旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

横浜のホテル朝食&お部屋とハマスタの思い出⚾検査は無事終了‼

2024-02-17 10:10:10 |  都内 横浜
夫の内視鏡検査は無事終わり、今回もポリープを病理検査に出され再通院になったものの一先ずホッ♡
義兄も奇しくも同じ年に同じ手術をしているので…ポリープは出来やすい体質みたいです( ノД`)
内視鏡検査はスムーズに終わり麻酔覚めやらずで1時過ぎに帰宅し直ぐに寝て、玉子粥をほぼ土鍋一杯食べて、今朝は(も)元気です❣
 
 
横浜ショートトリップの続きを書きます🎡
 
二日目に宿泊したホテルは、桜木町駅近くのニューオータニイン横浜プレミアム
前宿のホテルハイアットリージェンシーと同じ最上階の19階、窓からの眺め良かったです❣
 
ベッドは試してみたかったエアウィーヴ!翌朝腰が軽かったような^^?
 
アメニティも女性基礎化粧セットやメンズ用など揃っていました
 
窓からは曇っていましたがみなとみらいの景色が広がります
 
 
二回目だと思っていたのが、三回目の宿泊だったとチェックイン時フロントで気付きました!
 
一回目は移転前ちょっと寂れた伊勢崎町方面にあったとき友人と横浜スタジアムでの野球観戦で⚾
たしかチケットと観戦弁当付きで🍱ベイスターズ側に座りながらヤクルトを応援していました🏳
 
その時買ったものではないですがブンブン丸のバット(!?)⇩前に書いたことがあります^^
 

Ikeyamaのバットと肉三昧で父の日晩ご飯 - 旅 日々 思い出し笑い

毎朝飲んでいるからではないですが、かつて私はヤクルトファンでした。ブンブン丸の愛称で親しまれた池山(元)選手、今季からys二軍の監督になっているようです昨日は父の...

goo blog

 

その後ハマスタでは野球好き夫とも(VS広島)観戦したことがあります

 

現在の複合施設コレットマーレの上にニューオータニイン横浜プレミアムとして移転開業した時にも泊まっていたのを、狭いフロントの先にレストランがあるのを見て思い出しました
コレットマーレのオープン記念品、リバーシブルのバッグインバッグを並んでGetしたのは鮮明に覚えていたのに…人間って、まさしく忘れる生き物(ノД`)
 
 
朝起きて見たみなとみらいの景色!このあとポカポカの良いお天気に☀
今日(2/3)は動くはず!のコスモクロック🎡(前日までと2/5~/9まで運休でした
じっと目を凝らして見ていたら、試運転?少しずつ動いていたような…?
 
右の方には2/9まで運休だったモノレール・エアキャビンの鉄塔!
 
このあと金沢から来られたブロ友さんは乗れたので良かったですが…
8人乗りが36台あるキャビンはいったい何処に^^?まだ一度もこの目で見ていません
 
朝からサップでスイスイ、気を付けて~👋
 
 
7時からのブッフェ朝ご飯には8時頃に行きました
 
カレーを見つけたら必ず食べる夫🍛、小籠包など中華系もあったんですね⁉
私はやっぱり🥗たっぷりに普段あまり食べない小さなパンケーキやワッフルも‼
 
ニューオオタニパンケーキ美味しかったです👍
 
このあと拘りの高原ゴールド卵でオムレツを少し硬めに焼いてもらい、
お腹一杯いただきました♪
 
和食コーナーは帰りにパチリ!食べ損ねました
 
カジュアルな感じですが種類も多く、沢山の人で活気あふれるブッフェ会場でした🍴
 
 
昨晩は玉子粥、今朝は中華風粥を多いと言いながらペロッと食べていた夫!
 
私はトーストしたパンとコーヒーで簡単に済ませ、たまには洗ってあげよう~と、焦げ付いたお鍋もキレイにしてくれましたが…
 
テーブルの上は昨日からこのまんま
 
これから何も言わずそっと片付けて午後からは運動に行くと言うので一緒に行ってまいります
 

横浜でおこもりステイ 夜景とBeer Server🥂あの日のリベンジ!? 

2024-02-16 10:39:39 | 記念日・季節行事
自分との戦いがはじまった夫🚽🚪💨
 
昨晩はエニマクリン食をゆっくり食べ、
8時くらいに下剤を服用、いつもより少し遅く11時に就寝、爆睡
今朝は7時から2㍑の経口腸管洗浄剤 ニフレックを数回に分け服用、検査に備えています!
 
検査後は朦朧としながら帰宅し暫く寝るのが常なので今日もお粥かうどんを作るくらい
 
なので…
 
がらっと変わりますがもう2週間前になってしまった横浜記念日ショートトリップの続きを!
 
2/2の二泊目、実は私は3度目の宿泊だと行ってから気づいたホテルで、
イタリアンとビールサーバーでin room dining (と言えば聞こえがいいですが
 
窓の外の夜景を見ながら、サーモンマリネ、ピザ、パスタで🥂
 
 
1泊目はクラブルーム🆓だったのに不調体のため飲めず残念、でもこの日の私は絶好調!
ビールサーバーの追加は1ℓ 2200円だったので、用意しておいたハーフワインもあるし…と、自販機で缶ビールを買って美味しく飲み続けました🍺🍷…
 
みなとみらいの夜景、コスモクロック21は光の演出が目映いほどにキレイ🎡
 
この日、コスモワールドは休園日でコスモクロック🎡ももちろん運休
まさかの真っ暗~⁈とは思わなかったですが
 
十数年前、左の方に建っている横浜ベイホテル東急に滞在したとき、
急に夫が不調体になり状況は違えど今日と同じトイレに何度も駆け込み、まさかの寝込みに入り…
 
このコスモクロックを間近に眺めながら
23:59⇒00:00になる🎂の瞬間を一人寂しく迎えた思い出に十数年と1日遅れでリベンジできました♪
 
 
昨日は食事の支度なく、私もササッとある物を食べただけなのでお腹がグーグー
これから匂いを出さないようにパンもトーストせず急ぎ食べて送ります!
 
もう何回も受けている術後の経過観察検査ですが終わるまで心配!
見守るだけしか出来ませんが、今年も無事終わるように祈るだけです(^人^)
 
 
 

バレンタインデーにチャンポン!今日一日はエニマクリン‼

2024-02-15 07:55:55 | 日記

バレンタインデーの昨晩は12日賞味期限切れの実家でもらってきた麺を急ぎ作って食べました🍜

キャベツ、人参、豚肉、竹輪、海老、ハムとプチヴェール入りの

imageマルちゃんフライパンでお手軽チャンポン

作り置きのひじきリメイクサラダと麻婆豆腐など、食後は手作りチョコバークを一緒に♪

 

そして、その前に失敗していたチョコはこんな感じに変身

 

板チョコ4枚をオーブンにかけたものの昨年同様上手に溶けず( ノД`)

 

マーブル状を諦め湯煎し、アーモンドを敷いた型に入れ、

 

冷やして、パウダーシュガーでお化粧して出来上がり✨

チョコレートケーキだと思ったのか手に取って「重いな」と言いながらそのまま食べそうになったので🔪

 🍫4枚1122Kcalアーモンド8粒48Kcal

牛乳少々を入れたので約1200Kcal失敗転じた高カロリーの塊に変身

ピンクチョコ部分はちょっと酸味があったり、元はガーナ板チョコなので美味しくリカバリーできました👍

 

今日の夫の三食は、大腸がんの経過観察で受ける大腸内視鏡検査のエニマクリン食

おかゆや素うどんなど消化の良いものを食べればイイんですが…

これなら間違いないので2種類あるなか、今回初めてのこちらを買ってきました♪(私が食べるわけじゃないけど!)

今朝は鯛がゆと麦茶、水

湯煎して器に移すとき鯛の匂いがふわっと🐟、味は可もなく不可もなく…と!

昼のハンバーグ&白粥は持参しにくいので昼夜交換、コーンポタージュと間食持参で仕事に行きました🚙

エニマクリンの販売者はグリコ、おやつにビスコが必ず入っています♪

 

今日と明日の検査が終わるまでは献立を考えることもなく楽チンな1日、日中に美味しいものを一人で食べておこうと思います

 

※プレビューがabout:blankとなって開かないのですが(・・?  不具合が生じているのでしょうか❓

 

 

 


バレンタインにチョコバーク♡花粉症対策してますか⁉

2024-02-14 09:55:55 | 手作り料理&お菓子

一昨日実家に行く前に奮闘していたのはバレンタインチョコ作りでした🍫

どうもオーブンとの相性が悪いみたいで失敗して持参出来ず( ノД`)

帰宅後、空箱を片付けていたら…ガーナピンクの箱の裏に電子レンジで作れるとあったんです

電子レンジを使わない日はない!昨日、急ぎチョコを買いに走り再挑戦❢

ホワイトだけガーナが無かったので明治

割って並べてレンチン

オーブンではダーク系が溶けにくく…加熱し過ぎると所々固まってしまい今回も断念⇛でもリカバリしました👍

3回目の昨日は明治の白が溶けない❕もう一軒回ってガーナで揃えれば良かった!?

レンチンを繰り返し何とかお初のマーブル模様が描けたので^^

アーモンドとピーナッツ(1個お煎餅が落ちた^^;)を乗せ

冷やして完成✨

チョコバークのバーク(bark)は樹の皮のことで、溶かして薄く伸ばしたチョコの上にナッツなどをトッピングして固め、割ったものをいうと知りました( ..)φ

2年目、3度目の正直で出来上がりゆっきんママさん ありがとうございました

 

昨日は前夜に続きお持たせの残りと、お豆腐の賞味期限の関係で麻婆豆腐、

サラダを作りご飯を炊いて、ノンアル晩ご飯でした🥂

 

実家父のお仏壇に供えられなかったチョコレートバーク

でも、隠し玉で用意しておいた🐅とらやのようかんを置いてきました(実は我家にも

 

お味見たくさんしましたがこちらは今晩一緒にいただきます🍫

 

昨日に続き暖かい朝を迎えていますが、花粉が心配ですね⁉

花粉症歴長い私ですが、昨年は朝晩+αの一日数回の⇒ 目薬対策で薬を飲まなくても鼻の三大症状(くしゃみ・鼻水・鼻づまり)と目の痒みがほぼなく過ごせたので、2年目の今年は予防を兼ね1/9から早めに点眼して自己検証しています( ..)φ

ただコメンテーターの女性が何十年も花粉で悩んでいたけど、時が経つにつれ軽症になってきた!とテレビで言われていたので、もしかしたら私もこちらかも知れません(・▽・?

 

 


実家でフローズンビールと子もち甘海老!物々交換と首都直下地震‼

2024-02-13 10:20:30 | 日記

昨日は、三連休だったからか往復共に電車は混み混み

夫が仕事に行ったので先週末の件(夫の疑コロナ)もあるのでマスクしてアチコチ触らないよう気を付けながら一人で実家に行ってまいりました🚉

出掛ける前いろいろやることがあり到着はちょっと遅く12時半過ぎ!

朝からお持たせなど色々作って、用意してくれたお昼ごはんをまずはいただきます♪

もち米で作ったもっちもちのお赤飯、お味噌汁、煮物などとお昼なのにたんまりの子もち甘海老🦐

海老好きでも私は余り食べない生のエビ、殻を剥くと鮮やかな青緑色の卵がスゴッ‼甘くて美味しかったですが4~5尾で止めておいたのは、⇩このトラウマがあるからでした^^; 

※ シュリンプカクテルで思い出した悪夢 - Niagara Falls - 旅 日々 思い出し笑い

 

甘えびにはビール🍺と思ったのか^^誰も飲まないからと父のお仏壇にあがっていたビールを

何と冷凍庫で急冷していました

凍ってしまいお箸でつっついて砕いて注いでも、カップでまた凍っちゃう~

ランチから思いがけずフローズンビールを美味しく!?いただいてきました🍺

 

備蓄の物々交換じゃないですが…

帰りはまたまた色々持たせてもらい、

こちらは私が持って行ったもの

横浜で買った聘珍楼の杏仁豆腐・杏雲あんずぐもなどお土産やお菓子、先日貰った新品ウッドプレート、父仏前にチョコ(実はようかん、捨ててもらうお鍋や菜箸などと、芽が出始めてしまった里芋を持って行ったら…イカと蒟蒻と一緒に煮ておかずにしてくれラッキー♪聘珍楼の横浜本店は新店舗移転準備でcloseしていました!

お持たせを並べての昨日の晩ご飯です

ピーマン肉詰め蕗と筍の煮物、鶏肉と牛蒡の筑前煮!?、母命の糠漬け

私が用意したのはレタスと胡瓜、玉子のお吸い物だけ!美味しくいただきました

お昼にフローズンビールを飲んだことを知らないのに「飲んだら…」と夫からのサジェスチョンに遠慮なくフォアローゼズの水割りを飲みながら、有難みをしみじみ感じていました

 

今朝のテレ朝グッドモーニングの情報ですが…

首都直下地震が起きたら停電率が一番高い墨田区にあるスカイツリー、実家から見えます

一昨年の開業10周年に初めて上った展望台から実家㍇を探しましたが見つけられませんでした

以前はもう少しよく見えたのに(2017)

手前にビルが建ち並び見え方が変わってしまったスカイツリー(2024.2.12)

予備の畜電池でバックアップの電源技術があるようですが、一週間は厳しいでしょう❓

 

首都直下地震が起こった場合の在宅避難の現実を詳細にやっていましたが、

マンション夫婦二人暮らしの場合の必要な備蓄品(TVより画像拝借)

まさしく我家❣こんなに必要なんですね‼

食料品など、母似で買いだめ派なので結構買い置きあり、ミネラルウォーターが不足しますが+お酒類もたくさん備蓄!?しているので1週間は何とかなりそうな気もします(・・?

でもこの機会に缶詰などの日付け確認のローリングストックや、防災袋の点検見直しをしてみるのもイイですね!

 

 

 


まさかの週末!?鶏鍋とお刺身&にぎりでホッと晩酌♪

2024-02-12 10:25:25 | 日記

土曜日の運動帰り、実は朝起きたときから何か喉が痛い感じ!と言い出した夫を自宅隔離

インフルもコロナもまだまだ罹患者が絶えません…何で早く言わないかな〜👹

思えば2年前も大雪で電車通勤した後に悪夢が☠同じ2月でした💢

先週は午後から大雪だった5日(月)、7日(水)と電車で通勤した夫🚊

5日の帰りは大幅に遅れが出てギューギュー満員電車でヘトヘトになりながら帰宅、7日は半休で歯科医に行ったので空いていたようですが、それしか考えられず…取り敢えずすぐに寝室に篭ってもらい様子見、晩ご飯から別々に❣

抗生物質と風邪薬など併せ飲んでも大丈夫だとネットで知りましたが、抜糸後の抗生物質を飲み切ってから風邪薬をのんでもらい喉飴を渡しました💊

(罹患してもカロナールとトローチだけ処方されたようなので)

たびたび検温結果を聞いても平常よりは高い36℃台前半で高熱にはならず、昨日の日曜日は喉の調子も良くなったからと訴えてきたので、大丈夫そう(・・?と思ったものの…

リビングにいても日曜は📺BSやグリーンチャンネルをいつも流しているので🏇

朝食はハムエッグトーストなど、

軟禁継続を目論んで甲斐甲斐しく食事を運び2年前の罹患状態を約2日続けました♪

 

念のためと、以前友人が送ってくれた抗原検査ペンが幸いにして未使用で保管してあったので、なるべく引き延ば〜し昨日の夕方5時にやってもらったら…

陰性でホッ♡

15分待つ間は私まで心拍数でした!

 

今週は大腸のファイバースコープ検査があるので余り影響はないと思うけどそれまで禁酒すると言っていた夫!

買ってきたお刺身盛合せ、にぎり寿司、揚げだし豆腐、急ぎ作った水炊き風鶏鍋で、

ホッと一安心の、久々一緒に乾杯の休日晩ご飯となりました🍻

駅ビルの魚屋さんはきびなごのお刺身がこの時季はよく入っています

アレルギー対策もあるのかも知れませんが、

🐟名前シールが貼付

見分けがつかない魚の時に役立っています( ..)φ

イカは超新鮮だったようでエンペラーと足まで生で入っていました🦑

 

私は和室に布団を敷いて二晩寝ましたが、マットレスがないので腰が痛い朝を迎え…喉痛は全然なかったものの横浜で鼻かぜ引いて帰ってきたのがうつったのかも知れません

今日は仕事に行ったので、これから私は実家に行ってまいります🚉

まだまだ気を付けた方が良さそうなので、皆さまも注意してお過ごしくださいね!

 

 


桜木町銀だこ酒場でクレージーたこサワーとノンアル晩ご飯!

2024-02-10 10:10:10 | 日記

もう1週間前になってしまいましたが4日休みがあったら国内でも遠出、どんなに疲れてもアジア圏一都市に行っていたころが懐かしいですが🛫初めて横浜に2泊してきました!

