【miyoshiya record】上村 吉弥 ブログ【kamimura kichiya】

美吉屋・歌舞伎俳優・上村吉弥(かみむら きちや)出演予定・記録

和歌山へ…。

2016-05-28 | 吉弥より
先日、私の出身地である和歌山県橋本市へ…。

子供の頃は高野口町でしたが、
現在は隣の橋本市との合併により
高野口町の名称は無くなりました。

この度の目的は、私が通学しておりました
「高野口小学校」の見学でした🍀

現在は「橋本市立高野口小学校」となり、
平成二十六年には重要文化財に指定されました。



現在の建物は昭和十二年に建設されたもので、
主に桧材を使い最大延長の廊下は九十八メートルも有り、
そんな長い廊下を持つ教室が五棟もある
長大な校舎はこの建物の特徴です。

平成二十三年には耐震補強を含む改修工事も完了して、
今も現役の小学校として使用されております。
私が現地へ着きました時間は、
まだ学生達がおりましたので放課後迄待ちまして、
案内役をしてくれました小学校当時の同級生に、
懐かしい話を聞きながら、校舎を見て回りました。
この校舎は、テレビの撮影でも使われているらしいです…💡
(NHKの朝のドラマ他)

次回は、近くに華岡青洲先生の生家が有りますので伺いたいと思っております…✨

上村吉弥より















わかやま新報>高野口小 昭和初期の木造校舎、国重文に
http://www.wakayamashimpo.co.jp/2013/10/20131020_29971.html

文化遺産オンライン>旧高野口尋常高等小学校校舎
きゅうこうやぐちじんじょうこうとうしょうがっこうこうしゃ
http://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/285779
コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備…。

2016-05-21 | 吉弥より
昨日は、六月歌舞伎座の四の切の飛鳥と
七月松竹座の小さん金五郎のお鶴の頭合わせでした🍀

銅板を土台にして作って行きます…💡
以前に上演されました、番附の写真等を参考にして作って行きますが…
役柄によって合わせ方が違うので結構時間が掛かりました…✨

上村吉弥より
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに…。

2016-05-19 | 吉弥より


今月はお休みですが、珍しく劇場へは余り足を運んでおりません…💦
身体のメンテナンスばかりになってしまいまして…✨

昨日は、久し振りに国立劇場で上演されております、
前進座の「東海道四谷怪談」を観させて頂きました。

前進座五月国立劇場公演

前進座のお芝居はほんとに久し振りで、
先代の河原崎国太郎さんの頃は良く観に行かせて頂いておりましたが…✨

今回の四谷怪談の通しは丁寧な上演で、
三角屋敷、夢の場も有りましたので、物語が良く分かります🍀

この日は終演後、アフタートークが有ったのですが、
知り合いと会う約束をしておりましたので、
アフタートークは失礼させて頂きました(ホンとは聴きたかったのですが…💦)

じっくり芝居を拝見すると云うのは、とても勉強にもなりますし、
自分を見つめ直す良い機会でも有りました💡

上村吉弥より
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成28年(2016)6月 歌舞伎座 六月大歌舞伎「義経千本桜」★三部制興行

2016-05-12 | 2015~17公演情報
歌舞伎座(2016)

平成28年6月2日(木)~26日(日)

六月大歌舞伎 義経千本桜

第一部 碇知盛(いかりとももり)

渡海屋
大物浦
所作事 時鳥花有里

第二部 いがみの権太(いがみのごんた)

木の実
小金吾討死
すし屋

第三部 狐忠信(きつねただのぶ)

狐忠信(きつねただのぶ)
三代猿之助四十八撰の内
川連法眼館
市川猿之助宙乗り狐六法相勤め申し候

〈道行初音旅〉
佐藤忠信実は源九郎狐…市川猿之助
逸見藤太…………………市川猿弥
静御前……………………市川染五郎
〈川連法眼館〉
佐藤忠信/忠信実は源九郎狐…市川猿之助
駿河次郎………尾上松也
亀井六郎………坂東巳之助
川連法眼………市川寿猿
飛鳥……………上村吉弥 
静御前…………市川笑也
源義経…………市川門之助





コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木馬亭…。

2016-05-09 | 吉弥より


先日(5月5日)に、浅草の木馬亭にて行われました、
坂東竹三郎さんの語りの会へ伺いました…🍀

演目は「楢山節考」と「芸談」でした。

楢山節考は以前お芝居や映画では観ておりますが、
一人語りでは初めてでしたので、
竹三郎さんの情のこもった語りには引き込まれました。

芸談も自然体でとても楽しく聞かせて頂きました💡
私も最近は、竹三郎さんが演じられたお役を勤める事が多くなりまして、
機会が有る度にお話は伺っておりますが、何時までもお元気で、
後に続く私達後輩に良いお手本を見せて下さいますようお願いするばかりです…m(__)m

上村吉弥より


◆坂東竹三郎 語りの会 (ちらし
http://hana-ni-awan.com
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

供奴…。

2016-05-07 | 吉弥より



昨日の写真の藤娘を上演致しました折には、
私の藤娘を上の巻とし、
吉太朗の供奴を下の巻として上演させて頂きました。

(2013年)第21回 南座「歌舞伎鑑賞教室」

吉太朗は最近、普段のお稽古では、
藤娘を教えて頂いたそうです💡

立役も女形も両方習って行くのが、
身体作りには一番ですね…👍

上村吉弥より
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤の花

2016-05-05 | 吉弥より
2013年「都をどり」の頃の祇園のお店で、、


2013年南座鑑賞教室」の際の小道具、、、

そして、

画質が、ちょっと荒いですが、、、

藤の精、、







「藤娘」の舞台、大道具。
藤の花の大きさ、房の量は、立方(踊り手)によって様々です。

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千穐楽の後…。(亀戸天神)/NHK 放送 5/13「にっぽんの芸能」“システィーナ歌舞伎 美女と野獣”

2016-05-05 | 吉弥より






今月は…お休みですので明治座の千穐楽の翌日からは、
暫くは自宅でのんびり致しております🍀

一昨日ふと思い立ちまして、
亀戸天神様へ藤の花を観に行きましたが、
残念ながら後少しで終わりかけで…💦

咲いている処を探しての観賞でした…🍀

桜、芍薬、藤と大好きな花が今年も観られて幸せです…🌸

上村吉弥より








◎NHK Eテレ にっぽんの芸能
毎週金曜 午後11時 | 再放送 毎週月曜 午後0時
http://www4.nhk.or.jp/nippongeinou/x/2016-05-13/31/34529/2142252/
2016/5/13 午後11時00分~ 午後11時55分
にっぽんの芸能「和と洋のコラボレーション!“システィーナ歌舞伎 美女と野獣”」
>歌舞伎俳優・片岡愛之助が歌に踊りに大活躍!
>徳島県鳴門市の大塚国際美術館システィーナホールで上演された
>和と洋のコラボレーションによる新作歌舞伎「美女と野獣」を送る。
>フランスの芸術家、ジャン・コクトーが「鏡獅子」に印象を受けて
>映画化のヒントにしたと言われる「美女と野獣」。
>今回は踊りや立ち回りに歌も登場する盛りだくさんの新作歌舞伎に生まれ変わった。
>出演は片岡愛之助、中村壱太郎、上村吉弥、木場勝己ほか。


システィーナ歌舞伎
2016-01-27 第七回 システィーナ歌舞伎 「美女と野獣」
2016-02-18 乗り込み…。(大塚国際美術館)
2016-02-21 二日目…。(美女と野獣)

photo album *吉弥フォト
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする