Oggi che cosa hai fatto?

なんとなくな毎日

なんちゃってイタリアン

2010-05-22 16:30:56 | Weblog
鯵の3枚おろしが安かったから、南蛮漬けにしようかなぁと思ってたんだけど、
冷蔵庫のぞいたら、前に使ったバジルソースが残っていたので鯵のバジルソース焼きに変更。

付け合せは、湯がいたキャベツとアスパラに塩と黒胡椒。
バジルソースでこんがり(^^;)焼いた鯵をのっけて、バルサミコをちょぴっと回しかけて、なんちゃってイタリアンのできあがりん♪ 本職のイタリアンシェフ、ごめんなさい。


今でこそはっきり言いたい事も言うし、頭の中はこんなにおしゃべりだけどぉ、
実際には口数は少ないほうかもしんない。(自己判断)
学生時代は、今以上に大人しかった。 ていうか、しゃべれなかった。
京都に出てまもなくの頃、同じ寮の金沢から来たなおみちゃんと2人で近所の王将に行ったんだけど、その時もふた~りでしば~らく、ぼぉっとメニュー見回して出した結論が、
焼き飯と餃子。 笑
だってあの頃の私は、友達と2人でお店に入って、自分で注文するなんて事はそうそうなかったもん。 そんな事ですら、なにかすごい経験のような気がした当時でした。
だってマクドやスタバなかったし、中学生高校生の時、友達同士で喫茶店に行くような子は不良だったもん・・・・・・・。あの頃はディリークイーンだった。笑 マックあったかも。。

・・・・・・最近、なぜか京都ネタ、だなぁ。。。。。。。笑
コメント (2)

ひさびさのサンドイッチ

2010-05-22 16:04:25 | Weblog
昨日のお弁当は、久々のサンドイッチ。
白ご飯ノリおにぎりの好きな旦那君はきっと文句たれるだろうけど、
作る方にも都合というものがある。笑
・・・・・・・すんません、白ご飯切らしただけです・・・・^^;


実はツナサンドは、初デートらしきものの思い出。
京都の学生生活時代に、初合コンを経験し♪、初デートらしきものでドライブ♪
確か比叡山だったか? (ほとんど覚えていない 笑)
で、某歯科大のぼんぼんだったその人が連れて行ってくれた高級ファミレス風店で
「ここのツナサンドが美味しいんだ」と出してもらったサンドイッチ。
その当時、田舎で育った私は今の「ツナ」缶なんて見たことなかったし、めちゃお洒落な食べ物に見えたのでした。

以来、私が作るツナサンドはトマトとキュウリが欠かせない。ツナはワインビネガー・塩コショウ、マヨネーズ。 作るたびにあの時を思い出すけど、不思議とデートらしきドライブをしたお相手の顔は忘れてしまった。

きっとデートに憧れていただけのデートで、お相手に興味があったわけじゃなかったんだって、後になって分かった。笑

コメント