)11時の部は空席がないようです




(イラストは夢幻華亭からお借りしました)

[2008-01-31]
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成19年(2007)4月 南座「京人形」

2007-02-06 | 南座 鑑賞教室
京人形の精:上村吉弥
(画像無断転載禁止)

第十五回 南座歌舞伎鑑賞教室

一、解説 南座と歌舞伎
二、「京人形」
  京人形の精:上村吉弥
  左甚五郎 :片岡進之介

日時:2007年4月20日(金)~26日(木) 
開演:午前11時・午後2時(一日2回公演)
料金:2000円 全席自由席
チケット発売日:3/5(月)松竹HP
※貸切公演により一般発売のない回がございます

過去の公演記録
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする