【miyoshiya record】上村 吉弥 ブログ【kamimura kichiya】

美吉屋・歌舞伎俳優・上村吉弥(かみむら きちや)出演予定・記録

2011年11/20(日)「歌舞伎とおしゃべりの会」岐阜県可児市

2011-11-02 | 2009~11公演情報
「歌舞伎とおしゃべりの会 11月の会」

お話 ~女方の演技について~

   講 師:金森和子
   ゲスト:上村吉弥

女方の化粧の実演:上村純弥

2011年11月20日(日)午後2時より
料金:全席自由500円
会場:岐阜県 可児市文化創造センター 映像シアター
問い合わせ先:可児市文化創造センター・インフォメーション 
       TEL 0574-60-3050(9:00-19:00)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年12月 南座 當る辰歳 吉例顔見世興行 東西合同大歌舞伎

2011-09-23 | 2009~11公演情報
京都四條南座

南座新装開場二十周年記念
京の年中行事 當る辰歳 吉例顔見世 東西合同大歌舞伎

平成23年11月30日(水)~12月26日(月)

◎昼の部(午前10時30分開演)

第一 早や二十年も御贔屓の御愛顧あつき御言葉に當るを祝ふて
   寿曽我対面(ことぶきそがのたいめん)

   工藤左衛門祐経  片岡我當
   曽我十郎祐成   片岡孝太郎
   曽我五郎時致   片岡愛之助
   大磯の虎     上村吉弥………
   化粧坂少将    中村壱太郎
   八幡三郎     中村萬太郎
   近江小藤太    中村亀鶴
   鬼王新左衛門   片岡進之介
   小林妹舞鶴    片岡秀太郎

第二 お江戸みやげ(おえどみやげ)

   お辻       坂東三津五郎
   阪東栄紫     片岡愛之助
   お紺       中村梅枝
   市川紋吉     上村吉弥………
   鳶頭六三郎    河原崎権十郎
   女中お長     市川右之助
   常磐津文字辰   坂東竹三郎
   おゆう      中村翫雀

第三 隅田川(すみだがわ)

第四 与話情浮名横櫛(よわなさけうきなのよこぐし)
   更津海岸見染の場
   源氏店の場


◎夜の部(午後4時15分開演)

第一 楼門五三桐(さんもんごさんのきり)

第二 源平布引滝 実盛物語(さねもりものがたり)

第三 元禄忠臣蔵(げんろくちゅうしんぐら)
   仙石屋敷

第四 六歌仙容彩 喜撰(きせん)

第五 らくだ
   大坂野漠らくだ住居の場
   家主幸兵衛内の場
   元のらくだ住居の場
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成23年10月(2011)新橋演舞場 芸術祭十月花形歌舞伎

2011-09-23 | 2009~11公演情報


新橋演舞場

芸術祭十月花形歌舞伎


2011年10月2日(日)~26日(水)

◎昼の部(11時)

一、源平布引滝 義賢最期(よしかたさいご)

二、銘作左小刀 京人形(きょうにんぎょう)

三、江戸ッ子繁昌記(えどっこはんじょうき)

  御存知 一心太助

  一心太助/徳川家光  中村獅童
  女房お仲       市川亀治郎
  鳥居甲斐守      片岡愛之助
  用人喜内       市川右近
  大久保彦左衛門    市川猿弥
  侍女豊乃       上村吉弥………
  鮨勝         坂東薪車
  松前屋五郎兵衛    松本錦吾
  柳生十兵衛      市川門之助
  御台所        市川高麗蔵
  土井利勝       大谷友右衛門
  松平伊豆守      片岡我當

◎夜の部(4時30分) 



猿之助四十八撰の内
通し狂言 當世流小栗判官(とうりゅうおぐりはんがん)
市川亀治郎 市川笑也
     天馬にて宙乗り相勤め申し候
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成23年9月(2011)新橋演舞場 秀山祭九月大歌舞伎

2011-08-22 | 2009~11公演情報
◎2011年9/1~25
新橋演舞場 秀山祭九月大歌舞伎
 中村歌 昇改め 三代目 中村又五郎襲名披露
 中村種太郎改め 四代目 中村歌昇襲名披露

昼の部
一、再春菘種蒔 舌出三番叟(しただしさんばそう)

二、恋飛脚大和往来 新口村(にのくちむら)
    忠兵衛   坂田藤十郎
    梅川    中村福助
    忠三郎女房 上村吉弥……
    孫右衛門  中村歌六

