Oggi che cosa hai fatto?

なんとなくな毎日

食欲の秋

2017-09-05 23:32:34 | Weblog
今なぜか、無性に黒酢酢豚が食べたい。。。。

食欲の秋ですね。。。。



今年は涼しくなるのが早いような気がしますが。。。。
秋めいてきましたね。

夏の疲れがでませんように。 心も身体も休めてますかぁ?




そういえば、先日こわ~い夢を見ました。

女子会か何かで、紅茶を頂いているとき、
かつんと当てたつもりもないのに、ティポットの蓋やカップの縁が欠ける。

え?!と思っていると、「大切にしているポットとカップなのに」と
主催者らしき女性に責められる。 ← よくDVDを貸してくれる女性。

日頃優しい人だけにへこむ。 さらに前に貸したDVDも傷が入ってたと責められる。

凹んでると、なぜかそこに「セシルのもくろみ」に出てる黒田編集長が

「おこさんは、日頃から丁寧さが欠けています。」と冷静に言われる。

がびーん、自分では、食器とか丁寧に扱っているつもりだし。
カフェでガチャガチャ食器を洗う音が聞こえるのはヤだし、ドンて感じで料理を出してくるバイトは苦手だし。

それなのに、自分では日頃心掛けてることが、できてないと思われ、できてない人のレッテルを貼られる
というこわ~い夢でした。 目が覚めても、めっちゃ後味悪かったですぅ。

その前の日は、嵐の大野君が出てきてくれて、癒されていたのにぃ。。。
今日はいい夢みれますように。 お月さん きれい。



コメント

the first decade

2017-09-05 17:24:55 | Weblog
10年ひと昔とは言うけれど、「あ」という間だったようなこの10年。

ハウスメーカーさんの10年点検がありました。

そして、気になっていたお風呂の手すりを取り換えてもらう事になりました。
洗剤の化学反応なのか、6年目くらいから表面のプラスチックがハゲハゲになっていたのです。
内心、こんなに早く劣化するのもどーよと思ってたんですけどね。。。

有料にはなるけど、気持ちよくお風呂に入りたいので、取り換えることにしました。
というわけで、今回浴室メーカーさんが取り換え工事にきてくれました。


バスタブ内の手すりなので、一度バスタブ自体を取り外すとか。
それで、バスタブ側面のパネルを取り外すと!  ぎゃー! 「そ、それ、カビですか?」

「そうですね、水垢とカビです。」 がびーん!


あの。。。そうお掃除さぼったつもりもないですし。 
どちらかというと、入浴後にバスタオル巻いてで、浴室掃除するほうだし、換気も気を付けてるのに。。。

さらに、棚の下のパネルもはずすと、「うわ!」 がびーん!


取り外し作業をしてもらっている間に、エタノールと漂白剤を持って掃除しました。
さすがに、パネルをはずして内側までは自分で掃除できないもの。。。
がびーん状態の私に、メーカーさんが「基本料16000円でお掃除パックもあるのでご利用下さい。」

今回はこれで、結構きれいにしたので、3年後くらいにお願いしようかな。

浴室のドアもはずしてくれていたので、気になっていたドアの下の部分も掃除できました。
綿棒、歯間ブラシを駆使して、新品とはいかないけど、90%は復元! でもカビの根っこは残ってそう。

新築の3年間だったなぁ、この新品状態を維持する!という強迫観念にも似た使命感があったのは。
あの頃は、汚れが見えない状態でも掃除してたけど、最近は汚れが目についたくらいで、しょうがないなぁと動く。笑
目についても、まぁいいかぁ、と見過ごすことも多々。


今日は大掃除の前倒しのようになりました。今年の12月は忙しいからラッキーかな?!




コメント