Oggi che cosa hai fatto?

なんとなくな毎日

スーパーにて

2011-03-15 20:28:24 | Weblog
「三陸沖」の文字を見ておもわず

「がんばれよ」と心でガッツポーズとりながら、買い物カゴにいれました。
コメント

無事の知らせ届く

2011-03-15 20:11:26 | Weblog
仙台市でも津波の被害のなかった地区だから、きっと無事だとは思っていたけど
返事がこないと、次第に不安もつのっていました。

おそらく携帯の電源が切れて停電だから充電できないんだよとか、
もしかしたら、また海外旅行でも出かけたんじゃない?とか思っていても、
深刻な被災状況を見るたびに、まさか・・・・という不安もよぎってました。

そして今日届いた無事の知らせ。 でも予想より困難な状況にいたようです。
スポーツジムにいた彼女は着の身着のままで非難したため、防寒具もない状態で
氷点下の校庭で余震をしのいだそうです。別の地区の職場にいた旦那さんとも丸1日会えない
状態だったそうで、夜になって入れた体育館も座る場所もないほどいっぱいで、
立ったまま余震の続く夜を一睡もしないで過ごしたと書いていました。
近くのスーパーも品切れで閉店、停電で暖房もできないし、それでも家があるだけましで、
もっと悲惨な状況の人がたくさんいるのだから、まだ贅沢ですよねと書いてありました。
コメント