先週土曜日2/3は、追って書きますがみなとみらいのホテルをチェックアウトして、

今日からは通常営業みたいですが、2/3~4だけやっていたコスモクロック21に乗車🎡

コスモワールドで遊んだあとランチを兼ねて、街中でよく見かけるタコ焼き専門店、

築地銀だこハイボール酒場桜木町クロスゲート店に入ってみました🐙

クロスゲートは、お昼時はやっていない飲食店多数やワシントンホテルが入っていました

 

帰りのこの日だけはとってもイイ天気☀お店を探し回ったりで喉がカラカラ

まずは九条ねぎマヨゆず明太の8個入りとプレモル、熱々で美味しい🍻

お通しはきんぴら、拒否OKと書いてありましたが出てきちゃったのでいただきます‼

タコ焼き専門店なのでお次は何だかよくわからない^^;テキサスブルドックポーク

メニュー左上を見ると、銀だこと正春酒造コラボのクレイジーオクトパスサワー

芋焼酎に唐辛子を漬け込んでいるんですね🌶

夫は南高梅酒ソーダ割、珍しい物&辛い物好きの私は頼んでしまいました♪

凄く辛いのかな?と思ったらグラスの色

でも臭いを嗅いだらちょっとむせて、喉越し良いものの後からピリッのお酒でした

タコ焼きは余り買うことなく、ノーマルを食べなかったのと店名にハイボールとついているのに飲まなかったので、近くにあったら行ってみたいお店となりました🐙

このあと駅構内売店のブランジェ浅野屋さんでパンを買って帰宅した先週土曜日でした🚉

 

昨日の晩ご飯です

鶏胸肉と蓮根・胡瓜のガーリックマヨ炒め👍、蓮根の甘辛煮、ハム大根の塩漬け生黒胡椒、作り置きのキャロットラペ・蕪の浅漬け・トマトのマリネをのせたサラダ

夫は刺激物!?を避けると麦茶、私はノンアル アサヒドライゼロ泡ジョッキ缶でお疲れさま🥂

チョコレートを買いに行って見つけました🍺

 

夫は6日は微アルのビアリー、翌日からお茶系を飲み来週の内視鏡検査まで飲まないと言っています‼

今日午後は2週間ぶりの週課の運動!私は3日休肝したので今晩は少しいただきたいと思っています🍷

 

 

 


ホテルラウンジのお食事とお初のストウブ鍋!横浜

2024-02-09 09:09:09 |  都内 横浜

横浜ショートトリップの続きです!

3階なので景色は近隣ビルが見えるだけですが、ハイアットリージェンシー横浜のラウンジでのお食事🆓編です🍴

Teaタイム10-17時、ソフトドリンクとナッツやスナック類、モンキーバナナなど

キッシュが有名ですがこの日はミートだけ、トリュフ味ポテチがバリ堅でGoodでした♪

カクテルタイムは17-19時

お酒大好き人間はここが一番楽しい時間なのに…体調イマイチで飲めず

でもまずは夫が持ってきてくれたスパークリングワインとオードブル

夫は瓶ビール(生ビールサーバーなし)や赤ワインも飲んでいましたが…写真を見ると春巻きやニョッキもあったんですね❣

私はこの後まさかのミネラルウォーターを飲み、自分で作ったとっても好みの味にできたボンベイサファイアのジントニックをチビチビ飲むだけとなってしまい、まことに残念( ノД`)

オードブル系はまぁ充実、ラウンジでは珍しいあさりワイン煮の身が大きく美味しかったです👍

元気ならこのあと前回行って気に入った⇒ 横浜ブギに行く予定だったのに…

早々に切り上げ部屋で横になり、夜のスィーツtimeにケーキを三種類用意していますので是非、と声掛けいただいたのでまた出向きましたが…

 イヴニングスィーツタイム 19-20時

これだけ~?って感じ^^;

いちごや栗が乗っている部分一つずつカウンターでいただいて直ぐに部屋に戻り、

朝はお腹が空いて起きたので、7-10時のbreakfastタイムに8時頃に!

ストウブstaubのセラミックディッシュ(左方)のお総菜や保温された玉子料理など、

ストウブのホーロー鍋(グレー)には何と、ウィンナが入っていました

手前には単品野菜がズラーッと並んでいます🍅🥒🌽🥕…

レストランブッフェより品数少ないのは仕方ないですが、リアルタイムで投稿したように、脂っこいものは避けて野菜中心に生ハムやスモークサーモンを少し🥗ドレッシングがGoodでした👍

夫は中華粥が美味しかったとお代わりして2杯、お稲荷さんもあったんですね🦊

冷製(前菜)から温製…を順に、ブッフェマナー無視の大盛はちょっと恥ずかしいですが、

最後にフルーツとカフェラテ、カプチーノをいただいてお腹いっぱい♪

レストランブッフェの方が広くてオープンキッチンなど活気あって種類も多いので、ちょっと…な感じは否めませんが、前夜余り食べていなかったので気分よく美味しくいただきました🥗

ラウンジ好きなお仲間がたくさんいらっしゃいますが、実は私もそのひとり! check in、check outも待つことなく、Openしている間(HR横浜は7-20時)は自由に快適に過ごせ、今回は一番の心残りですが特にお酒好きにはGoodですね

このあとゆっくりチェックアウトし、海風に吹かれ寒い中みなとみらいに向かいました!

 

そしてなんと奇遇にも出発前日1/31に届いていたのは…欲しかったストウブの

ピコ ココットラウンド🎁

セラミックのお茶碗やラムカンは持っていますが、鋳物ホーロー鍋は初めて♪

ブロ友さんもお持ちの方いらっしゃいますが、重いですね~^^これから煮込み料理に使っていきたいと思いますが、まずはシーズニング(お手入れ)を施して、手始めにカレーを作ってみましょうか🍛

 

ホテル食事のあとですが、昨日のノンアル晩ご飯です

抜歯後数日間は抗生物質服用の夫、柔らかめにご飯を炊いて、キャロットラペ・蕪の浅漬け・トマトのマリネなどを作っておいたので、生湯葉お刺身とお総菜のカツと一緒にいただきました🥂

 

タイトル連勝記録が約58年振りに更新されたとは凄い快挙ですね☗

藤井八冠 20連勝おめでとうございます❣

 

 

 


ちらし寿司ランチとうどん鍋!藤井王将が近くに~⁉

2024-02-08 10:33:33 | 日記

歯医者さん予約で午後帰宅した夫と、昨日はちらし寿司で一緒にランチ

この日のおまかせはサーモン・えんがわ・穴子・エビ・玉子・とびっこなどと鮭入り味噌汁、酢飯が美味しい持ち帰り専門のランチちらし、美味しくいただきました!

 

午後予約時間に合わせ歯科医に出かけた夫と一緒に出た私は…ミーハーに^^

将棋「王将戦七番勝負第4局立川立飛局」が2/7-8と開催されている場所まで足を延ばし📷

ちょうどおやつを召し上がっている頃の3時過ぎ、警備員さんやマスコミがいるかと思ったら、グーグルピクセルで消しちゃいましたがホテル関係者と思われる人が3人だけでした!

修正前はコチラ、ちょっと怖そうな人が^^;

かなり手前から撮って切り抜きました📷

 

立川市錦町にあるオーベルジュときと

立川グリーンスプリングスにあるSORANOホテルの姉妹施設で、前身は何度か利用した老舗料亭 無門庵むもんあんやビアホール カミカゼがあり、無くなる時は悲しかった

 

ビール工場 ファクトリーKAMIKAZEで地ビール♪Brew pub - 旅 日々 思い出し笑い

立川南口から徒歩12~13分のところに、カミカゼ(URL)というビアホールがあります。無門庵という雰囲気ある懐石料理のお店と同じ経営で、敷地内には天ぷらカウンターや喫茶...

goo blog

 

 

ときとは厳重な管理で中に入れませんが、敷地の土などを練り込んだ陶芸作品が器になっていたり、門や庭園など歴史的要素を残してOpenしたようです

この辺りは夫が大腸がんでお世話になった病院があり春は桜並木がきれいだったのに、伐採されて今の時季だからか余計に閑散としていました!

 

今日も対局が続きますが、これに先駆けて藤井 聡太 王将と菅井 竜也 八段を迎えた前夜祭が行われたのが

こちらのホテル日航 立川

前身は帝国ホテル系のクレストホテル!どちらも数回利用していますが、ランチでもコース料理などは3日前に予約必須と日航なのにちょっと使えないでいるホテルです(←あくまで私感です^^

 

今までは立川駅にほど近い立川パレスホテルで行われていたのが残念なことに昨年末営業終了…立飛局は近くのソラノホテル(前述)で行われていましたが、今年は昨年Openのときとになり、比較的近い日航が使われたのではないかと察しています!

外国からのお客様が多いのかも知れませんが、近くて遠いとはこのこと!?一泊朝食付き20万円超、世界的に素晴らしいシェフが手掛けるお食事は絶品のようですがお高い…手が出ません(;^_^A

 

歯科医治療では一本の歯を半分切って(割って!?削って!?)抜いたと止血しながらゲッソリと帰宅した夫😨

刺激のない軟らかいものというので、朝のスープリメイクうどん鍋で軽く済ませました

私の作った焼き豚、いつもは食卓のおかずは残さず食べるのに3枚残していました‼

その前日は、

翌日歯医者だから(・・?と夫はビアルの微アリー、私だけひとり晩酌でした🍺🌹…

 

王将戦第4局二日目の今日は朝9時から再開☗今日夕方には勝負が決まりますね⁉

藤井八冠、最長の20連勝になるでしょうか🏳

 


ハイアットリージェンシー横浜とホテルの思い出

2024-02-07 10:55:55 |  都内 横浜

今回当日0時回ってから予約できたブロ友さん達も宿泊されたハイアットリージェンシー横浜

横浜ベイホテル東急のBay viewのお部屋より安いクラブルームが一部屋だけ残っていたので即予約‼

到着はcheck in時間より早い2時前

荷物だけ預けるつもりで1Fフロントに申し入れたら、ラウンジ3Fに案内され

 ウエルカムドリンクを🍹

お部屋の用意ができているので荷物を先に入れておきますと言われ、

台帳確認、署名してカードキーを受け取りましたが、

クレカをコピーされ外資系だからかデポジットをとられました^^;

そのあとお部屋まで案内してくれ直ぐに使えたのは良かったです♪

エレベーターホールなど各所に備えられていた消毒液!可愛い👘

 

まずはお部屋チェック🔍 最上階19階のツインルーム

バスタブに洗い場付きお風呂とトイレ、洗面台は独立

ビッグなレインシャワー付き🚿

 

アメニティも十分♪

カウンターにはドリンク類とサービスのミネラルウォーター

ノンカフェも2個計6個

折角なのでコーヒーと緑茶をマシンでいれていただきました

ウォール型TVはソファからだと見にくく真正面がドアはチョイ落ち着かない感じ⁉

右の方がWC、洗面台がお部屋に向いているレイアウトは最近よく遭遇します

バスルームの洗い場が丸見え(/ω\)…でも大丈夫♪

双方からドアが閉まります🚪

窓から確かにviewは確約されていなかった気がしますが、左の方を臨むと…

横浜ベイブリッジと氷川丸

窓ガラス越しコンデジで夜景もパチリ

ライトアップのマリンタワー

 

横浜ベイホテル東急は、ムサコで会うSK強固ちゃんの40代で若くして亡くなってしまったご主人がアチコチJALで出張、その溜まったマイル消化にホテルランチやベーカリーのパンのお土産など何度もトリートしてもらったホテル

13~14年前の同じ頃に宿泊したときはルームサービスで食事という時に夫がトイレとお友達に⚓

思えばノ□ウィルスに侵されていたのではないかと思いますが…こちらまで食欲なくなり、でも勿体ないので食べて呑んで、目の前の大きなコスモクロックの時計が23:59⇒00:00になるのを一人で眺め、さみしく歳を重ねたのを思い出し、リベンジにと思って候補にしていましたが…

ハイアットリージェンシーも素敵なホテルですね♪(部屋菓子ハーバーは置いてなかったけど

ブロ友さんのKちゃんさんがインターコンチ、ロイヤルパーク、ハイアットと贅沢にも横浜3泊したなかお食事が一番美味しかったと言われていたように、私も思い出しました

2017年に親戚のweddingで行ったハワイ(elevatorに閉じ込められた)でも利用していましたが、そのずっと前には韓国の済州チェジュで宿泊!チェジュのラウンジでは好物のスモークサーモンが魚の形に大きく芸術的に並べられていて <゜)))彡、美味し過ぎてガツガツ毎日入りびたり滞在中で鮭一匹以上くらい食べたのを思い出しました

 

見出し画像はリアルタイムに投稿した朝ご飯ですが、今回出かける日の朝の血圧が6段階中何度測っても4と気分優れなかったものの、お昼頃にユックリ出発!追って書きますが、ホテルライフに徹底し頑張ってラウンジは全タイム利用しました🍴

 

今日は夫が歯医者さん予約で午後半休して帰って来るので急ぎ掃除・洗濯・片付けを済ませましたが…インプラントにするかどうか治療方法を迫られています