Oggi che cosa hai fatto?

なんとなくな毎日

Mangiamo insieme

2009-05-05 20:38:52 | Weblog
昨夜煮つけた「あこう」なんだけど、
きちんと内臓もエラもとってあったのに
煮付けたら、なんとなくくさ~い。

なので、急遽トマトスープの予定を
アクアパッツアに変更。
作り方は、昔聞いたけどうるおぼえ。まぁ、こんなもんだろうレシピ 笑

トマトベースでお魚を煮る。下味にお醤油で煮付けてるから、味に深みが。笑

熟れ熟れの大きなトマト3個、ど~んと入って、リコピンもたぁっぷり。
イタリアン気分で、サラダもオリーブオイルにバルサミコ酢だけ。


うち来る?
コメント (4)

いるかの思い出 ~モートン島~

2009-05-05 20:03:37 | Weblog
いるかの思い出といえば、オーストラリアのモートン島。

4、5年前に溜まったマイルでオーストラリアに行けました。
ブリスベンに飛んで、ゴールドコースト滞在そしてシドニーに行って帰国。
旅行前に、個人旅行だからツアーにない穴場はないかと欲張ってしまった私、
ネットで、観光局やら現地発のエクスカーションを物色。
で!! 見つけた! いるかと触れ合える島。

ガゼン気合が入る、あまり乗り気じゃない旦那君を
ピックアップの車もフェリーもホテルも自分で手配して、説き伏せる。
もう、わくわくドキドキ♪
説明しよう。モートン島とはブリスベン沖の島なんですが、システム的には
クラブ・メッドを想像していただければよいかと。
色んなアトラクション・イベントのスケジュールが組まれていて、好きなもの
を選んで参加できるのですが、クラブメッドと違いは、クラブメッドが全て
オールインクルーシブなのに対して、全てが有料加算されていきます。泣

モートン島へ向かうフェリー乗り場には、他の日本人2人と迎えに来てもらった
ものの1時間近く前に到着。 ぼーと待つ。
着いたら、今度はチェックインに、ボートの乗り客ほとんどがフロントに殺到する
ために、さらに待つ。  段々旦那君の不機嫌が加速していく。

その横を、A○○のバッジをつけた日本人団体が、船の出発10分くらい前に
乗り込んできて、島到着後はそのまますぐにサンドツアーの4WDに乗り込み始めてる。
サンドツアーも申し込んだら、2時間後しかないって言われたばかりなのに・・・。その直後、スタッフが、チェックイン後に出発するツアーがあるから
それに参加できると教えてくれた。 そしたら、そのA○○日本人ツアーチャーター4WDに便乗させてもらうというものだった。 笑

しか~も、その後A○○は、沖合いの沈没船遊覧ツアーに参加し、夕食を食べ
メインのいるかにエサをあげるイベントまで参加して、夜10時前にちゃっかり
帰って行った。
日本のツアーは、よく調査して無駄のない廻り方をしていると呆れるほど感心したのでした。



いるかのえさやりも、思ったほどの感激もなく、なんとな~く悲しい思いで
南十字星を見上げたモートン島の夜であった。

コメント