三、菅原伝授手習鑑 寺子屋(てらこや)

四、勢獅子(きおいじし)

夜の部
一、沓手鳥孤城落月(ほととぎすこじょうのらくげつ)
    二の丸乱戦の場
    城内山里糒庫の場                 
     淀君     中村芝翫
     豊臣秀頼 歌昇改め
            中村又五郎
     千姫     中村芝雀
     大住与左衛門 中村錦之助
     石川銀八   中村児太郎
     大蔵の局   上村吉弥……
     正栄尼    中村東蔵
     大野修理之亮 中村梅玉
     氏家内膳   中村吉右衛門
 
二、口上 歌昇改め中村又五郎
     種太郎改め中村歌昇
         幹部俳優出演

三、菅原伝授手習鑑 車引(くるまびき)

四、増補双級巴 石川五右衛門(いしかわごえもん)
   市川染五郎宙乗りにてつづら抜け相勤め申し候
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成23年8月(2011)御園座 八月納涼公演「好色一代男」

2011-06-11 | 2009~11公演情報



御園座 7/6~21 ちらし拡大

八月納涼公演「好色一代男」

井原西鶴:原作
岡本さとる:脚本・演出

浮 世之介:片岡愛之助

   愛原実花 
   原田龍二
   守田菜生
   遼河はるひ 
   紫吹淳  
   桂雀々
   田根楽子
   上村吉弥(世之介 父 夢助)……☆
   竹下景子 ほか(順不同)

名古屋 御園座 公演スケジュール

            
            

◎その他の出演者、あらすじは…こちら(2011.6.25)

            
            
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成23年7月(2011)松竹座 七月大歌舞伎

2011-06-08 | 2009~11公演情報
松竹座 7/3~27

関西・歌舞伎を愛する会 第二十回

七月大歌舞伎

昼の部
一、播州皿屋敷
二、新歌舞伎十八番の内素襖落
三、江戸唄情節(えどのうたなさけのひとふし)※
   序幕 芝居茶屋伏見屋より
   大詰 村山座の舞台まで

            杵屋弥市  片岡仁左衛門
      芸者米吉後に女房お米  中村時蔵
           坂東彦三郎  坂東三津五郎
            市村家橘  片岡愛之助
          俵屋娘おいと  中村梅枝
         隣家の女房お留  上村吉弥……☆
            番頭平助  坂東竹三郎
         小揚げの七兵衛  坂東彌十郎
        伏見屋女将おふさ  片岡秀太郎

夜の部
一、菅原伝授手習鑑 車引
二、通し狂言 伊勢音頭恋寝刃(いせおんどこいのねたば)
    相の山/宿 屋/追駆け/地蔵前
    二見ヶ浦/油屋/奥庭

             福岡貢  片岡仁左衛門
            油屋お紺  中村時蔵
           料理人喜助  坂東三津五郎
             奴林平  片岡愛之助
            油屋お岸  中村梅枝
            仲居千野  上村吉弥……☆
     徳島岩次実は藍玉屋北六  片岡亀蔵
     藍玉屋北六実は徳島岩次  坂東秀調
            油屋お鹿  坂東彌十郎
      今田万次郎/仲居万野  片岡秀太郎
            藤浪左膳  片岡我當

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
※ 江戸唄情節(えどのうたなさけのひとふし)
川口松太郎=作「三味線やくざ」より、奈河彰輔=補綴・演出、前田剛=美術、池田智哉=照明
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/17(日)国立劇場 西崎流創舞八十周年舞踊公演

2011-04-10 | 2009~11公演情報
4/17(日)国立劇場大劇場

西崎流 創舞 八十周年舞踊公演

一、長唄 熊野

[出演]
熊野:二代目 西崎緑
平宗盛:市川段四郎
朝顔 :上村吉弥……
従者 :市川猿四郎

構成演出/石川耕士
作調/田中傅次郎
振付/花柳衛彦
美術/中嶋正留
囃子/田中社中

・日本舞踊 西崎流 二代目家元 "二代目 西崎緑"
http://homepage3.nifty.com/nishizaki_dc/guide.html

※この舞踊会の主宰"二代目 西崎緑"さんは、
 "歌手の西崎緑(西崎流新宗家)"さんとは、まったくの別人です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成23年5月(2011)明治座 五月花形歌舞伎

