【miyoshiya record】上村 吉弥 ブログ【kamimura kichiya】

美吉屋・歌舞伎俳優・上村吉弥(かみむら きちや)出演予定・記録

平成27年(2015)6月 松竹座 六月花形歌舞伎「鯉つかみ」

2015-05-29 | 2015~17公演情報
平成27年(2015)6月 松竹座
松竹創業120周年 六月花形歌舞伎
平成27年6月13日(土)~26日(金)

湧昇水鯉滝(わきのぼるみずにこいたき)
通し狂言 鯉つかみ(こいつかみ)
片岡愛之助十二役早替り宙乗りならびに本水にて立廻り相勤め申し候


序 幕 三上山百足退治の場
    琵琶湖中登竜の場
二幕目 琵琶湖湖水の場
    清水寺花見の場
    真葛ヶ原の場
大 詰 釣家下館の場
    琵琶湖中鯉退治の場

・俵藤太秀郷
・三上山の大百足
・鯉王皇子金鯉
・鮒五郎
・釣為兼奥方漣
・余呉左衛門
・道具屋清兵衛
・関白中納言橘広継
・奴瀬田平
・信田清晴
・滝窓志賀之助実は鯉の精
・滝窓志賀之助
    ・・・・・・・片岡 愛之助
   
雨宝童子     中村萬太郎
釣為彦      中村萬太郎

釣家息女小桜姫  尾上右近
堅田刑部     嵐橘三郎
鯉王       市川寿猿
篠村妻呉竹     上村吉弥 
家老篠村次郎公光 市川男女蔵
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の夜…。

2015-05-17 | 吉弥より


京都公演の折りには、
必ず伺うお店が「れんこんや」さんです。
木屋町の三条寄りに有って、
中々雰囲気の有るお店です。

入ると直ぐにカウンターがあり、
おばんざいが二十数種並んでおります。

もちろん全て手作りですし、
名物は「からしれんこん」です。

私は必ず、からしれんこんと厚揚げ焼きを注文💡
後はおばんざいを幾つか…💡

色々とお喋りしながらの一時は良いですよ✌

上村吉弥より

コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千穐楽…。(かさね)

2015-05-15 | 吉弥より
第二十三回歌舞伎鑑賞教室も
無事に終える事が出来ました🍀
私にとって色々な思いの有りますこの公演が
二十三回も続いたと云うことは
関係者の皆さまはもとより
おいで下さった沢山のお客様のお陰と、
心より御礼申し上げますm(__)m

この公演が続く事により
学生のお客様や歌舞伎は初めてとおっしゃるお客様が
少しでも歌舞伎に興味を持たれて
歌舞伎の本公演においで頂けるようになれば
こんな嬉しい事はございません。

皆さま、これからもどうぞ宜しくお願い申し上げますm(__)m
有り難うございました🍀

上村吉弥より


◎5月(8~14)
南座 歌舞伎鑑賞教室
コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ…。(かさね)

2015-05-14 | 吉弥より
(画像追加 5/14 20:20)


◎松竹・歌舞伎美人(2015/5/8)
「南座 歌舞伎鑑賞教室」初日の賑わい


今回の公演も後一日となりました。

色々と思い入れの有る演目でしたので、
大変でしたが何だか寂しい気持ちです…😢

後二回頑張ります…👍

上村吉弥より

◎5月(8~14)
南座 歌舞伎鑑賞教室
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日目…。(かさね)

2015-05-10 | 吉弥より
今日で三日目の舞台でした。
なんとか自分なりの段取りが付いて来ました

今回の振附と御指導は藤間の御宗家がお世話下さいましたが、
裏の衣裳付けから段取りを色々と面倒を見て下さったのが
中村京蔵さんです。



京蔵さんとは、
この前の市川海老蔵公演の巡業の折に三ヶ月間御一緒で、
私がかさねを踊るのならお手伝いに参りましょうかと、
先方から仰って下さり是非にとお願い致しました。

かさねの衣裳は帯の結び方が中々大変で
(矢の字に結んだ帯を後半ほどくので、本格に結ぶのです)
その他、本当に細かい処まで段取りを教えて下さいました。
京蔵さんはかさねも与右衛門も経験者で、
亡くなられた京屋の旦那かさねを持ち役にされており、
細かい処まで何もかも良く知っておられて本当に助かりました。

心から感謝、感謝です

上村吉弥より

◎5月(8~14)
南座 歌舞伎鑑賞教室
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日…。(かさね)

2015-05-09 | 吉弥より


お陰さまで、
第二十三回歌舞伎鑑賞教室の初日が開きました。

この公演では初めての上演の「色彩間苅豆」の、
かさねを勤めさせて頂いております。
千秋楽まで何事の事故も無い事を祈り、
心を込めて勤めて参ります🍀

皆さまどうぞ劇場までお運び下さいますよう
宜しくお願い申し上げますm(__)m

上村吉弥より


◎5月(8~14)
南座 歌舞伎鑑賞教室


コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成27年(2015)7月 歌舞伎座 七月大歌舞伎

2015-05-02 | 2015~17公演情報
松竹創業120周年
七月大歌舞伎 歌舞伎座
平成27年7月3日(金)~27日(月)

昼の部
一、南総里見八犬伝(なんそうさとみはっけんでん)
二、与話情浮名横櫛(よはなさけうきなのよこぐし)
三、蜘蛛絲梓弦(くものいとあずさのゆみはり)

夜の部
一、一谷嫩軍記(いちのたにふたばぐんき)
二、通し狂言 怪談牡丹燈籠(かいだんぼたんどうろう)
  
  お峰…………坂東玉三郎
  伴蔵…………市川中車
  お米…………上村吉弥 
  お国…………市川春猿
  馬子久蔵……市川海老蔵
  三遊亭円朝 …市川猿之助
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする