【miyoshiya record】上村 吉弥 ブログ【kamimura kichiya】

美吉屋・歌舞伎俳優・上村吉弥(かみむら きちや)出演予定・記録

2012年11月4~9 第五回 永楽館歌舞伎 出石永楽館(豊岡市)

2012-08-29 | 永楽館歌舞伎



2012年
平成24年11月4日(日)~9日(金)

第5回 永楽館歌舞伎 出石永楽館(豊岡市)

第一部: 開演11:30 
第二部: 開演16:00 
※但し7日9日は、第一部のみの一回公演

演目
一、実録忠臣蔵 一幕
  大石妻子別れの場
   大石内蔵助 :片岡愛之助
   妻 りく  :中村壱太郎
   大石主税  :中村種之助
   大石大二郎 :上村吉太朗…
   寺坂吉右衛門:坂東薪車
   母 千尋  :上村吉弥 …
 
二、お目見得 口上  一幕   
三、湧昇水鯉滝 鯉つかみ 一幕
 滝窓志賀之助実は鯉の精  
 滝窓志賀之助実は清若丸:片岡愛之助
     釣家息女小桜姫:中村壱太郎
      篠村次郎公光:坂東薪車
      篠村妻 呉竹:上村吉弥 …

観劇料(全席指定):10,000円(税込)
チケット発売:9月9日(日)より
専用バス:新大阪から毎日運行!詳しくはこちらから
主催:豊岡市・永楽館歌舞伎実行委員会
助成:日本芸術文化振興会
お問い合わせ:出石永楽館 TEL0796-52-5300
   豊岡市役所出石総合支所地域振興課
   TEL0796-21-9025

◎出石永楽館HP http://www.izushi-tmo.com/eirakukan/kouen/index.html
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日よけ…。

2012-08-27 | 吉弥より
画像では大きく見えますが、実際は5センチくらい



大阪の自宅の近くの、ビルの表に、

ゴーヤのグリーンカーテンがっ

もちろん5センチ程の
可愛いゴーヤの実が成っておりましたよ

明日から毎日大きくなるのを観にいきましょうかね

上村吉弥より
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉太朗だより…。(ゆかた会)

2012-08-26 | 吉太朗だより
吉太朗から、今日行われた「ゆかた会」の写メールが送られて来ました。

画面はちょっと暗いですが…。

演目は「雨の五郎」ともう一番は女形の踊りだったそうです。

上村吉弥より




(2013.4.22 追記)

【ブログの紹介】
  ママのブログ2-テレビ岸和田
http://kishibura.jp/blog/mama2/

吉太朗の出身地、岸和田市の情報が満載のブログです。

 吉太朗情報も載ってます。

上村吉太朗 銀座・新しい歌舞伎座にあらわる
http://kishibura.jp/blog/mama2/2013/04/6187.html
上村吉太朗 歌舞伎 八犬士/五右衛門幼少期
http://kishibura.jp/blog/mama2/2013/02/4831.html
上村吉太朗 歌舞伎 2012-2013年の飛躍
http://kishibura.jp/blog/mama2/2012/12/3183.html
上村吉太朗 出石から鳴門へ 歌舞伎の旅
http://kishibura.jp/blog/mama2/2012/11/1530.html

歌舞伎/上村吉太朗 上村吉弥と親子役 2012/04/18~
上村吉太朗 九月大歌舞伎 子役から大人役へ

上村吉太朗@システィーナホール/岸和田グランドホール/松竹座
http://kishibura.jp/blog/mama2/2011/11/post-16.html
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わりました…。(扇乃丞の会)

2012-08-26 | 吉弥より



お蔭さまで、「扇乃丞の会」も無事に終わりました。

一日にあれだけの番組を、勤めると云うのは、

自分の会とはいえ、中々大変な事だと思います。

本当に日頃の精進の賜物と、感激致しました。

写真は、終演後のご挨拶です。

口調が師匠の山城屋の旦那に似ていて、

微笑ましく思いました。

上村吉弥より
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

扇乃丞の会…。(いよいよ明日)

2012-08-24 | 吉弥より



本日「扇乃丞の会」の舞台稽古でした。

明日、能楽堂でお待ち申し上げております。

上村吉弥より


◎8/25(土)「第一回 扇乃丞の会」大阪能楽会館
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

扇乃丞の会…。(お稽古)

2012-08-23 | 吉弥より



大阪天満宮の正門の天井に…!!



