【miyoshiya record】上村 吉弥 ブログ【kamimura kichiya】

美吉屋・歌舞伎俳優・上村吉弥(かみむら きちや)出演予定・記録

平成21年(2009)1月 松竹座 壽初春大歌舞伎

2008-10-28 | 2009~11公演情報
拡大



平成21年(2009)1月 松竹座

壽初春大歌舞伎 1/3~27

昼の部
一、義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)鳥居前
二、良弁杉由来(ろうべんすぎのゆらい)二月堂
         僧 順円  上村吉弥☆
三、玩辞楼十二曲の内 廓文章(くるわぶんしょう)吉田屋
四、お祭り(おまつり)

夜の部
一、通し狂言 霊験亀山鉾(れいげんかめやまほこ)亀山の仇討
         六之進妻おなみ  上村吉弥☆



 
2008年11月 新橋演舞場 花形歌舞伎
伊勢音頭恋寝刃(万野)
伽羅先代萩(松島)


2008年12月 南座 當る丑歳 吉例 顔見世 東西合同大歌舞伎
傾城反魂香(将監北の方)
信濃路紅葉鬼揃(鬼女)
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事に千秋楽を迎えました。

2008-10-27 | 吉弥より
名古屋顔見世も、無事に千秋楽を迎えさせて頂きました。
四年振りに名古屋の皆さまにお目にかかり、大変懐かしく、
又お芝居の話しを沢山伺いまして、有意義な一ヶ月でした o(^-^)o

明日からは、演舞場の稽古が始まります…。

上村吉弥より

(写真は、軍手の手袋で作った「五匹のネズミ」です! 可愛いですね (^O^)/ )

◎11/1~25 新橋演舞場 花形歌舞伎
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“頭の定岡”が仕上がるまで…

2008-10-17 | photo album *吉弥フォト
久しぶりの名古屋も余すところ一週間となりました。

そこで今回は、皆様がお目にする機会が少ない楽屋の様子、
今月、私が務めます「時平の七笑」“頭の定岡”が仕上がるまでを
ご紹介いたしましょう。


◎画像-1
劇場入りしてから共演の皆さんへのご挨拶を終え支度にかかります。
お顔が出来た頃は、まだこんなアラレもない姿をしております(笑)
ぼんのくぼ(首の後ろ)あたりは鬘が汚れないよう白粉は塗りません。
手の白粉で衣装を汚さないよう支度の間は手袋をするようにしています。


◎画像-2
衣装さんが来る時間は決まっていて、
今月は開演30分ほど前から着付けが始まります。
着付け中は、衣装さんへ来月の衣装(伊勢音頭・万野)についての
確認など気付いたことを伝えます。
見た目は仰々しい衣冠束帯ですが、割と手際よくサクっと着付終了。
(浴衣の後ろ姿は、腰紐結びに奮闘する純弥です)


◎画像-3
着付けが終わった頃、床山さんが登場です。
鬢(びん)や襟足を整えてもらったら、お顔の最終チェック、
喉飴をひと粒頬ばって…お支度完了。


◎画像-4
笏(しゃく)を手にして“頭の定岡”いざ出陣!でございます。

… … … … … … … … … … … … 
*画像無断転載禁止*m(_ _)m
… … … … … … … … … … … … 

◎10/1~25 御園座 第四十四回 吉例 顔見世

拡大

11:00~11:35
天満宮菜種御供(てんまんぐうなたねのごくう)
時平の七笑(しへいのななわらい)

35分と短い一幕ですが、
2001年12月南座の顔見世で35年ぶりに復活、
その後、我當により上演されている面白いお芝居です。
是非ご覧くださいませ。

上村吉弥より


コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅くなりました…。

2008-10-16 | 吉弥より
大須の観音さまへ、お参りに…。



いつもは早い内にお参り致しますが、今回は遅くなりました f^_^;

上村吉弥より
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中日です…。

2008-10-13 | 吉弥より
公演も本日、中日を迎えました。今月の名古屋は過しやすい気候で助かります o(^-^)o 上村吉弥より
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろと…。

2008-10-07 | 吉弥より
名古屋の御園座には、立派な演劇図書館があります。今月は、時間がたっぷりありますので、資料を借りて、そろそろ来月の準備にかかりましょうか o(^-^)o 上村吉弥より
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日目でした…。

2008-10-03 | 吉弥より
初日より三日目の舞台も無事に終わりました。名古屋のお客様は、お芝居好きな方ばかりのようで、とても反応が良いので助かります o(^-^)o 上村吉弥より (名古屋駅前の某ホテルの五十二階のラウンジから、パチリ!でしたが…。真ん中辺りに名古屋城が、良く分かりませんねぇ f^_^;)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成20年(2008)11月 新橋演舞場 花形歌舞伎

2008-10-01 | 2006~08公演情報
平成20年(2008)11月 新橋演舞場

花形歌舞伎 11/1~25

[昼の部]

一、通し狂言 伊勢音頭恋寝刃(いせおんどこいのねたば)万野:上村吉弥 ☆
二、義経千本桜 吉野山(よしのやま)

[夜の部]

一、通し狂言 伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ)松島:上村吉弥 ☆
二、龍虎(りゅうこ)

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

配役(10/20更新)

昼の部

一、通し狂言 伊勢音頭恋寝刃(いせおんどこいのねたば)

  序 幕 相の山の場
      妙見町宿屋の場
      追駈け地蔵前の場
      二見ヶ浦の場
  二幕目 油屋店先の場
      同 奥庭の場

  <序幕>

             福岡貢  海老蔵
           今田万次郎  門之助
            油屋お岸  宗之助
            藤浪左膳  右之助
             奴林平  獅 童

  <二幕目>

             福岡貢  海老蔵
           今田万次郎  門之助
            油屋お紺  笑三郎
            油屋お岸  宗之助
            油屋お鹿  猿 弥
            仲居万野  吉 弥
           料理人喜助  愛之助


二、義経千本桜 吉野山(よしのやま)

      佐藤忠信実は源九郎狐  松 緑
            逸見藤太  亀三郎
             静御前  菊之助



夜の部 

一、通し狂言 伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ)

  序 幕 鎌倉花水橋の場
  二幕目 足利家竹の間の場
  三幕目 足利家御殿の場
      同  床下の場
  四幕目 問注所対決の場
  大 詰 控所刃傷の場

  <花水橋・竹の間・御殿・床下>

              政岡  菊之助
              八汐  愛之助
          荒獅子男之助  獅 童
            絹川谷蔵  男女蔵
            足利頼兼  亀三郎
              松島  吉 弥
             沖の井  門之助
             栄御前  右之助
            仁木弾正  海老蔵

  <対決・刃傷>

            細川勝元  松 緑
         渡辺外記左衛門  男女蔵
            渡辺民部  亀三郎
           山中鹿之助  宗之助
            山名宗全  家 橘
            仁木弾正  海老蔵


二、龍虎(りゅうこ)

               龍  愛之助
               虎  獅 童
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする