Oggi che cosa hai fatto?

なんとなくな毎日

耳石が落ちる

2021-12-22 15:57:04 | Weblog
ようやくのんびりと過ごしております♪

この2ヶ月ほど忙しくて、10月の末には耳石が落ちました。
毎年11月頃になると、午前中軽いめまいやふらふら感を
感じるようにはなっていたのですけど、この季節は団体の行事や
もいっこダンスの発表会やら大掃除分割作戦やらのせいだと思っていました。

コロナのお陰で去年は、のんびりとめまいもなかったのですが、
なぜか朝起き上がると、本当に縦に2回目が廻りました!

それだけで終わったのですが、しばらくして上を向くと1回転
またそれも治ったものの、風呂掃除で俯くとさらに1回転。
土曜日で、予定があったので、病院にも行けずにいたので、
旦那君の知人にたまたま耳鼻科の先生がいて電話相談してくれました。

結果 メニエルではなく耳石が落ちただけで、しばらく安静にしてたら
治るとの事で、まさしくその通りの症状だったので安心してそのまま。

っで、どこに落ちるん?と思ったら三半規管の中だそうです。
よくわかりませんが、そのまま自然に戻って来るみたい。

かかりつけの先生も「あ、昔は自律神経失調症て言われてたのよね。」
まぁホルモンバランスが崩れてリンパ液が、どっちだっけ多くか少なくなって
耳石が落ちるそうな。
やだわ。 加齢って。

今年も残りわずか、皆様も安全にお過ごし下さいませ。
今日もお疲れ様でした。


コメント