グラの気ままに徒然日記

日々の菜園アクティビティ、旅先での思い出コレクッションetc.

スイカの移植~菜園ライフ303

2024年05月17日 14時27分44秒 | 菜園

2024/05/        晴

スイカ移植

種無し多収穫が売りの小玉スイカ🍉

妻がウォーキングルートの農家の方から頂いてきました。

大量収穫、大量出荷されてますから

お味の方は良いに決まってます。

 

種なしではなく種まで食べられるデシタ

既に定植してある大玉3株、小玉2株

折角頂いたので、特等地から

在住の小玉に転居してもらいます。

左の小玉2株を

”ゴメンやで

ここは花壇やったけど

先住者の形跡は消しといたからナ”

キャップをかぶせて転居終了!

花壇に植えられていたラナンキュラス

「娘に野菜を送る日」

今は、野菜の欠乏期なので、

破竹とフキの採集に行ってきました。

ここは湿地で、イノシシ天国の模様

各所に大穴が開いていて歩きずらいです。

近くで、キジが闖入者に\(◎o◎)/!

少しでいいと言われたけど

つい夢中になって( ̄∇ ̄;)

破竹の灰汁抜き

フキの灰汁抜き

これは本日

午前中1本半、午後2本畝立てをしました。

N農園主の芋畑ですが、

Nさんが耕運機で作る畝は右側の畝の様に平畝となります。

小作の私は、平ぐわで芋用の高畝に仕上げます。

いい運動になりました(笑)

夕食デス。

いつもとの違いはサラミかな

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