2011-04-05 | 2009~11公演情報
明治座 5/3~27

五月花形歌舞伎

一、義経千本桜~川連法眼館~
  (よしつねせんぼんざくら)
  佐藤忠信、忠信実は源九郎狐:市川亀治郎
  静御前:市川門之助
  駿河次郎:中村亀鶴
  亀井六郎:市川弘太郎
  川連法眼:市川寿猿
  妻飛鳥:上村吉弥………☆
  源九郎判官義経:市川染五郎

二、けいせい倭荘子 蝶の道行
      (ちょうのみちゆき)

三、恋飛脚大和往来~封印切~
 (こいびきゃくやまとおうらい)
  亀屋忠兵衛:中村勘太郎
  傾城梅川:中村七之助
  井筒屋おえん:上村吉弥………☆
  槌屋治右衛門:片岡亀蔵
  丹波屋八右衛門:市川染五郎


夜の部

一、通し狂言 怪談 牡丹燈籠
       (ぼたんどうろう)
大川の船の場より~幸手堤の場まで
  伴蔵、萩原新三郎: 市川染五郎
  お峰、お露:中村七之助
  宮野辺源次郎:中村亀鶴
  お国:上村吉弥………☆
  酌婦お絹:澤村宗之助
  女中お竹/酌婦お梅:坂東新悟
  馬子久蔵:片岡亀蔵
  飯島平左衛門:市川門之助
  乳母お米:市村萬次郎
  船頭/三遊亭円朝:中村勘太郎

二、高坏
 (たかつき)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成23年3月(2011)国立劇場「絵本合法衢」

2011-02-17 | 2009~11公演情報
国立劇場 2011年3/5(土)~27日(日)

通し狂言「絵本合法衢」
(えほんがっぽうがつじ)

左枝大学之助・立場の太平次:片岡仁左衛門
うんざりお松・弥十郎妻皐月:中村時蔵
道具屋娘お亀:片岡孝太郎
道具屋与兵衛:片岡愛之助
お米:中村梅枝
太平次女房お道:上村吉弥…
松浦玄蕃:市川男女蔵
佐五右衛門:片岡市蔵
孫七:市川高麗蔵
道具屋後家おりよ:坂東秀調
高橋瀬左衛門:市川段四郎
高橋弥十郎:市川左團次

日本芸術文化振興会 公演詳細

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今後の予定

2010-11-04 | 2009~11公演情報
2010年
11/5~10  出石永楽館(豊岡市) 永楽館大歌舞伎 
11/13~14 大塚国際美術館(鳴門市) システィーナ歌舞伎
11/30~12/26 京都南座 當る卯歳 吉例顔見世興行 
2011年
1/2~26 大阪松竹座 壽初春大歌舞伎

画像素材>http://satoshi.web5.jp/f_photo/kiku/kiku.htm
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年1月 松竹座 壽初春大歌舞伎

2010-11-04 | 2009~11公演情報
大阪 松竹座 平成23年 1/2~26

壽初春大歌舞伎

・昼の部(午前11時開演)
11:00-12:15
幕間30分
12:45-1:35
幕間15分
1:50-2:45

一、玩辞楼十二曲の内 土屋主税(つちやちから)

二、男の花道(おとこのはなみち)
   加賀屋歌右衛門  坂田藤十郎
   万八女将お時   片岡秀太郎
   加賀屋歌之助   市川染五郎
   加賀屋歌五郎   松本錦吾
   田辺妻富枝    上村吉弥…☆
   加賀屋東蔵    坂東竹三郎
   田辺嘉右衛門   中村翫雀
   土生玄碩     松本幸四郎

・夜の部(午後4時開演)
4:00-4:25
幕間25分
4:50-5:55
幕間30分
6:25-7:20
幕間20分
7:40-8:40

一、八陣守護城(はちじんしゅごのほんじょう)

二、玩辞楼十二曲の内 廓文章(くるわぶんしょう)吉田屋

    藤屋伊左衛門  坂田藤十郎
    扇屋夕霧    中村扇雀
    女房おきさ   上村吉弥…☆
    吉田屋喜左衛門 片岡我當

三、江戸川乱歩「人間豹」より
  江戸宵闇妖鉤爪(えどのやみあやしのかぎづめ)
   ─明智小五郎と人間豹─
  市川染五郎大凧にて宙乗り相勤め申し候

    明智小五郎    松本幸四郎
    商家の娘お甲   中村扇雀
    女役者お蘭    中村扇雀
    明智の女房お文  中村扇雀
    目明し恒吉    松本錦吾
    老婆百御前    上村吉弥…☆
    娘お玉      市川高麗蔵
    恩田乱学     市川染五郎
    神谷芳之助    市川染五郎




