Oggi che cosa hai fatto?

なんとなくな毎日

中秋の名月

2010-09-20 17:36:08 | Weblog
今年は、22日だっけ??

お月さんにも色々名前があって、立って待つのによい立待月とか、なかなか風流なんですね・・・・。忘れてしまったので(汗)、また調べてみよっと。笑

今月の団体イベントも無事終了。能天気なので、いくつかミスがあっても何か1つ良いところがあれば、すべて良しとなってしまう私なのです。
今回は、連休初日だったため参加者が、なんと半分以下の4人。だったので、余った時間に
持って行ってた「かぐや姫」の絵本をみながら、ストーリーを留学生に説明してもらいました。 結構新鮮で面白かったですよ。 
「こんなお話だったんだぁ。こんなもの探しに行けって言ったんだぁ」みたいな再発見もあったりして。

もう1つ踏み込むと、この物語の背景には、当時の藤原氏の政治独占に対する批判がこめられてるとか。 かぐや姫に求婚した数名は実在の人物だとか。興味をもった方は、ウィキペディアで調べてみてくださいね~。
ちなみに、この新・講談社の絵本、復活版でお値段1500円でした。オリジナルを持っている人は、捨てないで~~。 ちょうだいっ!笑

コメント

みんなギャンバレ~

2010-09-20 16:48:58 | Weblog
マダムよしごんが言う
「日本も徴兵制くらい必要かもしれんよ。軍事国家になれいうんとちゃうんよ、日本を守るために志高い教育(うる覚えで正確ではないが、そんな感じの意味)が今の日本人に必要やといいたいんよ。
息子を医学部に進めるんなら、同じ医学部なら防衛医大にでも入れたほうが、彼自身の命を永らえることができるやろ?!」という。

「でもね、おこちゃん、防衛医大なんて言ったら、他のお母さん方なんて言ったと思う?!」
『きゃぁ・・・ 防衛医大?! 怖い~~』やて」 


いくら能天気な私でも、「きゃ~、防衛医大?! 軍隊?!こわい~」ていうほどのバカではない・・・。
さらに、「自衛隊=軍隊、徴兵制=軍国化、即戦争」と考えるほどの単純バカでもない。

・・・・ただ、防衛医大の合格率は、ちょっと怖いかも・・・。笑 受験生とそのお母様方もギャンバレ~~!
コメント (4)