今日は、「扇乃丞の会」で踊ります
「二人椀久」のお稽古でした。
谷町線の南森町下車すぐの、
大阪天満宮の正門前にあります。
朝陽会館が稽古場で、能舞台が設けられており、
中々良い雰囲気のお稽古場でした。

明日は、能楽会館でのお稽古になります。
二十五日が本番です。

まだまだ暑い毎日ですが、
是非ともおいで頂きますようお願い申し上げます。



上村吉弥より


◎8/25(土)「第一回 扇乃丞の会」大阪能楽会館
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀治郎の会…。

2012-08-22 | 吉弥より
一昨日は「亀治郎の会」の千秋楽に伺いました。

第一回目の折に、「合邦」の玉手御前の母親と「鏡獅子」の後見を

そして通算5~6回?程参加させて頂きました。

私も、自主公演を何回かさせて頂いておりますが、
十回も連続で毎年続けると云う事は、並大抵の事ではないと思います。

それも、ご自身の「市川猿之助」の襲名公演と同じ時期にですから、
会の支度やら、稽古やらで本当に大変な事だったとお察し致します。

とにかく、十回も無事に続けられ大盛況の内に幕が下りました事、
本当におめでとうございましたm(__)m

上村吉弥より

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

10☆2012年「第十回 亀治郎の会」大感謝祭!亀治郎の会 さよなら公演 国立劇場・大劇場
「栴檀女道行(せんだんじょみちゆき)」「檜垣」「連獅子」

09☆2011年「第九回 亀治郎の会」国立劇場・大劇場
「葛の葉」
「博奕十玉」

08★2010年「第八回 亀治郎の会 国立劇場・大劇場
「義経千本桜・川連法眼館」法眼妻飛鳥:上村吉弥
「上州土産百両首」おせき:上村吉弥
※ 亀治郎の会・京都公演の「魚礁問答」京都・春秋座

07☆2009年「第七回 亀治郎の会」国立劇場・小劇場
「お夏狂乱」
「身替座禅」
「将門」

06☆2008年「第六回 亀治郎の会」国立劇場・大劇場
「俊寛」
「京鹿子娘道成寺」

   ※2007年はNHK大河ドラマ「風林火山」のため公演なし

05☆2006年「第五回 亀治郎の会」国立劇場・小劇場
「奥州安達原」「天下傾城」

 ※☆2006年「瓜生山歌舞伎 市川亀治郎の挑戦」奥州安達原 松の羽衣 京都・春秋座
 ※★2006年 亀治郎の会 in しずおか「鷺娘」歌舞伎入門の解説:上村吉弥

04★2005年「第四回 亀治郎の会」国立劇場・小劇場
「神霊矢口渡」傾城うてな:上村吉弥
「船弁慶」舟人浪蔵:上村吉弥 

03★2004年「第三回 亀治郎の会」しろい歌舞伎 京都・春秋座
「一条大蔵卿」お京:上村吉弥
「鷺娘」

02★2003年「第二回 亀治郎の会」京都・春秋座
「藤娘」
「猩々」酒売:上村吉弥
「隅田川」

01★2002年「第一回 亀治郎の会」京都・春秋座 
「合邦」合邦女房おとく:上村吉弥
「鏡獅子」
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わりました…。(薪車の会)

2012-08-20 | 吉弥より
お蔭さまで「坂東薪車の会」も
無事に千秋楽を迎えさせて頂きました。

薪車さんの勉強の場ではありますが、
私の勤めました「おかや」は、
ご一緒に出ておられました、
竹三郎さんのご指導が無ければ、
内面の深い気持ちまでは、
理解出来なかったと思います。

私に取っても、大いに勉強させて頂きました。

今回の経験を、今後の舞台に生かせるよう
勤めて参りたいと思いますm(__)m

上村吉弥より
コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大盛況…。(薪車の会)

2012-08-18 | 吉弥より




「坂東薪車の会」の初日が開きました。

お客様も大入りで、客席、舞台共に大いに盛り上がっておりました。

明日は、十一時開演の一回のみの公演です。

是非ともご覧頂きますようにo(^-^)o

上村吉弥より


◎8/18~19 第一回 坂東薪車の会
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞台稽古…。(薪車の会)

