旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

交換工事終了で今週二日目の平日晩酌!苦笑の血液検査結果♪

2024-02-22 11:11:22 | 日記

昨日午後からインターフォン&火災報知システムの交換工事が入りました

一新したスマートなインターホンは録画機能も搭載され画像もクッキリこれに伴い各部屋とLD&Kの5か所に設置してある連動の火災報知器設備の交換更新工事もありました

工事からテストまで作業員3名により実質1時間弱で完了しましたが…

感知器の真下に脚立が置けるように家具備品を移動、インターフォン専用のブレーカーを落とすとあったので拭いたこともないブレーカーのプラケース表面や中の分電盤の隙間を拭いたり…

洗面所とトイレ以外の全部屋なので隠したりする場所もなく、雑多にしていたり積み重ねていた空箱や旅行DM、雑誌や書類などの整理…イイ意味で片付けが出来たとはいえ、却って受け入れ準備が大変な数日でした^^;

 

今週はいろいろあって心身疲れ果て、昨日の平日も飲みたい気分に❣

お弁当のおかずの残りをアレンジした豆腐と白菜の中華炒め作り置きの煮びたしと鯖の南蛮漬け、沢山作って分けておいた鯖にはタルタルソース、ローストポークなどのサラダプレート、鶏レバーで…

平日水曜なのに、またまた夫も付き合ってくれインターホンの交換お疲れさま~^^🍻…

このあと珍しくアイスも食べちゃいました🍨

 

母の心臓ホルター、心エコーと動脈硬化検査の結果は後日ですが、無事終わりました

貧血夫に私は苦手な鶏レバーや鉄分入り飲料 ラブレなど頻繁に用意していましたが…

先日の検査結果で他の異常を指摘されたあと、

「ん?こっちはイイか」と笑いながら主治医から渡されたのが⇩コチラ

基準値は検査機関によって違ったり、機械判定は1でも0.1でも枠を外れると異常になりますね

以前は白血球も判定Dの要再検査だったのが食生活で改善されたのか⁉白血球は基準値、赤血球はこんなに基準値に近づいていました(^^)/

 

2年前の2022.2.22…今日は思うとこありで神妙に過ごす一日といたします