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年12月 南座 當る卯歳 吉例顔見世興行 東西合同大歌舞伎

2010-11-04 | 2009~11公演情報
ちらし拡大

2010.11.26 配役変更のお知らせ
*昼の部『阿国歌舞伎夢華』
  名古屋山三:片岡仁左衛門
*夜の部『外郎売』
  曽我五郎 :片岡愛之助
  小林朝比奈:市川猿弥
  梶原景時 :市川寿猿


旧ちらし 拡大

京都 南座  平成22年 11/30~12/26

當る卯歳 吉例顔見世興行
東西合同大歌舞伎

・昼の部(午前10時30分開演)
第一 羽衣(はごろも)
第二 菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ)寺子屋
第三 阿国歌舞伎夢華(おくにかぶきゆめのはなやぎ)
   出雲の阿国 坂東玉三郎
   名古屋山三 市川海老蔵→片岡仁左衛門
   女歌舞伎  市川笑也
   女歌舞伎  市川笑三郎
   女歌舞伎  市川春猿
   女歌舞伎  上村吉弥…☆
   男伊達   片岡愛之助
   男伊達   中村翫雀
第四 伊賀越道中双六(いがごえどうちゅうすごろく)沼津

・夜の部(午後4時15分開演)
第一 歌舞伎十八番の内 外郎売(ういろううり)
第二 仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)
   七段目 祗園一力茶屋の場
第三 玩辞楼十二曲の内 心中天網島 河庄(かわしょう)
第四 鳥辺山心中(とりべやましんじゅう)
第五 越後獅子(えちごじし)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今後の予定

2010-09-02 | 2009~11公演情報
【上村吉弥】今後の予定です

9/3~27 南座(京都)九月大歌舞伎 訪欧凱旋公演
        通し狂言 義経千本桜
歌舞伎チャンネル スカパー!325ch
 放送日:9月 5・9・11・15・19・20・21・25・30
    ・国訛嫩笈摺(くになまりふたばのおいずる)どんどろ大師の場
     2010年2月南座歌舞伎鑑賞教室     
 放送日:9月 5・9・19・30 
    ・芸に生きる 上村吉弥2(2009年)[再]
     システィーナ歌舞伎「伽藍沙(ガラシャ)」のお話 etc.
10/2~26  新橋演舞場(東京)錦秋十月大歌舞伎
11/5~10  出石永楽館(豊岡市) 永楽館大歌舞伎 
11/13~14 大塚国際美術館(鳴門市) システィーナ歌舞伎 


画像素材>フリー素材屋Hoshino>http://www.s-hoshino.com/
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年11月 出演予定【速報】

2010-08-01 | 2009~11公演情報
2010年11月出演予定【速報】
================================

(1) 11/5~10 永楽館大歌舞伎(演目未定)
      豊岡市 出石永楽館

================================

(2)システィーナ歌舞伎(日程・演目未定)
    出演:上村吉弥
      徳島県鳴門市 大塚国際美術館 システィーナホール
   http://www.o-museum.or.jp/
   ※詳細は確定次第、お知らせします。
================================
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年10月 新橋演舞場 錦秋十月大歌舞伎

2010-08-01 | 2009~11公演情報
◎新橋演舞場 錦秋十月大歌舞伎 10/2~26

昼の部
一、頼朝の死
  七世坂東三津五郎 五 十 回忌
  八世坂東三津五郎 三十七回忌追善狂言
  九世坂東三津五郎 十 三 回忌
二、連獅子
三、盲長屋梅加賀鳶

夜の部

一、近江源氏先陣館 ~盛綱陣屋~
  七世坂東三津五郎 五 十 回忌
  八世坂東三津五郎 三十七回忌追善狂言
  九世坂東三津五郎 十 三 回忌

二、神楽諷雲井曲毬 ~どんつく~

三、艶容女舞衣 ~酒屋~
   お園/半七    中村福助
   三勝       片岡孝太郎
   半兵衛女房    上村吉弥 ☆
   半兵衛      坂東竹三郎
   宗岸       片岡我當
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする