Oggi che cosa hai fatto?

なんとなくな毎日

100均でキラキラシンプルなリース

2017-12-04 21:31:21 | Weblog
ちょぴっと旅行ネタをお休みします。

今年の私のクリスマスカラーはシルバーとスカイブルー。

で、こんな感じにしました。
リースは、オール100均ショップの雑貨で作りました。
下のフェザーも100均。  10年くらい前には手芸店にしかなくて1メートル2000円もしてたのに! 100均ばんざい!


居間はこんな風に。



北にある私の部屋はグリーンで
コメント

宮古島 奇跡の4時間 砂山ビーチ

2017-12-04 21:06:39 | Weblog
3日目も雨だけど、お昼頃に少し雨が止まる。
その頃旦那君ものそのそ起きてくる。

雨雲レーダーを見れば、これから4時間くらいは雨雲が切れている!

それで、旦那君が行きたがっていた砂山ビーチに出かける事にしました。
宮古島最大のパワースポットの1つだとか。
まだ少しは小雨がぱらついていましたが、不思議な事に到着する頃には雨も風も止でいます!!。
自分を過信するな謙虚であれとの反省を、宮古の神様が認めてくれたのでしょうか?!

砂山ビーチは、名前の通り砂山を登り超えた所にあるので、少しでも雨が降っていれば足下が煩わしくて大変だったかも。奇跡です!



その後も雨は降らないので、そのまま池間島まで。これで悪天候にも関わらず、予定通り4島を巡りました。


そしてホテルに戻る頃、再び雨が激しくなりました。 宮古の神様ありがとう😊
コメント

宮古島 三日目も雨

2017-12-04 20:58:36 | Weblog
昨日の温泉効果か、ぐっすり眠る。
循環式らしいけど、シギラ黄金温泉は身体がよく温まりました。

残念ながら、今日も雨。
旦那君は、明日も雨ならホテルのスパで全身揉みほぐして貰うしか無い、一緒にスパ行くよなんて言ってたのに、これまた温泉効果か朝食後も再び眠り起きてこない。

貝殻やサンゴでランプシェードを作らせてくれる所があるらしいから、1人で出かけようかとも思ったけど、結局、「日本珍スポット100景」というサイトで宮古島のお勉強をしてみる。



五十嵐麻里というレポーターさんが、丁寧な取材をされています。 写真に地図や参考文献なども記載してあり、分かりやすくとてもスマートなサイトです。
地球のダイナミックな動きや、宮古島の苦難の歴史を学びました。

検索してみると、シーサーを作る体験工房やら、三線の体験、貝殻細工などさせてくれる所もありました。ほとんど予約制です。 こんなのも楽しいでしょうね。

コメント

宮古島東急リゾートホテル 夕食2日目

2017-12-04 20:31:22 | Weblog
雨の中の観光、温泉と動き回り、結構お腹がすいてしまいました。
6時半からは団体さんの夕食と聞いたので、早めに5時半から夕食です!

昨日の夕食も美味しかったので、同じレストラン「シャングリラ」へ。
このレストランは、2種類のメニューを交互に提供してくれる心配りよう。
時間帯によっては三線の生演奏もあります。

さて、今日の夕食
前菜は、こちら。


第一の皿
カニとキノコのほうれん草タリアテッレにらふてーと、美味しかったかき揚げをもう一回


メーン
シェフが切り分けてくれるローストビーフとハッシュドビーフご飯添え。肉好きなの。


デザート
トロピカルに盛り付けてみました。

ソフトクリームもあったのですが、お腹いっぱいで降参しました。
コメント

雨の宮古島 2日目午後 シギラ黄金温泉

2017-12-04 20:20:16 | Weblog
雨と風速14メートルでのドライブと観光は、結構エネルギーを消耗する。

コンシェルジュに聞くと、どうやら温泉があるらしい。
1 宮古島温泉 温泉とサウナで900円
源泉そのままらしい
2 シギラ黄金温泉
水着で入る温泉プールとジャングル温泉、スパやカフェ、ジムも併設。タオル付き1200円
循環式

源泉そのままの宮古島温泉が気になったのですが、東急リゾートは基本タオルの持ち出し禁止なので、シギラ黄金温泉に向いました。

この温泉は、ホテルシギラベイサイドスィートの系列らしく、駐車場も広く、頻繁にホテルからのシャトルバスが来ている。


黄金と名するだけあって、鉄分を含んだ茶色。軽めのヌルッとした温泉。
温泉プールも南国らしい演出で、滝あり洞窟ありジャグジーありで楽しい。
だけど、やはり雨は温泉プールの上にも降る。 笑
ジャグジーのある淀みの場所では、ちょうどブーゲンビリアの下になり
そう雨も降り込まず、まだ咲いている姫ひまわりや風でゆれるヤシの葉を眺めるのもいい感じ。
でも旦那君はすぐに飽きる。笑

お風呂スペースもジャングル風演出で数カ所の露店風呂にサウナも2箇所。
誕生石のアメジストサウナもあり、原石のパワーに浸る!

後で検索してみれば、一度体験してみたかったハンモックヨガもあったみたいで、事前にちゃんと調べればよかった。
コメント