旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

土曜のボンミスと、サンドイッチの朝食

2019-10-07 10:11:12 | 朝・昼食&パン
遅く起きた昨日の朝ご飯はサンドイッチを作りました。

耳つき8枚切り食パンに、ゆで玉子と野菜チーズをサンドして、


冷凍のハンバーグとカリフラワーを挟んだホットサンドも作って、


私分少なめにカットして、

6枚と結構な量ですが、夫は全部、私は2回に分けて食べました♪
トーストだと6枚切り1枚で済むのに、サンドイッチだと食べ過ぎますね


土曜日の凡ミス
友達のお見舞いに行った時の駐車料金のはなしです。

お見舞い客は1時間100円なので、駐車券をバッグに入れて入院棟に向かい、
受付で記入して、面会ホルダーをもらい、
入院している階に行って病室を覗いたら、ベッドにいないんです!

オロオロしていたら看護師さんが出て来てくれて、
下階の談話室にいつもいるというので、行ったけど見当たらない!
行くのわかっているはずなので、メールを2回しましたが梨の礫・・・

暫くエレベーターホールで待って、もう一度看護師さんに聞いたら、
「同じ階にある面会室かも」とのことでクネクネ廊下を突き当たりまで行きました。
見つけにくい場所から聞き覚えのある声が確認でき、やっと見つけました♪

お姉さん夫婦が来られていて書類確認などをしていたので気付かなかったようです。
30分も会えずにオロオロしたものの、7~8分はおしゃべりできましたが、
帰りに面会ホルダーを返却したときも、

駐車券のことは思い出すことなく後にしてしまいました

一般利用は15分300円!高ッ
総合病院内にある第2駐車場に、わざわざ一般利用なんてあり得ないと思うんですが、
入院病棟に戻るには坂を下って、また昇ってと駐車場からでさえ遠いので諦めました
病院内にシャトルバスが通っているくらいの広さですから!

来院手段の「車」に○を付けたのに、受付の守衛さんは何も言ってくれなかった、
バッグに入れずに手に持っていれば良かった、
せめてあと4分早ければ900円で済んだ、と自分の落ち度に悔しさが募りましたが、
気をつけてお帰りください。とレシートにあったので気をつけて帰ってまいりました