Oggi che cosa hai fatto?

なんとなくな毎日

もったいない グレイスリー銀座編

2017-01-14 22:03:08 | Weblog
惜しい! というか、「なんで?」という憤りに近い疑問がわく。

社長に聞いてみたい、どーしてここで、クローゼットをケチったのか?と。


数年前にリニューアルしたクレイスリー銀座ですが、インバウンドのお蔭で値段が高騰し、しかも空き室がない。
前回はようやくダブルの部屋が辛うじて空いていたのですが、外国人ユースを見込んでか、和室仕様。
しかもベットが低く、クローゼットが縦入れのうえカーテン開閉。

ジャポニズムを演出するならもう少しあったろうと思うほど、シンプルというかどっちつかずというか、ただ貧乏学生のワンルームに下宿している感じ。

これでこの値段はねぇ・・・とカナシイ気分で銀座を後にした。

今回は宿泊者が少ない時期なのか、インバウンド前くらいのお値段でツインが取れました。

リニューアル前に比べて、お部屋は大きなスーツケースが開けられるほど広くなっていました。 インテリアも落ち着いてクールな感じ。照明もセンスがいい。

しかし! しかしだ、ここにきて。 クローゼットの収納力がテキメンにない!
スーツケースが広げられるようになったのに、それを納める容量がないじゃん。

おまけに縦入れで使い勝手が悪い。 しかも貧乏くさくカーテン開閉。
どーしてここにきて、ここまでして、クローゼットがこうなのだ? もったいなさすぎる。
クローゼットをもう少し広くすることも、横入れにすることもできただろうし、あまりにももったいなさすぎる。。。

以前はお部屋はコンパクトだったけど、その分機能的な設備と十分な収納力があった。

ロケーションもいい、お部屋のセンスもいい。それだけに、もったいなさすぎる。。。。。
コメント