Oggi che cosa hai fatto?

なんとなくな毎日

ねぎしょうがソース

2013-02-07 21:20:49 | Weblog
風邪ひいてると、部屋の空気が風邪菌で澱んでいる感じがするので
どんなに寝込んでいても、起きている時には、部屋の窓を全開にして空気の入れ替えをしておく。
運悪く、旦那君に見つかると「バカか、お前は」と言われる。


さらに、じとっとした寝具も気持ち悪いので、寝汗をかいた場合は、
どんなにヘロヘロになっていても、布団を干したり寝具を替えたりする。
運悪く、旦那君に見つかると「バカか、お前は」と言われる。


どんなにしんどくても、誰もご飯をつくってくれないから、夕飯頃台所にたつと、
これはさすがに「バカか、お前は」とは言われない。 「大丈夫なんか?!」だ。



こんな時は冷蔵庫の残り物がすごく助かる。 豚しゃぶの残りがあったから、今回はネギしょうがソースにしたい気分だったけど。さすがに、ねぎしょうがソースを作るのがしんどい。。。
「大丈夫なんか?」と聞いてくれる旦那は、座ったまま「しんどいだろうから、昨日と同じ胡麻だれでいいよ」と言ってくれるけど・・・・。
わたしが、ネギしょうがソースで食べたいんじゃ・・・・でも、誰も作ってくれるわけじゃないし・・・わたしもしんどい。。。 も、いっかぁと胡麻だれにしたけど

やっぱり、ねぎしょうがソースで食べたかった。 というわけで、今日リベンジのねぎしょうがソース。 うふん。


これは、インフルエンザ中に、ほたてとかきの白菜スープの残りのスープにご飯をいれて、ネギとっぴんぐ。 なぜかインフルエンザ中はネギが食べたかった・・・。なぞ
コメント (2)

風邪ひきますた

2013-02-01 15:32:36 | Weblog
火曜日のクラブメインイベントが終了してほっとしたせいか、
旦那君のインフルエンザが治りかけると同時に、私が・・・・。

熱は時折でるけれど、今日は熱がないのに、身体は熱ぽくてけだるくて、目の奥が痛い。。。

でも、風邪ひくわけにはいかないもん。 あれもこれもしたいし、日曜日はお出かけだし。
風邪、あっちいけ~~。


ふ。う。 しかし、クラブのメインイベント、メーンイベントか?。
おそらく最下位。 上位しか発表されないけど。 自分の手応えでね、そう思う。

毎年論題を3つ与えられて、そこから1つ選んで6分から8分のスピーチを構成するお遊び。
今年は、「遊び」「忘れる」「パーティ」だったので、日頃考えている事をこじつけるために「忘れる」を選択。 題目「日本人の記憶」 ぶ^m^;。 カテゴリーは「鼓舞するスピーチ」で。

「面白くない」スピーチであることもアピール性のないスピーチであることも分かってたけど、他の話題が思い浮かばないので、櫻井よし子様の口調、スピード、抑揚を真似ることにチャレンジ。

優勝したオネエ様から「もう嫁姑の話とかばっかりだから、あなたのお話をもう少しブラッシュアップして(上部コンテスト)に出なさい」て言ってもらったけど。それはとてもウレシイ評価なのだけど、ブラッシュアップさせていく技術がわからん。 

あの話を、自分の体験もいれて、もっとアピールできるようなスピーチにするには・・・・まだまだ腕が足りません。 なんやかんや言うでもオネエ様達はすごい。

ただ、頭のどこかでは、これを基本として、「鼓舞する」ような構成のお話に作りかえるようチャレンジはして行こうかなと。 て、いうか楽しくなりそうだから、やってみるって感じ。

ちなみに、正式な発音は「にっぽん」だそうだ。


ねる。。。。 目が痛い・・。
コメント