2012-08-18 | 吉弥より



本日(17日)

薪車の会」の舞台稽古が行われました。

明日、明後日の二日間の公演でございます

皆さまの御運びをお待ち申し上げております m(__)m

上村吉弥より


◎8/18~19 第一回 坂東薪車の会
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進行中…。

2012-08-15 | 吉弥より
一昨日(13日)から「薪車の会」の稽古が始まりました。

今回は「六段目のおかや」を勤めさせて頂きますが、
このお役は、大変重要な役処で
何時も持ち役にされております
竹三郎さんに良く教わりまして勤めたいと思っております。

又昨日(14日)からは「扇乃丞の会」の稽古も再開致しました。

私自身同時進行で大変ですが、頑張ってお稽古に励んで参りたいと思います。

上村吉弥より
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに…。

2012-08-13 | 吉弥より
上方歌舞伎会の余韻もまだ有る中、
昨日は、ミュージカル「王様と私」をシアターBRAVAで観劇致しました。

昨年の八月丁度一年前に、御園座の「好色一代男」でご一緒致しました、
元宝塚の紫吹淳さんがアンナ先生役で出演されていたのです。

昨年の高尾太夫も素敵でしたが、アンナ先生は洋物ですし、
水を得た魚のように生き生きと演じておられました。

全国ツアーの千秋楽で、カーテンコールが何度もあり、
大いに盛り上がりました。

上村吉弥より
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上方歌舞伎会…。(梅川)

2012-08-12 | 吉弥より
画像右 2007年 孫右衛門:我當 梅川:吉弥
「恋飛脚大和往来 新口村の場」
画像左 2012年 孫右衛門:佑次郎 梅川:純弥



お蔭さまで「上方歌舞伎会」も
大盛況のうちに千秋楽を迎えさせて頂きました。

ご来場頂きましたお客様、本当に有り難うございましたm(__)m

今回の演目の内、新口村の梅川は、
三十二年前の「若鮎の会」で私自身が勤めましたお役でしたので、
今回一門の純弥が勤めるにあたりとても心配でしたが、
ご覧頂きました皆さまには如何でしたでしょうか?

稽古、本番と観ておりまして、つくづく義太夫狂言と云うのは、
本当に難しい物だと、改めて感じました。

この後の「坂東薪車の会」で、
忠臣蔵の六段目のおかやを勤めさせて頂きますが、
明後日から始まりますお稽古には、
心して入りたいと思います。

上村吉弥より



~~~~~~~~~~~~~~~~~
画像:第22回 上方歌舞伎会 恋飛脚大和往来




↑新町井筒屋の場(封印切)
亀屋忠兵衛:片岡仁三郎
遊女梅川:片岡りき彌
丹波屋八右衛門:片岡松次郎
~~~~~~~~~~~~~~~~~

亀屋忠兵衛:片岡千志郎
遊女梅川:上村純弥
父親孫右衛門:片岡佑次郎
↓新口村の場









※携帯カメラで撮影のため、画質が粗くなりました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~

※過去の「梅川」画像
2010年 歌舞伎鑑賞教室
2002年「後の梅川」
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上方歌舞伎会…。(2012)

2012-08-10 | 吉弥より
(「新口村」亀屋忠兵衛:片岡千志郎/遊女梅川:上村純弥)


本日無事に初日が開きました。

心配していた金曜日のお客様の入りも良く、
先ずは一安心でした

明日はもう千秋楽ですが、皆さまどうか御運び頂きますよう、
宜しくお願い申しあげます。




上村吉弥より









◎第22回 上方歌舞伎会
2012年8/10~11 大阪・国立文楽劇場




コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上方歌舞伎会…。(8/10~11)

2012-08-09 | 吉弥より
今日は「上方歌舞伎会」の初日通りの舞台稽古が行われました。

午前中は「扇乃丞の会」の二人椀久の自分の稽古を致しまして、
午後一時から夕方まで、
封印切、新口村、舞踊三題の稽古を見学致しました。

明日、明後日の二日間の公演でございます。

お暑い中ではございますが、
是非ともご覧頂きますようお願い申し上げます。



上村吉弥より 




◎第22回 上方歌舞伎会
2012年8/10~11 大阪・国立文楽劇場

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする